• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

強磁中伝導電子スピンコヒーレンスの光学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17072006
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

高増 正  独立行政法人物質・材料研究機構, 量子ドットセンター, 主幹研究員 (60212015)

研究分担者 今中 康貴  独立行政法人物質・材料研究機構, 量子ドットセンター, 主任研究員 (70354371)
宇治 進也  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノシステム機能センター, 主席研究員 (80344430)
木戸 義勇  独立行政法人物質・材料研究機構, 人材開発室, 特別専門職 (10013541)
嶽山 正二郎  東京大学, 物性研究所, 教授 (20163446)
滝田 宏樹  筑波大学, 副学長(研究) (00011213)
キーワードスピン物性 / 量子ホール効果 / 磁性不純物 / 有機伝導体 / カーボンナノチューブ / 磁性半導体 / テラヘルツ分光 / MBE
研究概要

固体中伝導電子の強磁場下におけるスピン物性に関して、以下の各項目に対する研究を行なった。
1.GaAs/AlGaAs半導体ヘテロ構造中2次元電子系および2次元電子系に近接する位置に量子ドットを組み込んだ試料の輸送現象および磁気発光特性測定を行い、表面に作製した透明ゲートに印加する電圧を変化させることで量子ホール効果状態特有の特性に特徴的な変化を見出した。この特性が、量子ドットの異なるスピン状態と2次元電子のスピン分極状態の間でのスピン散乱による効果によって説明でき、低温強磁場特有の現象であることを理論モデルを用いて明らかにした。
2.分子線エピタキシー法により作製した希土類磁性不純物Ybを含む半導体超格子GaAs/AlAs:Ybの磁気発光スペクトルを水冷銅磁石により25Tまでの強磁場下で測定した。異なる超格子構造を持つ試料に対する系統的な測定により、Yb不純物がAlAs層において、正孔トラップの役割を果たし、結果として井戸層内に2次元電子の蓄積を生み出すことを明らかにした。
3.昨年までの我々の研究で(Zn,Cr)Teの強磁性特性はp型、n型の荷電不純物ドーピングにより大幅に変化することが明らかになっているが、今年度の研究においてはその原因を究明するため、透過型電子顕微鏡(TEM)およびエネルギー分散型X線分光(EDS)により結晶構造解析および組成分析を行った。その結果、結晶中のCr組成分布は荷電不純物のドーピングにより著しく変化していることを見出した。
4.単層カーボンナノチューブに対して、一巻きコイル法による超強磁場下磁気光吸収測定システムを改良し、印加磁場領域を150Tまで拡張することにより、高分散高配向させた膜試料の第2サブバンドギャップに対応する吸収ピークが低エネルギーシフトするとともに、高エネルギー側に弱い吸収ピークが現れる兆候を観測した。
また、これらの実験で用いることのできる超短パルステラヘルツ光システムおよびマイクロコイルパルス磁場に関する基本的な開発を行った。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (24件)

  • [雑誌論文] Photoluminescence of Yb3+-doped CulnS2 single crystals prepared by In-flux and chemical vapor transport methods2006

    • 著者名/発表者名
      N.Tsujii, Y.Imanaka, T.Takamasu, H.Kitazawa, G.Kido
    • 雑誌名

      Journal of Alloys Compounds 408-412

      ページ: 791-795

  • [雑誌論文] Electric- and magnetic- field effects on radiative recombination in modulation n-doped ZnSe/BeTe type-II quantum wells2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Ji, H.Mino, K.Oto, R.Akimoto, K.Ono, S.Takeyama
    • 雑誌名

      Semiconductor Science and Technology 21

      ページ: 87-90

  • [雑誌論文] Impurity cyclotron resonance in InGaAs/GaAs superlattice and InGaAs/AlAs superlattice grown in GaAs substrates2006

    • 著者名/発表者名
      H.Momose, H.Okai, H.Deguchi, N.Mori, S.Takeyama
    • 雑誌名

      Phisica E 32

      ページ: 309-312

  • [雑誌論文] Faraday rotation of spinel oxide under ultrahigh magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      E.Kojima, S.Miyabe, H.Mitamura, H.Ueda, Y.Ueda, H.A.Katori, H.Takagi, S.Takeyama
    • 雑誌名

      J.Phys. Conference Series 51

      ページ: 51-54

  • [雑誌論文] Optically injected electron gas and formation of chaeged excitons in typell ZnSe/BeTe quantum wells2006

    • 著者名/発表者名
      H.Mino, Z.Ji, A.Kano, K.Oto, K.Muro, R.Akimoto, S.Takeyama
    • 雑誌名

      J.Phys. Conference Series 51

      ページ: 399-402

  • [雑誌論文] Optical de Haas oscillations of charged excitons in type-II ZnSe/BeTe quantum wells2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Ji, Y.Enya, H.Mino, K.Oto, K.Muro, R.Akimoto, S.Takeyama
    • 雑誌名

      J.Phys. Conference Series 51

      ページ: 427-430

  • [雑誌論文] Dynamical Orientation of Carbon Nanotubes by Plused Magnetic Fields2006

    • 著者名/発表者名
      S.Takeyama, S.Nakamura, K.Uchida
    • 雑誌名

      J.Phys. Conference Series 51

      ページ: 446-449

  • [雑誌論文] Increse of energy transfer efficiency in the electromagnetic flux compression technique generationg ultra-high magnetic field2006

    • 著者名/発表者名
      E.Kojima, S.Takeyama
    • 雑誌名

      J.Phys. Conference Series 51

      ページ: 537-540

  • [雑誌論文] International MegaGauss Science Laboratory at the Institute for Solid State Physics, University of Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      S.Takeyama, K.Kindo
    • 雑誌名

      J.Phys. Conference Series 51

      ページ: 663-666

  • [雑誌論文] Reduced Phonon Scattering in an Asymmetric Triple Barrier Resonant-Tunneling Diode at High Magnetic Fields2006

    • 著者名/発表者名
      Thomas Strutz, T.Takamasu, H.Sakaki, N.Miura
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75

      ページ: 114702, 1-5

  • [雑誌論文] Magnetophonon resonance of tunneling hot electrons at high magnetic fields2006

    • 著者名/発表者名
      Thomas Strutz, T.Takamasu, H.Sakaki, N.Miura
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 75

      ページ: 075208, 1-5

  • [雑誌論文] Modification of the quantum hall effect by the charge state of a nearby quantum dots layer2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takehana, T.Takamasu
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75

      ページ: 114713, 1-6

  • [雑誌論文] Anomalous magnetic-field-hysteresis of quantum oscillations in κ-(BETS)2FeBr42006

    • 著者名/発表者名
      T.Konoike, S.Uji, T.Terashima, M.Nishimura, T.Yamaguchi, K.Enomoto, H.Fujiwara, B.Zhang, H.Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 142

      ページ: 527-530

  • [雑誌論文] Charge transfer degree and superconductivity of the incommensurate organic superconductor (MDT-TSF)(I3)0.4222006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamoto, T.Mori, T.Konoike, K.Enomoto, T.Terashima, S.Uji, H.Kitagawa, K.Takimiya, T.Otsubo
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

      ページ: 094513, 1-8

  • [雑誌論文] Current-Voltage Characteristics of Charge-Ordered Organic Crystals2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi, T.Konoike, K.Enomoto, M.Nishimura, S.Uji, T.Terashima, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 96

      ページ: 1236602, 1-4

  • [雑誌論文] Evolution in split-peak structure across the peak effect region in single crystals of 2H-NbSe22006

    • 著者名/発表者名
      A.D.Thakur, T.V.Chandrasekhar, S.Ramakrishnan, A.K.Grover, S.Uji, T.Terashima, M.J.Higgins
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75

      ページ: 074718, 1-9

  • [雑誌論文] Fermi surface of the organic superconductor (MDT-ST)(I3)0.417 reconstructed by incommensurate potential2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawamoto, T.Mori, K.Enomoto, T.Konoike, T.Terashima, S.Uji, A.Takamori, K.Takimiya, T.Otsubo
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

      ページ: 024503, 1-5

  • [雑誌論文] Field- and angular-dependent resistance of λ-(BETS)2FeC14 under pressure2006

    • 著者名/発表者名
      Y.J.Jo, H.Kang, W.Kang, S.Uji, T.Terashima, T.Tanaka, M.Tokumoto, A.Kobayashi, H.Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

      ページ: 214532, 1-7

  • [雑誌論文] Field-induced SDW phase and superconductivity of (DMET)2CuCl22006

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, Y.Yokochi, D.Suzuki, H.Tanaka, S.Kuroda, K.Enomoto, S.Uji, M.Umemiya, H.Miyasaka, K.Sugiura, M.Yamashita
    • 雑誌名

      Synthetic Metals 156

      ページ: 162-165

  • [雑誌論文] Is the two dimensional organic Conductor,τ-(EDO-S,S-DMEDT-TTF)2(AuCl2)1+y clean or dirty?2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakanishi, S.Yasuzuka, M.Teramura, L.Li, T.Fujimoto, T.Konoike, T.Terashima, S.Uji, Y.Nogami, GC.Anyfantis, GC.Papavassiliou, K.Murata
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 142

      ページ: 247-252

  • [雑誌論文] Magnetic-field-induced superconductivity discovered in organic conductors is reviewed2006

    • 著者名/発表者名
      S.Uji, J.S.Brooks
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 75

      ページ: 051014, 1-10

  • [雑誌論文] Magunetic field and pressure dependence of low-temperature resistivity in UGe22006

    • 著者名/発表者名
      T.Terashima, S.Uji, K.Enomoto, T.Konoike, T.Matsumoto, N.Kimura, H.Aoki, K.Maezawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

      ページ: 140406, 1-6

  • [雑誌論文] Upper critical fields and de Haas-van Alphen oscillations in UNi2Al32006

    • 著者名/発表者名
      T.Terashima, K.Enomoto, T.Konoike, S.Uji, NK.Sato, H.Yamagami
    • 雑誌名

      Physica. B 378-380

      ページ: 991-992

  • [雑誌論文] Vortex dynamics and the Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov state in a magnetic-field-induced organic superconductor2006

    • 著者名/発表者名
      S.Uji, T.Terashima, M.Nishimura, Y.Takahide, T.Konoike, K.Enomoto, H.Cui, H.Kobayashi, A.Kobayashi, H.Tanaka, M.Tokumoto, E.S.Choi, T.Tokumoto, D.Graf, J.S.Brooks
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 97

      ページ: 157001-157004

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi