• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

密度汎関数法に基づく新しい有効多電子理論の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17064006
研究機関関西大学

研究代表者

鈴木 直  関西大学, システム理工学部, 教授 (40029559)

研究分担者 草部 浩一  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (10262164)
樋口 雅彦  信州大学, 理学部, 准教授 (10292202)
樋口 克彦  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 准教授 (20325145)
キーワード局所密度近似 / 交換・相関エネルギー / 拡張された制限付き探索理論 / 対密度汎関数理論 / 電流密度汎関数理論 / Vorticity展開近似式 / 揺らぎ参照密度汎関数法 / ファンデルワールス密度汎関数法
研究概要

1.これまでに開発してきた拡張された制限付き探索理論による対密度汎関数理論の能力を定量的に計るために、ネオン原子によるテスト計算を行った結果、探索範囲を広げる必要性は明確になったものの、相関エネルギーの約2割をカバーすることが明らかとなった。さらに、相関をあらわに取り込んだジャストロウ波動関数による再現を目指した理論を開発した。
2.一般化された密度勾配近似(GGA)の開発で有用であったLevyの漸近的境界条件を電流密度汎関数(CDFT)の交換・相関エネルギー汎関数E_<xc>に対して求め、それを用いてvorticity展開近似式(VEA)およびCDFTにおける局所密度近似(LDA)を評価した。その結果、VEAはLDAに比べより多くの総和則を満たす良い近似式であることを確認した。
3.ベクトルポテンシャル中にある系に対するN表示可能性を証明した上で揺らぎ参照密度汎関数法を再度定式化して、1)捻り境界条件下での電子状態計算、2)トーラス状サンプルに対する電子状態計算、の2つの状況について、外部ベクトルポテンシャル中の第一原理的自己無撞着計算理論を与えた。特に、トーラス状サンプルにおいて系が発生するベクトルポテンシャルの最適化を組み込んだ密度汎関数理論によって、強相関効果から発生する超伝導体のマイスナー効果発生を同定出来ることを示した。
4.ファンデルワールス密度汎関数法におけるプラズモン・ポール近似に基づく非一様電子ガス系の動的構造因子から与えられるエネルギー汎関数の表式を解析的な処理を行なうことで高速処理可能とする方法を昨年提案したが、今年度は、この計算手法の実装を、Tokyo Abinitio Program Package (TAPP)へのプログラム挿入として行ない,セルフコンシステント計算を可能とした。希ガスのAr,KrについてLDA計算結果やLundqvistらによる計算結果と比較を行い、LDAを大きく改善することを確認した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A new framework of the density functional theory2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      Condensed Matter Theories 21(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A self-consistent first-principles calculation scheme for correlated electron systems2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe, et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

      ページ: 445009-1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

      ページ: 365229-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous equations for calculating the ground-state pair density2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

      ページ: 365219-1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of vorticity expansion approximation of current-density functional theory by means of Levy's asymptotic bound2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 75

      ページ: 195114-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pair density-functional theory by means of the correlated wave function2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A 75

      ページ: 042510-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OEP Atomic-structure calculations with Moller-Plesset correlation and orbital polarization2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, et. al.
    • 雑誌名

      J. Mag. & Mag. Mater. 310

      ページ: 1623-1625

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Practicable Forms for Exchange and Correlation Energy Functionals of the CDFT2007

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Mag. & Mag. Mater. 310

      ページ: 1065-1066

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density functional scheme for calculating the ground-state pair density2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Mag. & Mag. Mater. 310

      ページ: 990-992

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposal for Calculating the Orbital-Dependent Exchange-Correlation Potential by Means of the Virial Theorem2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

      ページ: 054302-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison between the vorticity expansion approximation and the local density approximation of the CDFT from the viewpoint of sum rules2007

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Matter 19

      ページ: 365216-1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proposal of the approximate scheme for calculating the pair density2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 雑誌名

      Physica B 387

      ページ: 117-121

    • 査読あり
  • [学会発表] Pair Density Functional Theory by means of the Jastrow Wave Function2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 学会等名
      12th international Conference on the Applications of Density Functional Theory in Chemistry and Physics (DFT2007)
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] Vorticity Expansion Approximation of the Exchange-Correlation Energy Functional in Current-Density Functional Theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Higuchi, et. al.
    • 学会等名
      12th international Conference on the Applications of Density Functional Theory in Chemistry and Physics (DFT2007)
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] Extended Constrained Search Theory and its Applications2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higuchi, et. al.
    • 学会等名
      ISSP International Workshop and Symposium on Foundations and Applications of the Density Functional Theory
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-08-01
  • [学会発表] Determination of the Mott insulating transition by the multi-reference density functional theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kusakabe
    • 学会等名
      Int. Conf. Strongly Correlated Electron Systems, (SCES'07)
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2007-05-18
  • [産業財産権] 電流増幅素子2007

    • 発明者名
      樋口克彦、樋口雅彦
    • 権利者名
      広島大学、信州大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2007/065141
    • 出願年月日
      2007-08-02
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi