研究課題/領域番号 |
17063007
|
研究機関 | 総合研究大学院大学 |
研究代表者 |
本郷 一美 総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 助手 (20303919)
|
研究分担者 |
丹野 研一 総合地球環境学研究所, 研究部, 上級研究員 (10419864)
那須 浩郎 総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 上級研究員 (60390704)
茂原 信生 奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員 (20049208)
|
キーワード | 動物考古学 / 民族考古植物学 / 生業 / 環境 / シリア / トルコ / ヨルダン / 遊牧 |
研究概要 |
18年度はシリア北部のユーフラテス中流域ビシュリ山系の発掘調査が開始さていなかったため、食料生産の開始と初期の農耕・牧畜の様相を明らかにすることを中心に研究を進めた。研究代表者はトルコ南東部のユーフラテスおよびチグリス上流域の遺跡およびヨルダン南部の遺跡出土の新石器時代の動物骨の分析をおこない、研究分担者はトルコ南東部、シリア北部、ヨルダン南部の遺跡の新石器時代遺跡出土の植物遺存体の分析を行った。シリアとトルコの資料は牧畜と農耕の初期過程に関わる時代の重要な資料である。ヨルダン南部の遺跡の資料は、定住村落から乾燥地帯へ牧畜民が進出し、遊牧という生業形態を発達させる過程にかかわる資料である。 シリア、トルコ、ヨルダン、イランの以下の新石器時代遺跡の動物・植物遺存体資料収集を行った。 植物遺存体資料の収集と分析 シリア デデリエ遺跡 (ナトゥーフ期)、セクル・アル・アヘイマル(PPNBおよび土器新石器時代) テル・エル・ケルク (PPNBおよび土器新石器時代) トルコ サラット・ジャーミ・ヤヌ (土器新石器時代) ヨルダン ワディ・アブ・トレイハ (PPNB) 動物遺存体資料の収集と分析 トルコ チャヨヌ (PPNA, PPNB,土器新石器時代)、サラット・ジャーミ・ヤヌ(土器新石器時代) イラン タンギ・ボラギ (終末期旧石器時代、前新石器時代) シリア シリア ヨルダン ワディ・アブ・トレイハ (PPNB)
|