• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生体の適応行動発現に対するネットワーク機能構造からの理解

研究課題

研究課題/領域番号 17075007
研究機関東京工業大学

研究代表者

倉林 大輔  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00334508)

研究分担者 神崎 亮平  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40221907)
キーワード生物適応能 / 昆虫微小脳 / 生体・機械融合 / ネットワーク機能構造
研究概要

本研究では, 生物の持つ環境適応能力のうち、状況・経歴依存の行動選択課程について研究する。生物では、脳内神経回路などにおいて適応的行動を支える機能的なネットワーク構造の存在が予想されている。本計画研究では昆虫のフェロモン行動における神経生理学的知見と行動学的知見を踏まえて、相互作用ネットワークをモデル化し、その適応能発現メカニズムを明らかにすることを目指す. 平成20年度における主たる成果は以下の3点である。1. 昆虫微小脳と、とれによって直接制御される機械身体を持つ、完全自律型サイボーグ実験装置の構築に成功した。2. サイボーグ実験装置により, 昆虫神経系が発揮する適応能生成に係る機能構造について新たな知見を示した。具体的には以下の点である。(1)カイコガは胸部神経節を切除しロボット身体に置き換えても、適応能を発揮した。つまり、適応能は脳単体でも生じさせることができる。(2)身体から帰還する多くの神経接続を切除しロボット身体に置き換えても、適応能を発揮した。つまり、身体性の情報フィードバックは適応行動に必須ではない。(3)カイコガ成虫とロボット身体は駆動方法および大きさに隔たりがあるにもかかわらず、定位実験に成功した。つまり、カイコガ微小脳の持つ動作アルゴリズムは、身体サイズ等に対しても適応性を有している。3. 非線形振動子を用いた数理モデルにより、適応機能発現の根幹をなす長期応答生成のための機能的ネットワーク構造を明らかにした。以上、本研究では, フェロモン源への定位という問題に対して微小脳が発揮する適応能について、数理モデルによる解析とサイボーグ実験装置によるダイナミカルな応答計測によって複数の知見を得た。今後は両者を含め、他の脳活動計測結果と統合し、微小脳の適応能発現メカニズム解明を目指す。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] Network Structure for Control of Coupled Multiple Non-Linear Oscillators2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Funato, Daisuke Kurabayashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man and Cybernetics -Part B 38-3

      ページ: 675/681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching Mechanism of Sensor-Motor Coordination through Oscillator Network Model2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Funato, Daisuke Kurabayashi, Masahito Nara, Hitoshi Aonuma
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Systems, Man and Cybernetics -Part B 38-3

      ページ: 764/770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Dance of the Honeybee : How do Honeybees Dance to Transfer Food Information Effectivelly?2008

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Okada, Hidetoshi Ikeno, Noriko Sasayama, Hitoshi Aonuma, Daisuke Kurabavashi. Etsuro Ito
    • 雑誌名

      Acta Biologica Hungarica 59 sup. 24

      ページ: 157/162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Realization of Pheromone Potential Field for Autonomous Navigation by Radio Frequency Identification2008

    • 著者名/発表者名
      Herianto, Toshiki Sakakibdra, Tomoaki Koiwa, Daisuke Kurabayashi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 22

      ページ: 1461/1478

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and application of a neuroinformatics environment for neuroscience and neuroethologv2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kazawa, Hidetoshi Ikeno, Ryohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Nthiral Networks 21-8

      ページ: 1047/1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GFP labeling of neurosecretory cells with the GAL4/UAS system in the silkmoth brain enables selective intracellular staining of neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yamagata, Takeshi Sakurai, Keiro Uchino, Hideki Sezutsu, Toshiki Tamura, Ryohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Zoological Science 25-5

      ページ: 509/516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstructing the population activity of olfactory output neurons that innervate identifiable processing units2008

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Namiki, Ryohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits 2 : 1 2-1

      ページ: 1/11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation of a mixture of pheromone and host plant odor by antennal lobeinterneurons of the silkmoth Bombyx mori2008

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Namiki, Satoshi Iwabuchi, Rvohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative physiology A 194

      ページ: 501/515

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modular subdivision of mushroom bodies by kenyon cells in the silkmoth2008

    • 著者名/発表者名
      Ryota Fukushima, Ryohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 513

      ページ: 315/330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding and reconstruction of the mobiligence of insects employing multiscale biological approaches and robotics2008

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kanzaki, Noriyasu Ando, Takeshi Sakurai, Tomoki Kazawa
    • 雑誌名

      Advanced Robotics 22

      ページ: 1605/1628

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural network model of the lateral accessory lobe and ventral protocerebrum of Bombyx mori to generate the flip-flop activity2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Nishikawa, Masayoshi Nakamura, Yoshiki Igarashi, Tomoki Kazawa, Hidetoshi Ikeno, Ryohei Kanzaki
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience 9 suppl. 1

      ページ: 23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子・ニューロン・神経回路・ロポットで見る昆虫行動2008

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平, 安藤規泰, 櫻井健志, 加沢知毅
    • 雑誌名

      可視化情報学会誌 28

      ページ: 117/124

  • [雑誌論文] 電気穿孔法による昆虫触角葉の複数の単一神経細胞Ca2+イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      藤原輝史, 加沢知毅, Stepan S.Haupt, 福島亮太, 神崎亮平
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B : Biochemistry and Molecular Biology 151-4

      ページ: 447-447

  • [雑誌論文] 昆虫操縦型ロポットを用いたカイコガフェロモン源定位行動の適応性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      安藤規泰, 江本周平, 高橋宏知, 神崎亮平
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B : Biochemistry and Molecular Biology 151-4

      ページ: 452-452

  • [雑誌論文] 脳-機械融合システムを用いた昆虫の環境適応能の研究2008

    • 著者名/発表者名
      峯岸諒, 高嶋淳, 倉林大輔, 山岸宏, 神崎哀平
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B : Biochemistry and Molecular Biology 151-4

      ページ: 441-441

  • [雑誌論文] 昆虫とロボットで探る脳2008

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part B : Biochemistry and Molecular Biology 151-4

      ページ: 448-448

  • [雑誌論文] Interpolation of binarized images for form reconstruction of a neuron

    • 著者名/発表者名
      Kanako Nakajima, Taketoshi Mishima, Soichiro Morishita, Hajime Asama, Tomoki Kazawa, Ryohei Kanzaki, Kuniaki Kawabata
    • 雑誌名

      Sensor Review (Accepted)(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constancy and variability of glomerular organization in the antennal lobe of the silkmoth

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kazawa, Shigehiro Namiki, Ryota Fukushima, Mitsuhiro Terada, Kaiin Soo. Rvohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research (Accepted)(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation mechanism of flip-flop activity in the lateral accessory lobe and ventral protocerebrum of the insect brain

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwano, Evan S. Hill, Akio Mori, Tatsuya Mishima, Tsuneko Kumegai, Kei Ito Ryohei Kanzaki
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology (Accepted)(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電気穿孔法による昆虫の単一神経細胞群のカルシウムイメージング

    • 著者名/発表者名
      藤原輝史, 加沢知毅, Stepan S.Haupt, 福島亮太, 神崎亮平
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料医用・生体工学研究会

      ページ: 1/6

  • [学会発表] 昆虫の脳を用いた自律移動型脳-機械融合系の実現2009

    • 著者名/発表者名
      高嶋淳, 峯岸諒, 倉林大輔, 神崎亮平
    • 学会等名
      第14回ロボティクス・シンポジア
    • 発表場所
      登別、北海道
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] An Oscillator Network with a Temporary Memory Function2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Moriyama aria-Daisuke Kurabayashi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-02-25
  • [学会発表] Adaptive Formation Transition among a Mobile Robot Group based on Phase Gradient2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kurabayashi, Tatsuki Choh, Jia Cheng, Tetsuro Funato
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-02-25
  • [学会発表] Millisecond Photoactivation of Bombykol Receptor Neurons Expressing Channelrhodopsin-2 Triggers Pheromone Searching Behavior in Male Silkmoths2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tabuchi, Takeshi Sakurai, Hidefumi Mitsuno, Ryo Minegishi, Shuichi S. Haupt, Takahiro Shiotsuki, Keiro Uchino, Hideki Sezutsu, Toshiki Tamura, Kei Nakatani, Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第9回冬のワークショップ
    • 発表場所
      ルスツ、北海道
    • 年月日
      2009-01-14
  • [学会発表] Development of invertebrate brain platform : Management of research resources for invertibrate neuroscience and neuroethology2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeno H, Kanzaki R, Aonuma H, Takahata M, Mizunami M, Yasuyama K. Matsui N. Yokohari F, Usui S
    • 学会等名
      Neural Information Processing
    • 発表場所
      Vancouver, B.C., Canada
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] Realization of an Artificial Pheromone System by using Random Data Carriers for Navigation of Autonomous Robots2008

    • 著者名/発表者名
      Herianto, Toshiki Sakakibara, Daisuke Kurabayashi
    • 学会等名
      5th International Conference on Uniquitous Robots and Ambient Intelligence
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] 昆虫の複数の単一神経細胞の構造分析を可能とするCa^<2+>イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      藤原輝史, 加沢知毅, S.Shuichi Haupt, 福島亮太,神崎亮平
    • 学会等名
      第17回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] 適応行動発現を制御する振動情報と肢及び触角の運動2008

    • 著者名/発表者名
      平口鉄太郎, 橋本純香, 倉林大輔
    • 学会等名
      第17回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] On-map basaed classification of insect neurons using three-dimensional quantification2008

    • 著者名/発表者名
      Kamiura N, Urata H, Saitoh A, Isokawa T, Ikeno H, Matsui N, Seki Y, Kanzaki R
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-10-14
  • [学会発表] Bio-machine fusion system : novel synthetic methodology to investigate adaptive behaviors of insects2008

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi D, Kanzaki R, Minegishi R. Takashima A. Toriihara S
    • 学会等名
      Fullday Workshop in IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] 振動子網を用いた生物規範型視覚情報処理モデル2008

    • 著者名/発表者名
      瀬古圭介, 倉林大轍, 舩戸徹郎
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸、兵庫
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 昆虫匂い源探索アルゴリズム評価のための小型大気イオン源探索ロボット2008

    • 著者名/発表者名
      勝又聡一郎, 安藤規泰, 神崎亮平
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸、兵庫
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] カイコガ前運動中枢のモデル化とシミュレーションによる行動発現メカニズムの解明2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐吉輝, 西川郁子, 加沢知毅, 池野英利, 神崎亮平
    • 学会等名
      第14回創発システムシンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-08-17
  • [学会発表] Interpolation of the cross-sectional surface of a single neuron using the ellipse model2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Asama H, Kanzaki R, Mishima T
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • 発表場所
      Baden Baden, Germany
    • 年月日
      2008-07-24
  • [学会発表] Activation of bombykol receptor neurons by ectopically expressed olfactory receptor triggers pheromone searching behavior in male silkmoths2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai, Hidefumi Mitsuno, Keiro Uchino, Hideki Sezutsu, Toshiki Tamura, Fumio Yokohari, Takaaki Nishioka, Rvohei Kanzaki
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      SanFrancisco, CA, USA
    • 年月日
      2008-07-22
  • [学会発表] Anatomical and functional organization of Kenyon cells in the mushroom bodies of male Bombyx mori2008

    • 著者名/発表者名
      Ryota Fukushima, Takeshi Sakurai, Keiro Uchino, Hideki Sezutsu, Toshiki Tamura, Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      SanFrancisco, CA, USA
    • 年月日
      2008-07-22
  • [学会発表] Insect-Machine Hybrid System for Understanding an Adaptive behavior2008

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Simulation of Adaptive Behavior
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] 昆虫-機械融合システムによる適応行動の評価と理解2008

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] カイコガ前運動中枢のモデル化とシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      五十嵐吉輝, 西川郁子, 加沢知毅, 池野英利, 神崎亮平
    • 学会等名
      第27回日本シミュレーション学会
    • 発表場所
      草津、滋賀
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] 振動子網を用いた昆虫規範ロボット群の挙動分化2008

    • 著者名/発表者名
      舩戸徹郎, 奈良維仁, 倉林大輔, 青沼仁志, 足利昌俊
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-06-06
  • [学会発表] 振動子網による一時記憶機構の実現2008

    • 著者名/発表者名
      森山拓郎, 舩戸徹郎, 倉林大輔
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-06-06
  • [学会発表] Adaptability of pheromone tracking behavior of the silkmoth revealed by the insect-controlled robot2008

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Ando, Shuhei Emoto, Hirekazu Takahashi, Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      Adaptive Motions of Animals and Machines
    • 発表場所
      Ohio, USA
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Construction of a brain-machine fusion system to evaluate adaptability in an insect2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Minegishi, Shigeru Toriihara, Daisuke Kurabayashi, Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      Adaptive Motions of Animals and Machines
    • 発表場所
      Ohio, USA
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Insect-Machine Hybrid System for Understanding an Adaptive Control in Biological Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      Adaptive Motions of Animals and Machines
    • 発表場所
      Ohio, USA
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Insect-Machine Hybrid System for Understanding and Evaluating the Motor Control by Sex Pheromone in Bombvx mori2008

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kanzaki
    • 学会等名
      Janelia Farm Conference
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • 年月日
      2008-05-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi