• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

無機ナノ構造体を基盤とする共役ポリマーの階層構造制御

研究課題

研究課題/領域番号 17067013
研究機関九州大学

研究代表者

大塚 英幸  九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (00293051)

キーワード共役ポリマー / 階層構造制御 / 無機ナノファイバー / 表面修飾
研究概要

前年度までに無機ナノファイバーであるイモゴライトがスルホン酸、リン酸などの官能基と相互作用することを明らかとし、これらの官能基を有する共役ポリマーとイモゴライトのハイブリッドはファイバー状の組織体を与え、階層的に積層できることを示した。今年度は、共役系オリゴマーであるオリゴチオフェン誘導体(HT3P)を分子設計・合成し、イモゴライトとの相互作用を検討した。イモゴライト上へのHT3Pの固定化は、赤外吸収スペクトル測定により確認した。イモゴライト表面に固定化されたチオフェン誘導体は、ナノファイバーによって構造制御されることが期待される。実際にHT3Pの吸収および蛍光スペクトル測定を行った結果、複合化により蛍光スペクトルの最大蛍光波長は445nmから515nmへとシフトが確認され、吸収スペクトルでは最大吸収波長が367nmから322nmへのシフトが観測された。このことから、ナノファイバー上でHT3PはH会合体を形成していることが示唆された。HT3Pを単独で分散した場合と比較して、イモゴライト表面に固定化した場合は、イモゴライト表面で会合体を形成した状態で溶液中に分散しているため、吸収および蛍光スペクトルにおいてこのようなシフトが観測されたと考えられる。さらに、ホスホン酸基を有するポリチオフェン誘導体(PTP)を合成し、イモゴライトとの組織化を検討した。LBL法により作製された積層膜では、スルホン酸基を有する共役ポリマーの場合と同様に、逐次的に高分子組織体を形成できることが明らかとなった。その他、無機ナノ構造体としてシルセスキオキサンを用いて、様々な官能基を有するシルセスキオキサンのポリマー中での凝集・分散特性に関する比較を行い、無機ナノ構造体の分子設計によりハイブリッド薄膜の構造制御が可能であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Preparation of Hybrid Films of Aluminosilicate Nanofiber and Conjugated Polymer2009

    • 著者名/発表者名
      N. Jiravanichanun
    • 雑誌名

      Synth. Metals 159(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Dispersion State of Silsesquioxane Nanofillers for Stabilization of Polystyrene Thin Films2008

    • 著者名/発表者名
      N. Hosaka
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 5766-5772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Conjugated Polymer Hybrid Thin Films with Radially Oriented Aluminosilicate Nanofibers by Spin?Assembly2008

    • 著者名/発表者名
      N. Jiravanichanun
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn 81

      ページ: 1663-1668

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular Aggregation State and Photovoltaic Properties of Chlorophyll Doped Conducting Poly(hexylthiophene)/MCM-41 Nanocomposites2009

    • 著者名/発表者名
      Yah Weng On
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Molecular Electranics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Miyazaki, Japan
    • 年月日
      20090315-17
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Chlorophyll Doped Conducting Poly (hexylthiophene)/MCM Nanocomposites2009

    • 著者名/発表者名
      Yah Weng On
    • 学会等名
      2009年帝人21世紀フォーラム
    • 発表場所
      静岡県裾野市
    • 年月日
      20090130-31
  • [学会発表] Molecular Aggregation Structure of Terthiophene Derivative with a Phosphonic Acid Group on the Surface of Aluminosilicate Nanofiber2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Irie et al.,
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2008
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20081209-13
  • [学会発表] Molecular Aggregation State and Photovoltaic Properties of Chlorophyll Doped Conducting Poly(hexylthiophene)/MCM-41 Nanocomposites2008

    • 著者名/発表者名
      Yah Weng On
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2008
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20081209-13
  • [学会発表] Super-hierarchical Structure Control of Conjugated Polymers Based on Inorganic Nanostructures2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Otsuka
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Super-Hierarchical Structures
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      20081020-21
  • [学会発表] Molecular Aggregation State and Photovoltaic Properties of Chlorophyll Doped Conducting Poly(hexylthiophene)/MCM-41 Nanocomposites2008

    • 著者名/発表者名
      Yah Weng On
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市住吉区
    • 年月日
      20080924-26
  • [学会発表] 高分子組織体ナノ構造制御2008

    • 著者名/発表者名
      白波瀬朋子
    • 学会等名
      第54回高分子夏季大学
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      20080716-18
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Chlorophyll Doped Comducting Poly (hexylthiophene)/MCM Nanocomposite2008

    • 著者名/発表者名
      Yah Weng On
    • 学会等名
      第57回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] 無機ナノファイバーとチオフェン誘導体の特異的相互作用を利用したハイブリッド材料の調製とその分子凝集状態解析2008

    • 著者名/発表者名
      入江惇史
    • 学会等名
      第57回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20080528-30
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Organic-Inorganic Hybrid Oligothio phene/Aluminosilicate Nanofibers2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Irie
    • 学会等名
      18^<th> Iketani Conference
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2008-10-22
  • [学会発表] Fabrication of Conjugated Polymer Hybrid Thin Films with Radically Oriented Aluminosilicate Nanofibers by Spin-assembly2008

    • 著者名/発表者名
      Nattha Jiravanichanun
    • 学会等名
      18^<th> Iketani Conference
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2008-10-22
  • [学会発表] ボスホン酸基と無機ナノファイバー表面の特異的相互作用を利用した(有機/無機)ハイブリッドの調製とその特性解析2008

    • 著者名/発表者名
      入江惇史
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2008-07-05
  • [図書] 次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      大塚英幸
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 超分子サイエンス&テクノロジー(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      大塚英幸
    • 総ページ数
      1340
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [備考]

    • URL

      http://www.choukaisou.com/

  • [備考]

    • URL

      http://takahara.ifoc.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi