• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

技術リスク管理のための社会システムの歴史的発展過程に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17074002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

三上 喜貴  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授 (70293264)

研究分担者 渡辺 研司  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授 (90361930)
浅井 達雄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60345535)
木村 哲也  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 准教授 (70273802)
門脇 敏  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授 (20185888)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
キーワード安全規格 / システム安全 / 技術者協会 / リスク評価分析 / 保険事業 / 第三者検査
研究概要

研究成果の概要(和文):本研究は,技術に起因するリスクの管理に関する社会システムの発展過程について,日本と欧米諸国との比較を通じて,共通性と日本の特殊性を抽出するとともに,規制環境と技術革新とのダイナミックな関係について分析したものである.規制環境は経済社会システムのあり方によってその形態は大きく異なり,特に日本の明治以降の規制環境は過度に政府の規制に依存する特殊な形態であった.今後の技術革新に対する教訓を汲み取り,今後の制度設計に生かすためには,そうした特殊性を正確に理解するための国際比較の視点が重要であり,本研究では,規制の形態を,制裁と賠償の法行政による規制システム,保険と第三者検査による自主管理システム,市場メカニズムという四つの類型に整理することにより,今後の制度設計に対する見通しを与えた.

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 製品事故データに基づくリスク・マトリックスの作成-玩具への適用-2010

    • 著者名/発表者名
      張坤, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.7

      ページ: 66-75

  • [雑誌論文] 全人教育・技術者倫理と技術史研究2010

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 630-635

  • [雑誌論文] 知的財産権と技術革新2010

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 45-355

  • [雑誌論文] 規制形態の国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      後藤治, 三上喜貴, 二村悟
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 530-537

  • [雑誌論文] 日本の技術革新と安全2010

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 517-529

  • [雑誌論文] 人物伝とロールモデル2010

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 636-641

  • [雑誌論文] 知識基盤化のための枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 191-196

  • [雑誌論文] 歴史研究における情報技術の活用動向2010

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      日本の技術革新大系(国立科学博物館)

      ページ: 186-190

  • [雑誌論文] 子供の製品事故の現状と事故情報システムの課題2009

    • 著者名/発表者名
      張坤, 中平勝子, 宮村利男, 三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.6

      ページ: 168-176

  • [雑誌論文] サービスロボット安全技術者育成におけるリスクアセスメント教育2008

    • 著者名/発表者名
      岩岡和幸, 木村哲也
    • 雑誌名

      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2008(SI2008)講演論文集

  • [雑誌論文] The Use of XML to Create a Historical Knowledge Base2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuko T. Nakahira, Masashi Matsui, Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      The 7th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2007)

  • [雑誌論文] 安全安心社会を構想した明治の先駆者達2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      生活安全ジャーナル 第3号

      ページ: 82-86

  • [雑誌論文] XMLを用いた技術史の知識基盤表現2006

    • 著者名/発表者名
      松井正志, 中平勝子, 三上喜貴
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2007-CE-88,No.12

      ページ: 23-30

  • [雑誌論文] フルードパワーシステム2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      技術者倫理と学協会 Vol.37No.2

      ページ: 98-103

  • [雑誌論文] BCMを取巻く国内外の標準化動向2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺研司
    • 雑誌名

      Business Standards Japan WINTFR2006号

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 事業継続マネジメント2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺研司
    • 雑誌名

      行政&ADP((社)行政情報システム研究所) 2006年10月号

      ページ: 8-12

  • [雑誌論文] 情報システムのマネジメント体制に必要なリスク指標群開発とスキル開発2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺研司
    • 雑誌名

      日本セキュリティマネジメント学会誌 第19巻

      ページ: 33-41

  • [雑誌論文] 道路を走る危険物~タンクローリー事故

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      安全と健康 2009年10月号

      ページ: 8-9

  • [学会発表] 特許マップを活用した特許情報解析教育2009

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴, 鈴木優, 中平勝子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第5回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      20091216-20091217
  • [学会発表] 「文明社会の野蛮人」仮説に基づく「技術者の見える化」の意義2009

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 中嶋卓也, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第5回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      20091216-20091217
  • [学会発表] 特許情報教育のための教育支援ツール開発2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学, 茨城
    • 年月日
      20081220-20081221
  • [学会発表] 2部グラフを用いた概念の階層構造抽出2008

    • 著者名/発表者名
      滝本知宏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応SFC, 藤沢
    • 年月日
      20080902-20080904
  • [学会発表] 歴史事象記述の枠組みを用いた歴史教材入力支援ツールの実装2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応SFC, 藤沢
    • 年月日
      20080902-20080904
  • [学会発表] 特許引用関係を用いた企業の特許力評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学, 茨城
    • 年月日
      20080313-20080315
  • [学会発表] 技術者教育におけるロールモデル教材としての技術者伝2008

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第4回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 技術史の知識基盤表現作成ツール2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第4回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 三上喜貴, 我が国工学教育揺藍期における卒業論文の記述言語2008

    • 著者名/発表者名
      安孫子一敏, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第4回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] XMLによる歴史の知識基盤表現2007

    • 著者名/発表者名
      松井正志, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学, 豊田
    • 年月日
      20070905-20070907
  • [学会発表] 特許引用関係を用いた定量的な技術評価2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木優, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野高専, 長野
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] 地域資源情報活用を目指したナレッジマネジメントシステムの設計2006

    • 著者名/発表者名
      横山純, 中平勝子, 永野昌博, 三上喜貴
    • 学会等名
      情報教育シンポジウム(SSS2006)
    • 発表場所
      仙石原, 箱根
    • 年月日
      20060826-20060828
  • [学会発表] テキスト処理を応用した電子掲示板のコミュニケーション支援機能の実現2006

    • 著者名/発表者名
      湯川高志, 餘目啓, 栃尾昌洋, 木村哲也, 中平勝子, 福村好美
    • 学会等名
      教育学習支援情報システム研究グループ(CMS研究会)第2回研究会
    • 年月日
      20060000
  • [学会発表] システム安全アプローチ導入の国際比較2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-12-16
  • [学会発表] XMLを用いた技術史の知識基盤表現2006

    • 著者名/発表者名
      松井正志, 中平勝子, 三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-12-16
  • [学会発表] 管理による安全という日本の安全思想2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際フォーラム
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-12-16
  • [学会発表] 情報システムの発展とシステム監査の乖離リスク~情報システム運用の多様化に伴う脆弱性の増加~2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺研司
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-12-16
  • [学会発表] 安全規格と倫理綱領-ASMEボイラーコードの事例2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第1回国際シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館, 東京
    • 年月日
      2006-03-27
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 三上喜貴, 野城智也
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [備考]

    • URL

      http://kjs.nagaokaut.ac.jp/mikami/STS/frame.htm

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi