• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

核内レセプターの転写を制御するユビキチンリガーゼ複合体の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17054005
研究機関筑波大学

研究代表者

柳澤 純  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (50301114)

キーワード核内レセプター / ユビキチンリガーゼ / 蛋白質分解 / 乳癌 / 転移 / 転写因子
研究概要

核内レセプターの1つである、エストロゲンレセプター(ER)をユビキチン化するユビキチンリガーゼCHIPを見出し、CHIPの発現と乳癌の増悪に負の相関があることを明らかにした。さらに、乳癌細胞中のCHIPの発現量を増加もしくはRNAiによって減少させ、乳癌の腫瘍形成と肺転移に対する影響を検討した。その結果、CHIPの発現量増加は、乳癌の腫瘍形成と肺転移を強力に抑制し、逆に、発現量低下は腫瘍形成と転移を促進することが明らかになった。さらに、CHIPの乳癌増悪抑制メカニズムを探るため、CHIPの標的となる蛋白質を探索し、Amplified In Breastcancerl (AIB1)を同定した。CHIPはAIBiをユビキチン化し、分解を誘導することで乳癌の転移を抑制することが明らかとなった。AIB1は転写因子であり、Smad, Twistといった転写因子の上流に位置してこれらの因子の転写を促進し、乳癌の転移を促進していることも併せて明らかにした。一方、乳癌の腫瘍形成に関してはAIB1が関与しないことから、腫瘍形成に対して促進的に働き、CHIPの標的となる蛋白質も存在するものと考えられるため、現在そのタンパク質の同定を進めている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] LKF4 suppresses estrogen-dependent breast cancer growth by inhibiting the transcriptional activity of ERα.2009

    • 著者名/発表者名
      Akaogi K, Nakajima Y, Ito I, Kawasaki S, Oie S, Murayama A, Kimura K, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Oncogene (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ubiquitin ligase CHIP acts as an upstream regulator of oncogenic pathways.2009

    • 著者名/発表者名
      Kajiro M, Hirota R, Nakajima Y, Kawanowa K, So-ma K, Ito I, Yamaguchi Y, Ohie S, Kobayashi Y, Seino Y, Kawano M, Kawabe YI, Takei H, Hayashi S, Kurosumi M, Murayama A, Kimura K, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 11(3)

      ページ: 312-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kruppel-like factor 5 is essential for blastocyst development and the normal self-renewal of mouse ESCs.2008

    • 著者名/発表者名
      Ema M, Mori D, Niwa H, Hasegawa Y, Yamanaka Y, Hitoshi S, Mimura J, Kawabe Y, Hosoya T, Morita M, Shimosato D, Uchida K, Suzuki N, Yanagisawa J, Sogawa K, Rossant J, Yamamoto M, Takahashi S, Fujii-Kuriyama Y.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell. 3(5)

      ページ: 555-567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic control of rDNA loci in response to intracellular energy status.2008

    • 著者名/発表者名
      Murayama A, Ohmori K, Fujimura A, Minami H, Yasuzawa-Tanaka K, Kuroda T, Oie S, Daitoku H, Okuwaki M, Nagata K, Fukamizu A, Kimura K, Simizu T, Yanagisawa J.
    • 雑誌名

      Cell. 133

      ページ: 627-639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the role of Aurora B on the chromosomal targeting of condensing I.2008

    • 著者名/発表者名
      Takemoto A, Murayama A, Katano M, Urano T, Furukawa K, Yokoyama S, Yanagisawa J, Hanaoka F and Kimura K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 35

      ページ: 2403-2412

    • 査読あり
  • [学会発表] 環境因子によるエピジェネティクス制御2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤純
    • 学会等名
      第5回宮崎サイエンスキャンプ
    • 発表場所
      ワコールドコンベンションセンター サミット宮崎
    • 年月日
      20090220-22
  • [学会発表] ENoSc, a novel protein complex, senses intracellular energy status and epigenetically controls the rDNA locus.2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤純
    • 学会等名
      THE 21^<ST> NAITO CONFERENCE ON Nuclear Dynamics and RNA[I]
    • 発表場所
      八ヶ岳ロイヤルホテル
    • 年月日
      2008-06-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi