• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

セム系遊牧部族の墓制に関する比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17063004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関金沢大学

研究代表者

藤井 純夫  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (90238527)

連携研究者 足立 拓朗  中近東文化センター附属博物館, 研究員 (90276006)
徳永 里砂  慶応大学, 文学部, 非常勤講師 (00458936)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
キーワードセム系 / 部族社会 / 遊牧民 / 墓制 / ビシュリ山系
研究概要

本研究計画の最大の成果は、1)西アジア=セム化の第一波となったマルトゥ・アムッルの墓域を、その原郷と言われてきたビシュリ山系で初めて特定したこと、2)墓域造営単位の通時的組成分解を通して、遊牧民社会に固有の分節的社会構造の成立過程を明らかにしたこと、である。これによって、セム系部族社会の歴史的・構造的源泉であった青銅器時代遊牧民の社会動態を具体的に復元する手がかりが得られた。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Archaeological investigation at the Tor Rahum Cairn Field 1 on the northwestern flank of Mt. Bishri.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., T. Adachi, H. Endo, K. Nagaya, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 31

      ページ: 101-107

  • [雑誌論文] An archaeological survey of bronze age cairns in the northwestern flank of Jabal Bishri.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., K. Suzuki, K. Inoue
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 31

      ページ: 144-151

  • [雑誌論文] An archaeological survey and sounding of bronze age cairn fields in the northwestern flank of Jabal Bishri.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., T. Adachi, K. Nagaya, K. Suzuki, K. Inoue
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 31

      ページ: 163-168

  • [雑誌論文] セム系部族社会の形成:シリア、ビシュリ山系北麓青銅器時代ケルン墓群の第5~7次調査2010

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・足立拓朗
    • 雑誌名

      第17回西アジア発掘調査報告会報告集

      ページ: 76-81

  • [雑誌論文] シリア、ビシュリ山系北麓青銅器時代ケルン墓群出土の貝製・ファイアンス製ビーズ製品の年代について2010

    • 著者名/発表者名
      足立拓朗・藤井純夫
    • 雑誌名

      オリエント 52/2

      ページ: 93-107

  • [雑誌論文] シリア、ビシュリ山系北麓トール・ラフーム=ケルン墓群出土の青銅剣の年代とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      足立拓朗・藤井純夫
    • 雑誌名

      西アジア考古学 12(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The second field season at Rujum Hedaja 1.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., T. Adachi, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 30

      ページ: 180-187

  • [雑誌論文] The soundings of the Hedaja cairn field, the northwestern flank of Jebel Bishri.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., T. Adachi, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 30

      ページ: 216-223

  • [雑誌論文] A brief sounding at Rujum Hedaja 1.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 30

      ページ: 139-142

  • [雑誌論文] ルジュム・ヘダージェ1遺跡:ビシュリ山系北麓青銅器時代ケルン墓群の調査2009

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・足立拓朗
    • 雑誌名

      第16回西アジア発掘調査報告会報告集

      ページ: 70-75

  • [雑誌論文] 遊牧部族の形成:カア・アブ・トレイハ西遺跡におけるケルン墓造営集団の分層化2009

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫
    • 雑誌名

      セム系部族社会の形成平成19年度研究報告

      ページ: 91-92

  • [雑誌論文] The general survey of pre-Islamic burial cairns in the northern flank of Jabal Bishri.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S.
    • 雑誌名

      Al-Rafidan 29

      ページ: 136-138,154-156

  • [雑誌論文] 2007年度ビシュリ山系北麓ケルン墓サーベイ2007

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・足立拓朗
    • 雑誌名

      Newsletterセム系部族社会の形成 7

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] Wadi Abu Tulayha: A preliminary report of the 2005 spring and summer excavation seasons of the al-Jafr Basin Prehistoric Project2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S.
    • 雑誌名

      Phase 2. Annual of the Department of Antiquities of Jordan 50

      ページ: 9-32

  • [雑誌論文] 定住化遊牧民の集落内氏族配置と墓地・井戸の分有関係:ヨルダン南部、フセイニーエ村の事例研究2006

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫
    • 雑誌名

      西アジア考古学 8

      ページ: 153-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] セム系遊牧部族の墓制に関する比較研究2006

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫
    • 雑誌名

      Newsletterセム系部族社会の形成 2

      ページ: 5-7

  • [学会発表] セム系部族社会の形成:シリア、ビシュリ山系北麓青銅器時代ケルン墓群の第5~7次調査(2009)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・遠藤仁
    • 学会等名
      第17回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      サンシャインシティ文化会館(東京都)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Archaeological investigations of bronze age cairn fields in the northwestern flank of Mt. Bishri. Syria2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., T. Adachi
    • 学会等名
      International Symposium: Formation of Semitic Tribal Communities, Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria
    • 発表場所
      Sunshine Hall (Tokyo)
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] ルジュム・ヘダージェ1遺跡-ビシュリ山系北麓青銅器時代ケルン墓群の調査2009

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・足立拓朗
    • 学会等名
      第16回西アジア発掘調査報告会
    • 発表場所
      サンシャインシティ文化会館(東京都)
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] ビシュリ山系北麓のケルン墓調査2008

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第50回大
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2008-11-02
  • [学会発表] 古代西アジア青銅製腕輪の編年と流通に関する一考察-ヒダージュ1=ケルン墓群出土の丸端部腕輪を中心にして2008

    • 著者名/発表者名
      足立拓朗
    • 学会等名
      日本オリエント学会第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2008-11-02
  • [学会発表] ビシュリ山系北麓ケルン墓群の年代と考古学的意義2008

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・足立拓朗
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第13会大会
    • 発表場所
      慶応大学(東京都)
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] ヒツジ遊牧の起源:ヨルダン南部ジャフル盆地の調査から2007

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫
    • 学会等名
      第18回進化人類学分科会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] セム系遊牧部族の墓制に関する比較研究:平成17-18年度の総括2007

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫
    • 学会等名
      第3回シンポジウム:セム系部族社会の形成-ユーフラテス河中流域ビシュリ山系の総合研究
    • 発表場所
      サンシャイン文化会館(東京都)
    • 年月日
      2007-03-25
  • [図書] Archaeological investigations of bronze age cairn fields in the northwestern flank of Mt.Bishri, central Syria.(Ohnuma, K., A. Tsuneki, Y. Nishiaki, S. Miyashita(eds.), Formation of Semitic Tribal Communities in the Bishri Mountains: Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria., special volume)2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., T. Adachi
    • 総ページ数
      61-77
    • 出版者
      Al-Rafidan
  • [図書] ケルン墓群の分布と部族・氏族の相関「紀元前3千年紀の西アジア-ユーフラテス河中流域に部族社会の原点を探る」2010

    • 著者名/発表者名
      藤井純夫・足立拓朗, 大沼克彦・西秋良宏(編)
    • 総ページ数
      147-157
    • 出版者
      六一書房
  • [備考]

    • URL

      http://homepage.kokushikan.ac.jp/kaonuma/tokuteiryouiki/gaiyou/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi