• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

環境地質学、環境化学、<14>^C年代測定にもとづくユーフラテス河中流域の環境変遷史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17063005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関名古屋大学

研究代表者

星野 光雄  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 名誉教授 (40023626)

研究分担者 田中 剛  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (00236605)
中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
吉田 英一  名古屋大学, 博物館, 准教授 (30324403)
束田 和弘  名古屋大学, 博物館, 助教 (80303600)
連携研究者 齊藤 毅  名城大学, 総合理工学部, 准教授 (50242813)
桂田 祐介  名古屋大学, 学生相談総合センター, 研究員 (40456710)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
キーワード考古学 / 環境変動 / 環境地質学 / 環境化学 / 年代測定 / 第四紀 / シリア / ユーフラテス河
研究概要

ユーフラテス河中流域ビシュリ地域、発掘遺跡周辺の地質学的・地形学的・年代学的・環境科学的調査研究を実施し、多くの研究成果が得られた。自然と人間とのかかわりに関する主なものだけを以下に列挙する。(1) 3300-3100 cal BCに形成された最低位段丘上に発掘遺跡は立地している。(2) ^<14>C編年によれば、発掘遺跡では3100 cal BCから2050 cal BC、すなわちEB I期からEB IV期の全期間に居住の形跡が認められる。また、ビシュリ台地上のケルン墓は2000 cal BCより新しい。(3) 三日月湖堆積物に含まれる、木本花粉化石に対する草本花粉化石の割合は、時代が若くなるにつれて大きくなる。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Geological and chronological study in the Bishri region2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H., Saito, T., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN, Special issue

      ページ: 9-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-Core Boring Survey in the River-Terrace Deposit: Report of the 10th Working Season2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Saito, T., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 31

      ページ: 168-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Early Bronze Age chronology based on 14C ages of charcoal remains from Tell Ghanem al-Ali2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN, Special issue

      ページ: 119-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geological and Geographical Field Survey in the Twelfth Working Season2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 31

      ページ: 194-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビシュリ山系の新生代火山活動2009

    • 著者名/発表者名
      星野光雄
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 16

      ページ: 6-9

  • [雑誌論文] シリアのユーフラテス河中流域にあるTell Ghanem al-Ali遺跡発掘試料の14C年代2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 星野光雄, 田中剛, 吉田英一, 斉藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 長谷川敦章, 太田友子
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 16

      ページ: 16-21

  • [雑誌論文] Tell Ghanem al-Ali周辺に発達する河成段丘2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 16

      ページ: 10-15

  • [雑誌論文] テル・ガーネムアリの土はビシュリ台地から運ばれた?-天然放射線を用いた土壌対比の試み2009

    • 著者名/発表者名
      田中剛
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 15

      ページ: 7-9

  • [雑誌論文] シリア段丘の地下水と"ユーフラテス小僧"の形成環境2009

    • 著者名/発表者名
      吉田英一
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 15

      ページ: 10-13

  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the sixth working season2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 30

      ページ: 167-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリアTell Ghanem al-Ali遺跡発掘試料及びその周辺地域の段丘堆積物試料の14C年代2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 星野光雄, 田中剛, 吉田英一, 齋藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 青木義幸, 於保俊, 太田友子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 20

      ページ: 103-111

  • [雑誌論文] シリアTell Hammadin遺跡から採取した木炭の14C年代2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 星野光雄, 田中剛, 木内智康, 太田友子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 20

      ページ: 139-44

  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fifth working season2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Tsukada, K.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 30

      ページ: 157-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テル・ガーネム・アル・アリ遺跡周辺の地質2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 星野光雄, 齊藤毅, 桂田祐介, 吉田英一, 田中剛, 中村俊夫
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 12

      ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fourth working season2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H., Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 29

      ページ: 171-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of charcoal remains excavated from TB752008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Minami, M.
    • 雑誌名

      Tang-i Bolaghi:The Iran-Japan Archaeological Project for the Sivand Dam Salvage Area

      ページ: 157-161

  • [雑誌論文] Silica and testate amoebae in a soil under pine-oak forest2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., Hoshino, M., Matsubara, T.
    • 雑誌名

      Geoderma 142

      ページ: 29-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gully head retreat of Awach-Kano gullies, Nyanza Province, Kenya: field measurement and pixel-based upslope catchment assessment2007

    • 著者名/発表者名
      Katsurada, Y., Hoshino, M., Yamamoto, K., Yoshida, H., Sugitani, K.
    • 雑誌名

      African Study Monographs 28

      ページ: 125-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビシュリ山地北部およびユーフラテス河中流域周辺の地質環境: ASTER画像による地質判読と2007年度現地調査の速報2007

    • 著者名/発表者名
      桂田祐介
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 8

      ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 2007年3月ビシュリ山系現地調査2007

    • 著者名/発表者名
      星野光雄
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 6

      ページ: 24-28

  • [雑誌論文] 鳥取県人形峠層辰巳峠部層(上部中新統)の花粉群集と気候変動2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅, 市谷年弘
    • 雑誌名

      日本花粉学会会誌 53

      ページ: 29-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soil erosion and conservation in Western Kenya2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M.
    • 雑誌名

      Report of the Research Project, No. (A)15253006 (2003-2005) by the Grant-in-Aid for Scientific Research (Overseas Scientific Survey) from Japan Society for the Promotion of Science

      ページ: 96

  • [雑誌論文] 砂漠砂から読み取る過去の自然環境2006

    • 著者名/発表者名
      星野光雄
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 4

      ページ: 12-16

  • [雑誌論文] セム系部族社会の形成に「環境学」を求めて2006

    • 著者名/発表者名
      田中剛
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 2

      ページ: 22-24

  • [雑誌論文] An analogue of matrix diffusion enhanced by biogenic redox reaction in fractured sedimentary rock2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Yamamoto, K., Yogo, S., Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Jour. Geochem. Explo 90

      ページ: 134-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境地質学, 環境化学, 14C年代測定にもとづくユーフラテス河中流域の環境変遷史2005

    • 著者名/発表者名
      星野光雄
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 1

      ページ: 15-16

  • [学会発表] Young volcanoes along Euphrates: Did ancient people enjoy hot spa?2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M.
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria"
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] Carbon-14 dating along archaeological succession of Tell Ghanem al-Ali2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria"
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] Geo-environmental changes viewed from Euphrates terraces2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria"
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] Radio-stratigraphical survey for Tell Ghanem al-Ali2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria"
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] Formation of Gypsum concretion in Euphrates flood plain, Syria2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H.
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria"
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] The Early Bronze Age Chronology based on 14C Ages of Charcoal Remains from Tell Ghanem al-Ali2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      International Symposium on "Formation of Tribal Communities: Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] Geological and Chronological Study in the Bishri Region2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H, Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 学会等名
      International Symposium on "Formation of Tribal Communities: Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] ガーネム・アル=アリ遺跡の14C年代測定2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫
    • 学会等名
      第5回公開シンポジウム:紀元前三千年紀の西アジア
    • 発表場所
      国士舘大学鶴川キャンパス
    • 年月日
      2009-01-31
  • [学会発表] シリア, ラッカ県ガーネム・アル・アリの地質-考古学と地質学のコラボレーションの試み-2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 星野光雄, 桂田祐介, 斉藤毅, 吉田英一, 田中剛, 中村俊夫
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] 環境放射線のエネルギー分析による地質環境連続性の解析-ユーフラテス河流域遺跡の立地調査2008

    • 著者名/発表者名
      田中剛, 星野光雄, 於保俊, 中村俊夫, 吉田英一, 齋藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 青木義幸
    • 学会等名
      日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] Integrated geoarchaeological research in the Bishri region, Middle Euphrates2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H, Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 学会等名
      33rd International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2008-08-11
  • [学会発表] ガーネム・アリ周辺に発達する河岸段丘と微地形2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅
    • 学会等名
      『セム系部族社会の形成』第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      池袋サンシャイン・文化会館
    • 年月日
      2008-02-16
  • [学会発表] ビシュリ山系調査研究の自然史的意義2007

    • 著者名/発表者名
      星野光雄, 束田和弘, 齊藤毅, 中村俊夫
    • 学会等名
      『セム系部族社会の形成』第3回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館
    • 年月日
      2007-12-23
  • [学会発表] ASTER画像を用いて判読するシリア東部ビシュリ山地北部の遺跡とその周辺の地質環境2007

    • 著者名/発表者名
      桂田祐介
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-09

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2014-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi