研究課題/領域番号 |
17071007
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
前野 悦輝 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80181600)
|
研究分担者 |
三宅 和正 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (90109265)
田仲 由喜夫 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40212039)
柏谷 聡 独立行政法人産業技術総合研究所学, エレクトロニクス研究部門, グループ長 (40356770)
|
キーワード | 異方的超伝導 / ルテニウム酸化物 / スピン三重項超伝導 / スーパークリーン / トンネル効果 / 奇周波数ペアリング / 超伝導近接効果 |
研究概要 |
スピン三重項超伝導に関する第一のアプローチ「超伝導秩序パラメターの制御による新量子現象の研究」に関して、上部臨界磁場の温度と磁場方向依存に対する精確なデータを集積し、特異な超伝導抑制効果に対する理解を深めた。またSr2RuO4の酸素位置でのクーロン斥力の効果も考慮した理論を展開し、時間反転対称性を破るいわゆるカイラルスピン三重項状態を導き、スピン軌道相互作用と軌道間フント結合によって秩序変数ベクトルがab面内を向いた基底状態の安定性も導いた。 第二のアプローチ「共晶接合系などでの新量子現象の研究」に関して、Sr2RuO4-Ru共晶系(3-K相)やSr2RuO4-Sr3Ru207共晶系に特有の弱い超伝導の起源を微弱磁場下での磁化率などから明らかにした。また集束イオンビーム(FIB)用いた微細加工によってミクロン程度の微細なデバイス作成のプロセスを確立し、3-K相のミクロな輸送特性を測定した。その結果、電流電圧特性に超伝導ネットワークに対応する力信号が観測され、3-K相の超伝導は1.5-K相と同様に奇パリティであることがわかった。また、カイラルドメインの運動に対応すると考えられるヒステリシスを観測した。さらにSr2RuO4と鉛の近接効果接合をFIBを用いて作製し、臨界電流の温度依存性からSr2RuO4の超伝導パリティは従来型と異なる奇パリティである明確な証拠を得た。理論展開ではカイラル超伝導体磁束について、渦の向きとカイラリティの相対的関係の磁束のシャドー効果や不純物効果への影響を調べた。 本特定領域の他の研究グループとの連携を深めた。特に「超流動ヘリウム3」と「原子気体の超流動性」のグループとは小研究会を2回開催した。
|