• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

メカニカルストレスおよび局所環境制御による硬組織の形態再建機序モデルの創出

研究課題

研究課題/領域番号 17076001
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 治  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (60374948)

研究分担者 佐々木 啓一  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30178644)
鎌倉 慎治  東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (80224640)
高橋 一郎  東北大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (70241643)
中村 雅典  昭和大学, 歯学部, 教授 (50180394)
上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)
キーワードマイクロ・ナノデバイス / 再生医学 / 細胞・組織
研究概要

平成20年度は、開発済みの引張および圧縮ひずみを定量的に負荷する培養システムを用いて、軟骨および骨芽細胞の分化方向の検討を行った。また、ひずみの負荷スケジュールを段階的漸増、間欠的同一ひずみ量、間欠的漸増、など様々な検討を行った。細胞内情報伝達系の評価として、初代軟骨細胞によるERKのリン酸化の検討を加えた。その結果、骨芽細胞では圧縮ひずみで分化抑制傾向があること、また、軟骨細胞では初代軟骨細胞とセルライン軟骨細胞では引張りに対する分化の感受性が異なる傾向が認められた。さらに、メカニカルストレスの評価系として、ラット頭蓋冠上骨膜下へ研究代表者らの独自開発材料であるリン酸オクタカルシウム(OCP : 骨アパタイトの前駆体の合成物)とコラーゲンの複合体(OCP/Col)を埋入し、骨膜のテンションが材料の吸収性と新生骨との置換能に著しく影響を及ぼすことを明らかにした。これは、in vitroの骨芽細胞のメカニカルストレス負荷の研究(破骨細胞分化促進)から、材料内部の骨芽細胞へのメカニカルストレスの影響と考えられた。また、OCPの化学量論組成も骨の再生に顕著な影響を与えることから、骨の再生においては、外的環境としてメカニカルストレスが、内的環境として無機のOCPの成熟過程を通じた生体成分との相互作用が、それぞれ因子となることが示唆された。
以上の結果に基づき次年度は、メカニカルストレスが及ぼす影響を細胞内の転写因子および情報伝達レベルで検討する。特に、破骨細胞の誘導に及ぼす影響、および骨細胞の終末分化あるいは脱分化について検討する。また、組成・成長因子培養装置による局所環境についても検討する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of partial hydrolysis of octacalcium phosphate on its osteoconductive characteristics2009

    • 著者名/発表者名
      Miyatake N, Suzuki O, et.al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 30

      ページ: 1005-1014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone regeneration by synthetic octacalcium phosphate and its role in biological mineralization2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O, Kamakura S, et.al.
    • 雑誌名

      Curr Med Chem 15

      ページ: 305-313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysine-specific gingipain promotes lipopolysaccharide and active vitamin D3 -induced osteoclast differentiation by degrading osteoprotegerin2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara Y, Kamiio R, et.al.
    • 雑誌名

      Biochem. J 419

      ページ: 159-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of synovial cell clones isolated from rheumatoid arthritis patients : possible involvement of TNF-alpha in reduction of osteoprotegerin in synovium2008

    • 著者名/発表者名
      Zhao B, Kamiio R, et.al.
    • 雑誌名

      Cytokine 41

      ページ: 61-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis and localization of mRNA transcripts of type I collagen, osteocalcin, MMP 2, MMP 8 and MMP 13 during bone healing in a rat calvarial experimental defect model2008

    • 著者名/発表者名
      Itagaki T, Takahashi I, Sasano Y, et.al.
    • 雑誌名

      Anat Rec 291

      ページ: 1038-1046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone formation in rat calvaria ceases within a limited period regardless of completion of defect repair2008

    • 著者名/発表者名
      Honma T, Kamakura S, Takahashi I, Sasano Y, et.al.
    • 雑誌名

      Oral Dis 14

      ページ: 457-464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone metabolic activity around dental implants under loading observed using bone scintigraphy2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Sasaki K, et.al.
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Implants 23

      ページ: 827-834

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine structure and mineral components of primary calculi in some human orostates2008

    • 著者名/発表者名
      Kodaka T, Nakamura M, et.al.
    • 雑誌名

      J Electron Microsc (Tokyo) 57

      ページ: 133-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare case of myloglossus in Japanese cadaver : Anatomical and developmental considerations2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int 83

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mechanical strain on differentiation of osteoblastic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui A, Masuda T, Suzuki O, et.al.
    • 雑誌名

      Proc MHS 2008 CFP0876

      ページ: 475-480

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of partial hydrolysis of octacalcium phosphate on its osteoconductive characteristics2009

    • 著者名/発表者名
      Miyatake N, Suzuki O, et.al.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 55th annual meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      20090222-25
  • [学会発表] Osteoconductivity of synthetic octacalcium phosphate2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O.
    • 学会等名
      Forsyth-Tohoku Symposium 2009
    • 発表場所
      Boston MA, USA
    • 年月日
      2009-03-10
  • [学会発表] バイオマテリアルによる硬組織再生とメカニカルストレス2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木治
    • 学会等名
      「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作)第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Effects of mechanical strain on differentiation of osteoblastic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Matsui A, Masuda T, Suzuki O, et.al.
    • 学会等名
      2008 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS)2008
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] 硬組織形成細胞の分化とメカニカルストレス2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木治, 高橋一郎, 益田泰輔, 他
    • 学会等名
      第31回日本バイオレオロジー学会年会, シンポジム講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-05
  • [図書] 『環境調和型新材料シリーズ生体材料』生体吸収性セラミック(リン酸オクタカルシウム)2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木治
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      日本セラミックス協会編, 日刊工業新聞社
  • [図書] 解説特集 : バイオ操作が拓く組織構築と機能制御.「局所環境が硬組織形成細胞の分化に及ぼす影響について」. 生体医工学46(4)2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木治, 益田泰輔, 高橋一郎
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (財)学会誌刊行センター内,「生体医工学」編集部
  • [備考]

    • URL

      http://www-kiso.dent.tohoku.ac.jp/cfe/index.html

  • [産業財産権] 人工骨材2008

    • 発明者名
      鈴木治, 井樋栄二, 穴田貴久, 宮武尚央, 森元慎二
    • 権利者名
      東北大学, ニプロ(株)
    • 産業財産権番号
      特願2008-284109
    • 出願年月日
      2008-11-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi