• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユーフラテス河中流域とその周辺地域の住民に見られる形質の時代的変化

研究課題

研究課題/領域番号 17063008
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

石田 英實  滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (60027480)

研究分担者 熊倉 博雄  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 (00178063)
近藤 修  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (40244347)
荻原 直道  慶応義塾大学, 理工学部, 講師 (70324605)
中野 良彦  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 准教授 (50217808)
キーワードシリア / ビショリ地域 / 古人骨 / イラク / mtDNA / 時代的変異 / データベース / 形態学
研究概要

最終年度である21年度も前年度に引き続き、西アジア由来の古人骨の観察、計測、CTスキャン、分析(DNA分析、およびCT画像解析をふくむ)、およびビシュリ山系北麓調査地への発掘参加と発掘人骨の整理、計測、分析等であった。
古人骨分析では京都大学および東京大学に保管されている西アジア由来、とくにメソポタミア出土の古人骨分析をおこなった。古人骨のDNA分析を続けたが、現在までのところ良好なコラーゲンの抽出がでず、今回、分子学的な分析は断念せざるを得なくなった。しかし、良好な標本を選択し抽出の試みを今後も続けたいと考えている。
現地調査では藤井隊が昨年に続き2個の頭骨標本を発掘したが、いずれも未成年であり、また日本に持ち帰り、詳しく分析するためのシリア政府の許可が得られず、ノギスなどの伝統的な計測を行い、頭骨のCTスキャンによる分析は今後の問題として残された。
いずれにせよ、これまでに得られている古人骨標本はきわめて少量である。形態学的に、また分子学的に西アジアにおけるセム系部族の形成に対して形質学的にアプローチするには発掘を継続し、とくににBC3000年からBC1000年への間からの標本を多数得ることが肝要である。これは昨年行ったメソポタミア由来の幼児の乳歯形態の分析では、この時期、BC2000年頃に形態的な変化が見られ、頭骨などにも、そのような変化が起きている可能性が高く、今後の研究課題としたい。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 幾何学的形態測定学を用いた縄文人頭蓋骨の3次元2010

    • 著者名/発表者名
      巻島美幸、荻原直道
    • 雑誌名

      Anthropolosical Science 117

      ページ: 11-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of skull suture maintenance and interdigitation2010

    • 著者名/発表者名
      Miura, T., Perlyn, C.A., Kinboshi, M., Ogihara, N., Kobayashi-Miura, M., Morriss-Kay, G.M., Shiota, K.
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy 215

      ページ: 642-655

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal ontogeny of subspecific variation in the craniofacial morphology of the Japanese macaque (Macaca fuscata)2010

    • 著者名/発表者名
      Yano,W.、 Egi,N., Takano,T., Ogihara N.
    • 雑誌名

      Primates (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A morphological study of the human bones from Rujum Hedaja.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano,Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 30

      ページ: 201-209

  • [雑誌論文] A morphological study of the human remains from Bishrimountains.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano,Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 31

      ページ: 170-173

  • [雑誌論文] Human remains from the Bronze age sites in Bishri region, the Middle Euphrates Syria.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano,Y., Ishida,H.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN Special Issue

      ページ: 105-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D craniofacial variation and occlusal wear severitv amonginhabitants of Hokkaido : comparisons of Okhotsk culture people and the Ainu.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto I, Kondo O.
    • 雑誌名

      Journal of Anthropologial Science (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human skeletal remains excavated from Bronze Age sites in Bishri region, Syria.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Y., Ishida, H.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 117

      ページ: 199

  • [雑誌論文] A common variation in EDAR is a genetic determinant of shovel-shaped incisors.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura R, Yamaguchi T, Takeda M, Kondo O, Toma T, Haneji K, Hanihara T, Matsukusa H, Kawamura S, Maki K, Osawa M, Ishida H, Oota H
    • 雑誌名

      American Journal of Human Genetics 65

      ページ: 528-535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Craniometrical divergence history of the Japanese populations.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida H, Hanihara T, Kondo O, Fukumine T.
    • 雑誌名

      Journal of Anthropologial Science 117

      ページ: 147-156

    • 査読あり
  • [学会発表] 書字動作における指の運動解析2.児童の書字動作2009

    • 著者名/発表者名
      熊倉博雄、廣川容子、日暮泰男、平崎鋭矢、安永雅博、丸山聡、中谷泰範
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      第63回日本人類学会大会-東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] ペンの形態が書字動作に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      廣川容子、熊倉博雄、日暮泰男、平崎鋭矢、安永雅博、丸山聡
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] Craniofacial integrity : co-variation between facial flatness and cranial shape in humans from the Skolt Lapp and Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo O, Nakayama M, Pirttiniemi P
    • 学会等名
      International Symposium on Biological Shape Analysis
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan.
    • 年月日
      20090500
  • [図書] Biological Shape Analvsis(Craniofacial integrity : Co-variation between facial flatness and craniofacial Shape in humans from Lapps (Saami) and Japanes)2010

    • 著者名/発表者名
      Kondo O, Nakayama M, PIRTTI-NIEMI P.
    • 出版者
      World Scientific(In press)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi