• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

弱い相互作用による超構造の設計と超機能化

研究課題

研究課題/領域番号 17067012
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

藤木 道也  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (00346313)

研究分担者 内藤 昌信  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (30346316)
尾之内 久成  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (40418736)
キーワードナノ材料 / 光物性 / 複合材料・物性 / セラミックス / 電子機能 / 共役高分子
研究概要

1. ソフトマター系の円環状超分子構造体と機能に最近注目が集まっている。環サイズによって2次元電子構造が決定され、新機能発現が期待されるからである。高い青色量子発光効率を与えるポリフルオレンから、微量の水を含む溶媒蒸発法により、円環ナノ構造(直径100-150nm、高さ2nm)が自発的に形成し、円環構造由来の発光スペクトル測定に成功した。
2. ケイ素骨格からなる1次元(鎖状)構造、2次元(架橋)構造の可溶性有機ケイ素高分子を創成した。2次元(架橋)構造からはCH/Si間相互作用の制御とSi-C結合の熱分解制御により可視-近赤外域で発光するシリコン薄膜を構築した。1次元(鎖状)構造からは真空下注意深い観察によって青色(燐光)発光(従来は紫外(蛍光)発光)を示すことを見いだした。2次元構造からも真空下での発光測定から青色と緑色の二重発光性を見いだした。
3. 平面環状分子フタロシアニン(Pc)のππスタック体は真性半導体となるため高移動度が期待できる。Al-F-Al結合からなる可溶性フッ化アルミニウムPc超分子ポリマーの形成と電極レス法から0.1cm2/Vsecを超える高移動度を与え、半導体高分子に匹敵する超分子ポリマー半導体の構築と機能発現に成功した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Preparation of phthalocyanine ultrathin film via layer-by-layer assembly2009

    • 著者名/発表者名
      W. Chung
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(fluoroalkylsilane-b-dialkylsilane)-basedchemosensorymaterialforfluoride withhighsensitivity, selectivity and solubility2009

    • 著者名/発表者名
      M. Naito
    • 雑誌名

      Synthetic Metals (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Degelation of Polysilane Organogel by Selective Scission of Silicon Main Chain by Fluoride Anion2009

    • 著者名/発表者名
      M. Naito
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      ページ: 414-415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stiffness- and Conformation-Dependent Polymer Wrapping onto Single-Walled Carbon Nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      Naito. M
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 130

      ページ: 16697-16703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyfluorene nano-rings and nano-dots on mica surfaces : evaporation-inducedpolymer self-assembly and photoluminescence properties of the assemblies2008

    • 著者名/発表者名
      Liu Y
    • 雑誌名

      Soft Matter 4

      ページ: 2396-2401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stiffness- and Conformation-Dependent Polymer Wrapping onto Single-Walled Carbon Nanotubes2008

    • 著者名/発表者名
      Naito, M
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 130

      ページ: 16697-16703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyfluorene nano-rings and nano-dots on mica surfaces : evaporation-induced polymer self-assembly and photoluminescence properties of the assemblies2008

    • 著者名/発表者名
      Liu Y
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 46

      ページ: 4637-4650

    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation of Semiconducting Polysiloxane-phthalocyanine Ultrathin film viaLayer-by-Layer Deposition2008

    • 著者名/発表者名
      C. Woojung, M. Naito, R. Fujii, M. Fujiki, M. Morisue
    • 学会等名
      8th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2008)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20081216-18
  • [学会発表] Self-Assembly-Assisted Spontaneous Polymerization of Soluble Silicon Phthalocyanine on Gold Surface2008

    • 著者名/発表者名
      M. Naito, M. Ishikawa, H. Onouchi, M. Fujiki
    • 学会等名
      18th Iketani Conference
    • 発表場所
      Awajishima, Japan
    • 年月日
      20081021-23
  • [学会発表] Poly(fluoroalkylsilane)-based Chemosensor for Fluorine Anion2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, M. Naito, T. Kawabe, H. Onouchi, A. Saxena, M. Fujiki
    • 学会等名
      18th Iketani Conference
    • 発表場所
      Awajishima, Japan
    • 年月日
      20081021-23
  • [学会発表] Generation and Switching of p-Conjugating Polymer Chirality in Organocoacervate2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakano, Y. Liu, M. Fujiki
    • 学会等名
      18th lketani Conference
    • 発表場所
      Awajishima, Japan
    • 年月日
      20081021-23
  • [学会発表] Preparation and Supramolecular Structures of Soluble Cu(II) Phthalocyanines with Chiral Amide Groups2008

    • 著者名/発表者名
      H. Onouchi, A. Ishimaru, M. Naito, M. Fujiki
    • 学会等名
      18th Iketani Conference
    • 発表場所
      Awajishima, Japan
    • 年月日
      20081021-23
  • [学会発表] Preparation and Self-assembled Structures of Phthalocyanines Bearing rialkoxylpenyl Pendants Through an Amide Linkage2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, H. Onouchi, M. Naito, M. Fujiki, K. Ohta
    • 学会等名
      18th lketani Conference
    • 発表場所
      Awajishima, Japan
    • 年月日
      20081021-23
  • [学会発表] Preparation and Chiroptical Properties of a Silicon Network Polymer with a Chiral Alkyl Group2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukao, M. Fujiki
    • 学会等名
      IUPAC MACRO
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20080629-0704
  • [図書] 第IV編 : 第1章 : 弱い相互作用による超構造の設計と超機能化「次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能」2009

    • 著者名/発表者名
      藤木道也
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      シーエムシー出版(東京)
  • [図書] Fluoroalkylated Rod-like Polysilanes : From Cooperative Weak Noncovalent Si/F-CInteract ions to Ultra sensitive Chemosensors : Bottom-up Nanofabrication (Volume 2 Chapter 14, p.353-372)2009

    • 著者名/発表者名
      A. Saxena, R. Rai, S.-Y. Kim, M. Fujiki, M. Naito, K. Okoshi
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      American Scientific Publishers
  • [図書] Helix Generation, Amplification, Switching, and Memory of Chromophoric Polymers(Soai. K., Ed. Amplification of Chirality)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fujiki
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://mswebs.naist.ip/LABs/fujiki/fuiiki/

  • [備考]

    • URL

      http://mswebs.naist.ip/LABs/fuiiki/fuiiki/researchreport.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi