• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

分子性物質における界面制御と伝導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17069003
研究機関東北大学

研究代表者

岩佐 義宏  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20184864)

研究分担者 竹延 大志  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (70343035)
下谷 秀和  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60418613)
笠原 裕一  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (10511941)
竹谷 純一  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (20371289)
キーワード有機ゲート絶縁膜 / 両極性トランジスタ / 自己組織化単分子膜 / 発光トランジスタ / 有機トランジスタ / 有機半導体単結晶 / ナノ界面 / キャリア移動度
研究概要

岩佐・竹延・下谷は、有機単結晶トランジスタの電子伝導の改善に注力した。これまでの研究で、有機半導体-絶縁体界面のナノスケール制御を用いて両極性伝導や発光トランジスタを実現してきたが、これを用いて半導体レーザーを実現するには、さらなるデバイスの高性能化、特に電子伝導性の向上が必要であることが明らかになってきた。今年度は、有機半導体ルブレンを用い、半導体の昇華精製、絶縁体PMMAの純度向上、さらにグローブボックス雰囲気での室温アニールの3つのプロセスによって界面トラップを軽減できることを見出し、電子易動度を0.8cm^2/Vsと両極性トランジスタの電子易動度としては最高値を達成した。この電子伝導改善の技術は発光効率の高いBP3T単結晶にも適用可能であることを確認し、今回得られた手法が普遍的に使える可能性のある技術であることも明らかにした。この手法を用いて発光トランジスタを作製し、非常に輝度の高い発光を得ることに成功した。
竹谷は、イオン液体と有機半導体の固体液体界面において、電界効果によって電子注入を実現し、C60やTCNQを用いて、高性能のn型トランジスタ動作を可能にした。また、イオン液体に無機塩を少量ドープすることによる改質効果を、ルブレン単結晶を用いて調べたところ、移動度をほとんど犠牲にすることなく、より低電圧において優れた電流増幅効果が得られた。以上の結果を用いると、低消費電力・高ゲインの固体液体界面型有機complementary inverterが実現できることを示しており、デバイス応用においても有用な結果である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 有機デバイスの半導体物理と界面機能2010

    • 著者名/発表者名
      竹延大志、岩佐義宏
    • 雑誌名

      固体物理 45

      ページ: 133-147

  • [雑誌論文] Organic Single-Crystal Schottky Gate Transistors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kaji, et al.
    • 雑誌名

      Adv.Mater. 21

      ページ: 3689-3693

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ink-Jet Printing of a Single-Walled Carbon Nanotube Thin Film Transistor2009

    • 著者名/発表者名
      H.Okimoto, et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 48

      ページ: 06FF03

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-transfer induced surface conductivity for a copper based inorganicorganic hybrid2009

    • 著者名/発表者名
      A.H.Arkenbout, et al.
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 95

      ページ: 173104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-performance organic field-effect transistors with binary ionic liquids2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ono, et al.
    • 雑誌名

      Org.Electron. 10

      ページ: 1579-1582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-voltage operation of n-type organic field-effect transistors with ionicliquid2009

    • 著者名/発表者名
      T.Uemura, et al.
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 95

      ページ: 103301

    • 査読あり
  • [学会発表] Hall effect and the charge transport mechanism in high-mobility organis thin-film transistors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Uemura, et al.
    • 学会等名
      Matereial Research Society, Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] 有機単結晶発光トランジスタ2009

    • 著者名/発表者名
      竹延大志
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Interface control and light emission2009

    • 著者名/発表者名
      竹延大志
    • 学会等名
      ISSP Workshop : Physics and New Phenomena of pi-electron Interfaces
    • 発表場所
      ISSP, Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2009-08-10
  • [学会発表] Study of solid/liquid interfaces in organic field-effect transistors with ionic liquids2009

    • 著者名/発表者名
      S.Ono, et al.
    • 学会等名
      Matereial Research Society, spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2009-04-14
  • [学会発表] 有機単結晶を用いた両極性および発光トランジスタの実現2009

    • 著者名/発表者名
      竹延大志
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-03-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi