• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新規芳香族アセチレン骨格の構築と高度分子変換

研究課題

研究課題/領域番号 17065020
研究機関岡山理科大学

研究代表者

大寺 純蔵  岡山理科大学, 工学部, 教授 (20131617)

研究分担者 折田 明浩  岡山理科大学, 工学部, 教授 (30262033)
キーワード芳香族 / アセチレン / 分子変換 / ワンポットプロセス
研究概要

本年度は二重脱離反応を用いて各種芳香族アセチレン系蛍光分子を合成しそれら化合物の光学特性を明らかにした。とりわけ、鎖の両末端にジフェニルエテニル基が導入されたフェニレンエチニレン化合物は粉末状態で高い量子収率(0.47)を示した。これを有機EL発光材料としてデバイスを作成したところ、2.5%という極めて高い外部量子収率が達成された。
フェニレンエチニレン鎖をアルコキシ基として有するメタクリル酸モノマーとアクリルアミドモノマーをパーフルオロアルカノイルパーオキシド開始剤により共重合した。得られた共重合体のキャストフィルムを解析したところフルオロアルキル基とフェニレンエチニレン鎖がフィルム表面に凝集していることが明らかとなった。その結果、フィルム表面の疎水性が著しく向上するとともに、フィルム断面に紫外線を照射すると、表面だけが青色に発光する現象が認められた。
以前に我々が二重脱離法により簡単に合成できることを明らかにしていたジベンゾシクロオクタジインの歪んだアセチレン結合に触媒を用いることなくアルキルリチウムが付加することを見いだした。これは触媒を用いないアセチレン結合への求核付加の初めての例である。反応は単なる求核剤の付加に留まらず、生成したアルケニルアニオンが残るもう一つのアセチレン結合に渡環的に求核付加する。生じたアルケニルアニオンに種々の求電子剤を反応させることにより1、4-二置換ベンゾペンタレン骨格が得られた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Applications of Novel Fluoroalkyl End-Capped Cooligomers Containing Diphenylacetylene Segments : A New Approach to the Surface Arrangement of Diphenylacetylene Segments on the Traditional Organic Polymer2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mugisawa
    • 雑誌名

      Polymers for Advanced Technologies 21

      ページ: 158-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blue Emitting Fluorophores of Phenyleneethynylenes Substituted by Diphenylethenyl Terminal Groups for Organic Light-Emitting Diodes2009

    • 著者名/発表者名
      Guoliang Mao, G.
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics 115

      ページ: 378-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallocene Bis(perfluoroalkanesulfonate)s as Air-Stable Cationic Lewis Acids2009

    • 著者名/発表者名
      Renhua Qiu
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 694

      ページ: 1524-1528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Tandem Inter/Intramolecular Eglington Coupling for Chiral Cyclophyne Synthesis2009

    • 著者名/発表者名
      De-Lie An
    • 雑誌名

      Synthetic Communications 39

      ページ: 3092-3100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vibrational CD Spectroscopy as a Powerful Tool for Stereochemical Study of Cyclophynes in Solution2009

    • 著者名/発表者名
      De-Lie An
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 50

      ページ: 1689-1692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,2-Diarylethenyl Sulfones : Readily-Prepared Masked Diarylethynes for Access to Aryleneethynylenes2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Doi
    • 雑誌名

      Synlett 1

      ページ: 55-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Tin-Oxygen Bond Association by Means of ab Initio Molecular Orbital Calculations2008

    • 著者名/発表者名
      Kan Wakamatsu
    • 雑誌名

      Organometallics 27

      ページ: 1092-1097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Carbolithiation of Bent Alkyne without Catalyst. Tandem Route to Dibenzo [b, f] pentalenes from Dibenzocyclooctadiynes2008

    • 著者名/発表者名
      Govindarajulu Babu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 1296-1297

    • 査読あり
  • [図書] Tin Chemistry : Fundamentals, Frontiers, and Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Marcel Gielen
    • 総ページ数
      667-680
    • 出版者
      WILEY

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi