• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

建築物・都市施設の保全に関わる法令・基準の整備と技術革新

研究課題

研究課題/領域番号 17074004
研究機関工学院大学

研究代表者

後藤 治  工学院大学, 工学部, 教授 (50317343)

研究分担者 村上 正浩  工学院大学, 工学部, 助教授 (90348863)
大橋 竜太  東京家政学院大学, 家政学部, 助教授 (40272364)
西澤 英和  京都大学, 工学研究科, 講師 (70127116)
キーワード建築 / 都市 / 災害 / 防災 / 防犯 / 歴史的建造物 / 国際情報交換 / イギリス;フランス;ドイツ;中華民国
研究概要

本研究は、(1)先進諸国の歴史的建築物及び町並に関わる防火・防犯対策調査(総括:後藤、担当:村上、大橋)、(2)中華民国における初期鉄筋コンクリート造建築の調査(総括:後藤、担当:西澤)の2班で研究を行っている。いずれも、国際比較によって我が国の技術革新の特徴を明らかにしようとするもので、国際社会において、(1)は先進諸国との技術競合、(2)はアジア諸国での技術展開を考える上で有益なものと考えている。
2006年度は、(1)については、イギリス、フランス、ドイツにおいて実地調査を行い建築・都市保全に関わる各国の法制度、保険制度、Security管理の実態を把握した。調査の結果、各国における安全確保に対する考え方や、それに応じた技術革新の方向性について、ほぼ解明することができた。各国においては、建築物や町並の個別性に応じた手法が法的に認められているのに対して、手法を提案する技術者や所有・管理する者の責任が問われる形で、我が国のように、法令や告示が示す基準・仕様への依存度が高くない。この成果の一部は、日本建築学会大会において発表・報告を行うと同時に、地方自治関連の学術雑誌に報告を行った。
(2)については、現地研究者と共同で、国際研究交流集会を現地(中華民国台北市・台南市)で開催した。その結果、本研究の意義を相手国に理解してもらうことができたと同時に、技術革新に対する研究の新たな視点を見出すことができた。例えば、両国とも20世紀の初頭に大地震の被害を受けているが、その後に、日本では煉瓦造の建物が無くなり鉄筋コンクリート造の建物が普及することに対して、台湾では、煉瓦造が造り続けられ、煉瓦と鉄筋コンクリートの混構造の建物が増加していく。この両国の違いの原因や背景を探ることによって、技術革新の持つ地域的特性を知ることができる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 我が国の環境犯罪学に関する書誌学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      村上正浩, 後藤治
    • 雑誌名

      日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-第2回フォーラム報告

      ページ: 99-100

  • [雑誌論文] 登録制度のめざすもの2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      10年経った登録文化財-文化継承のために建築学会の果たすべき役割(日本建築肇会大会(関東)歴史意匠蔀門研究協議会資料)

      ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 歴史的建築物の災害・防災と生活景2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      変わりゆく生活景(日本建築学会大会(関東)都市計画部門パネルディスカッション資料)

      ページ: 75-78

  • [雑誌論文] 法令・技術と歴史的建造物の保全2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      「都市與建築保存之相関法令興技術」-中日国際交流座談会

      ページ: 1-2

  • [雑誌論文] 近代建築の利用と保存のための規制2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      「都市與建築保存之相関法令興技術」-中日国際交流座談会

      ページ: 3-4

  • [雑誌論文] 台北縣坪林郷坪林旧橋について2006

    • 著者名/発表者名
      二村悟, 後藤治
    • 雑誌名

      「都市與建築保存之相関法令興技術」-中日国際交流座談会

      ページ: 33-34

  • [雑誌論文] 歴史的建造物や町並みの保存をめぐる地域政策上の課題2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      地域政策研究 37号

      ページ: 7-12

  • [雑誌論文] 建築物・都市施設の保全に関わる法令・基準の整備と技術革新2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-第2回フオーラム報告

      ページ: 97-98

  • [雑誌論文] 台湾の茶産業における日本製・望月式揉捻機の普及について2006

    • 著者名/発表者名
      二村悟
    • 雑誌名

      第2回国際シンポジウム 日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化 研究論文発表会論文集

      ページ: 27-28

  • [雑誌論文] オクスフォード城地区の再開発にっいて-英国の歴史的建造物の保存の現状に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      大橋竜太
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集F-2

      ページ: 165-166

  • [雑誌論文] RC造建築の被害と耐震設計基準に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      西澤英和
    • 雑誌名

      「都市與建築保存之相関法令與技術」-中日国際交流座談会

      ページ: 19-21

  • [図書] 英国の建築保存と都市再生2006

    • 著者名/発表者名
      大橋竜太
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      鹿島出版会

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi