• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

技術革新が家庭生活に与えた影響に関する研究-「台所」を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 17074006
研究機関埼玉大学

研究代表者

内田 青蔵  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30277686)

研究分担者 藤谷 陽悦  日本大学, 生産工学部, 教授 (60120549)
安野 彰  文化女子大学, 造形学部, 講師 (30339494)
キーワード技術革新 / 家庭生活 / 台所 / 家事教科書 / 水廻り / 便所 / 流し台(シンク) / 特許申請案
研究概要

本研究は、台所を中心とした家庭生活の変化を促した様々な技術革新存取り上げ、その変化の様相を検討しようとするもので、「台所」を中心に分析するにあたって(1)台所の流し台の変遷(2)台所の電化について(3)水廻りとしての台所・浴室・便所の関係性と間取りの変化(4)技術革新を促進させた背景のひとつとしての衛生思想について(便所と技術革新の関係性)の4つのテーマを設定し、資料収集とその分析を行っている。その結果、(1)に関しては、明治以降から戦後にかけて出版された家事教科書を中心に、台所の流し台についてその変容の編年表を作成した。そして、その動向に関しては戦前期と戦後に大きく区分し、戦前期に関してはその詳細を報告した。その内容は、これまでの台所編年関係の動きを、精緻に整理したものといえるであろう。また、流し台の実用新案等の特許申請案を収集し、戦後の特許申請案に見られる傾向を概観した。また、(1)に関しては、流し台の技術革新の具体的実例として戦後の株式会社サンウェーブの開発したステンレス流し台(シンク)に見られる技術革新に関する内部資料の収集が終わった。今後の具体的分析は、これまで知られていないものであり、期待されるものといえる。(2)に関しては、昨年同様に電気メーカの社史などによる資料収集を行った。(3)に関しては、戦前戦後の住宅の間取りの収集を行っている。また、(4)に関しては、衛生思想の普及過程を考え方の普及過程として捉えるのではなく、具体的な技術の変化を見ながら便所設備の変化の分析を通して解明することに軌道修正した。そのため、具体的には、須賀商会を中心に戦前期の水洗便所技術などの設備関連会社の事業内容を整理し、海外からの技術導入とその実施状況を明らかにしつつある。この作業は、現在、継続中で、次年度には報告したいと考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 家事教科書にみる家庭生活の近代化-その1 戦前期の台所改変の骨子となった二つの主題と理想的モデル-2008

    • 著者名/発表者名
      須崎文代・内田青蔵・藤谷陽悦・安野彰
    • 雑誌名

      『生活文化史』 NO.53

      ページ: 59-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後1945-1965年頃の特許・実用新案の申請からみた台所流し台の動向について2007

    • 著者名/発表者名
      内田青蔵・須崎文代・藤谷陽悦・安野彰
    • 雑誌名

      第3回国際シンポジウム「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」研究発表会 論文集 NO.3

      ページ: 41-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サンウエーブが開発した流し台(シンク)の技術的変遷(2)-体絞り型シンクの開発過程と実験結果2007

    • 著者名/発表者名
      藤谷陽悦・柳田伸幸・内田青蔵・安野彰
    • 雑誌名

      第3回国際シンポジウム「日本の技術革薪-経験蓄積と知識基盤化-」研究発表会 論文集 NO.3

      ページ: 43-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の近代における排水設備技術の移入経路について2007

    • 著者名/発表者名
      安野彰・桜内香織・内田青蔵・藤谷陽悦
    • 雑誌名

      第3回国際シンポジウム「日本の技術革薪-経験蓄積と知識基盤化-」研究発表会 論文集 NO.3

      ページ: 45-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治以降の家事教科書にみる台所の設備と台所の平面形式の変遷に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      内田青蔵・須崎文代・藤谷陽悦・安野彰
    • 雑誌名

      「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」研究成果集

      ページ: 39-42

  • [雑誌論文] 明治から昭和初期までの汲み取り便所の改良について2007

    • 著者名/発表者名
      安野彰・桜内香織・内田青蔵・藤谷陽悦
    • 雑誌名

      「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」研究成果集

      ページ: 47-50

  • [学会発表] 明治以降の家事教科書にみる台所の設備と台所の平面形式の変遷に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      須崎文代・内田青蔵・藤谷陽悦・安野彰
    • 学会等名
      日本生活文化史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2007-09-15

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi