• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

身体・脳・環境の相互作用による適応的運動機能の発現に関する総括研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17075004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

淺間 一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50184156)

連携研究者 太田 順   (50233127)
研究期間 (年度) 2005 – 2010
キーワード移動知 / コオロギ / 群行動 / 自己組織化 / 数理モデル / 微分方程式
研究概要

計画班および公募班が,本領域の特徴とする生工連携がスムーズにかつ効果的に行えるように,班間の連携を促進した.また,国際シンポジウム,ワークショップの開催,非公開シンポジウムの開催,内部評価の実施,国際会議・国内学会講演会などでのオーガナイズドセッションの企画,移動知教科書シリーズ出版企画,若手の会の支援,ホームページの更新,研究成果・活動記録に関するデータベースの作成などの広報,報告書の作成などを行った.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 学会発表 (10件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Mobiligence : Emergence of Adaptive Motor Function through Interaction among the Body, Brain and Environment2009

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      ICROS-SICE International Joint Conference2009, pp.26
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      20090800
  • [学会発表] Mobiligence : Emergence of Adaptive Motor Function through Interaction among the Body2008

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      Brain and Environment, 2008 SICE Annual Conference
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Mobiligence : Emergence of Adaptive Motor Function through Interaction among the Body, Brain and Environment2008

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      6th IEEE International Conference on Industrial Informatics (INDIN '08) pp.24-25
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Distributed and Cooperative Robot Technology for Adaptive Service Systems2008

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      2008 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2008)
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Mobiligence : Emergence of Adaptive Motor Function through Interaction among The Body2008

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      Brain and Environment, IROS2008
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Emergence of Adaptive Motor Function through Interaction among the Body, Brain and Environment2007

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      ETRI(Electronics and Telecommunication Research Institute) seminar
    • 発表場所
      Taejon, Korea
    • 年月日
      20070200
  • [学会発表] Mobiligence : Emergence of Adaptive Motor Function Through Interaction Among The Body, Brain and Environment2006

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2006)
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 年月日
      20061200
  • [学会発表] Emergence of Adaptive Motor Function Through Interaction among The Body, Brain and Environment, A Constructive Approach to the Understanding of Mobiligence2006

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      Proc.on Korea-Japan Joint Workshop on Next Generation of Robotics Technologies for Livable Society pp.21-23
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20061000
  • [学会発表] Emergence of Adaptive Motor Function Through Interaction among The Body, Brain and Environment : A Constructive Approach to the Understanding of Mobiligence2006

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      6th International Workshop on Emergent Synthesis (IWES '06) pp.21-23
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      20060800
  • [学会発表] Mobiligence : Adaptiveness of Distributed Autonomous Systems2006

    • 著者名/発表者名
      H.Asama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Distributed Autonomous Robotics Systems (DARS 2006)
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, USA
    • 年月日
      20060600
  • [図書] 第1巻 移動知-適応行動生成のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      淺間一, 矢野雅文, 石黒章夫, 大須賀公一編著
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 第2巻 身体適応-歩行運動の神経機構とシステムモデル2010

    • 著者名/発表者名
      土屋和雄, 高草木薫, 荻原直道編著
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 第3巻 環境適応-内部表現と予測のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤宏司, 近藤敏之編著
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 第4巻 社会適応-発現機構と機能障害2010

    • 著者名/発表者名
      太田順, 青沼仁志編著
    • 出版者
      オーム社
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.race.u-tokyo.ac.jp/~ota/mobiligence/index.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi