• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

共役ポリマーの新合成とスピン相関機能の発現

研究課題

研究課題/領域番号 17067017
研究機関早稲田大学

研究代表者

西出 宏之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90120930)

キーワード高分子合成 / 高分子構造・物性 / 電子・電気材料 / ナノ材料 / スピンエレクトロニクス
研究概要

芳香族アミン、トリフェニレンおよびベンゾチオフェン化合物を位置選択的に還元重合し、精密に制御された分子構造を有するポリマーを合成、階層的なπ共役系を介した有機不対電子の振る舞いを、電子移動過程や多スピン間の交換相互作用として解析、共役ポリマーの高次構造と電子状態の相関をもとに、新しい電磁気、光磁気機能に踏み込むことを本研究は目的とし、最終年度として全体を描像する次の成果を得た。
(1) 高スピンアミニウムラジカル高分子の磁化特性解析トリス(アミニウム)トリフェニレンを高スピンの三官能性サブパートとして、ゲル化を避けながら縮合して、ポリ『(アミニウムトリフェニレン)を合成、トリフェニレン骨格をノードとした分岐構造由来の多スピン間の磁気的相互作用を実証した。スピン量子数は最大でS=21/2となり、重合度にほぼ応じた室温でのスピン整列を達成できた。
(2) アミニウムラジカル高分子の顕微鏡観察室温大気下でマイカ基板上に分散したアミニウムラジカル高分子を、AFMなどによりナノメートル寸法の単分子嫁として観察した。・分子像に対応する位置に磁化探針で磁気応答が検出でき、その強度は不対電子濃度に相関した。
(3) チオフェンラジカルカチオン高分子の磁性と導電特性平面性の高い共役構造与えるチオフェンラジカルカチオンをトリフェニレンに連結した室温四重項トリラジカルを分岐高分子へ拡張、精密合成した。その分岐共役構造と高温部における励起多重項状態を実証し、導電特性と合わせ、室温でも応答するスピントロニクス分子としての可能性を示した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Coupling Reaction on Gold Nanoparticle to Yield Polythiophene/Gold Nanoparticle Alternate Network Film2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, R. Fujita, H. Nishide
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology 9

      ページ: 634-639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular Through-Space Antiferromagnetic Interactions of Cross-Conjugated Aromatic Polyaminium R adical Gels2009

    • 著者名/発表者名
      T. Michinobu, M. Tanaka, J. Inui, H. Nishide
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology 9

      ページ: 514-521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2,6,10-Tris(bithiophenyl)triphenylene : Synthesis and High-Spin Alignment in Itsp-Doped Radical Derivetive2009

    • 著者名/発表者名
      T. lbe, H. Umeda, H. Nishide
    • 雑誌名

      Synthetic Metals (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Alkylated Poly(m-phenylene)s : Optical Activity and Thermal Stability of Helical Structures2009

    • 著者名/発表者名
      R. Sone, I. Takemura, K. Oyaizu, H. Nishide
    • 雑誌名

      Synthetic Metals (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(thiaheterohelicene) Derived from the Long-alkylated Polysulfonium precursor2008

    • 著者名/発表者名
      I. Takemura, R. Sone, H. Nishide
    • 雑誌名

      Polymers for Advanced Technologies 19

      ページ: 1092-1096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nernstian Adsorbate-like Bulk Layer'of Organic Radical Polymers for High-Density Charge Storage Purpos es2008

    • 著者名/発表者名
      K. Oyaizu, Y. Ando, H. Konishi, H. Nishide
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 130

      ページ: 14459-14461

    • 査読あり
  • [学会発表] π-Conjugation-Inspired Functional Polymers with Densely Populated Unpaired Electrons2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide
    • 学会等名
      18th Iketani Conference
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] A Molecular Route to Unpaired Electron-Based Organic Devices2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide
    • 学会等名
      Fujiwara Seminar 2008
    • 発表場所
      苫小牧
    • 年月日
      2008-07-30
  • [学会発表] Very High-Spin Organic Polymers Based on Hyperbranched 7r-conjugations2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishide. T. Ibe, E. Fukuzaki
    • 学会等名
      2008 Spring Natinal ACS Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2008-04-06
  • [図書] Advanced Nanomaterials2009

    • 著者名/発表者名
      K. E. Geckeler, H. Nishide
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      Weinheim

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi