• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

創発性を示す人工モデル細胞系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17076007
研究機関京都大学

研究代表者

吉川 研一  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80110823)

キーワードリポソーム / 人工細胞モデル / その場観察 / DNA折り畳み転移 / 自己組織化 / ナノ構造制御 / ミクロ液滴 / レーザーピンセット
研究概要

本特定領域研究では、非平衡開放条件の下、自発的に時間発展するモデル人工細胞系の構築を最大の目的としている。そのために、試験管内における細胞機能複合体の再構築、およびそのイメージング・ハンドリング・物理化学的測定を可能にする系の確立などの基盤的研究も並行させて行う。具体的には,ナノからセンチメータ・スケールの階層的操作技術を活用して「試験管内における染色体再構成」、「DNA高次構造変化に伴う転写・翻訳活性の制御」、「モデル細胞系内部での核酸及びタンパク質のダイナミクス」の研究を進めている。
前年度に我々は人工モデル細胞系の構築に有用な油中水滴同士を、レーザーピンセットを用いて融合させるマニピュレーション手法を確立し、レーザーピンセットの有用性を実証してきた。本年度はその成果をさらに進展させ、レーザーピンセットを用いてゲノムDNAをトラップして観察する手法を確立した。さらにその手法により生物学的に重要な事象をも明らかにすることができた。
具体的には
(1) レーザーピンセットを用いてゲノムDNAをトラップし、ゲノムを溶液中で搬送することにより、その高次構造を変化させることによって、より詳細な情報を得られることができた。
(2) 上記(1)の成果を用いてlog phaseとstationary phaseにおけるE. coli由来のゲノムDNAの高次構造を調べたところ、その高次構造が劇的に変化することが明らかとなった。このことはE. coliの増殖のリズムとDNAの高次構造の関係性を初めて示した重要な結果である。
その他、油中水滴を覆うリン脂質膜のキャラクタリゼーションや、3種混合リン脂質球がその表面にLogistic成長を示しながら周期性構造を形成する等、新たな知見が得られている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Small anion with higher valency retards the compaction of DNA in the presence of multivalent cation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Saito, T. Iwaki, and K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Biophysical Journal 96

      ページ: 1068-1075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of Superstructures from a Homogeneous Lipid Sphere2009

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, IL Kitahata, and K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 113

      ページ: 3264-3268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA compaction induced by neutral polymer is retarded more effectively by divalent anion than monovalent anion2008

    • 著者名/発表者名
      T. Saito, T. Iwaki and K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 465

      ページ: 40-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entrapping Desired Amounts of Actin Filaments and Molecular Motor Proteins in Giant Liposomes2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takiguchi, A. Yamada, M. Negishi, Y. Tanaka-Takiguchi and K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 11323-11326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of multiple circular walls on a thin film of nematic liquid crystal by laser scanning2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kojima, J. Yamamoto, K. Sadakane and K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 457

      ページ: 130-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Does the Mobility of Phospholipid Molecules at a Water/Oil Interface Reflect the Viscosity of the Surrounding Oil?2008

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, FL Seto, M. Hase and K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 8431-8434

    • 査読あり
  • [学会発表] 短鎖DNAの陽イオンによる凝集転移2009

    • 著者名/発表者名
      戸田圭亮、佐藤祐子、樋口祐次、吉川研一
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 細胞サイズリン脂質膜空間内でのGenome DNAとF-actionのクロストーク2009

    • 著者名/発表者名
      根岸真紀子、坂上貴洋、瀧口金吾、吉川研一
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Effect of DNA architecture on the formation of nucleosome2009

    • 著者名/発表者名
      S. Araki, K. Hizume, K. Takeyasu, K. Yoshikawa
    • 学会等名
      Workshop "Biophysics of Chroamtin"
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 年月日
      2009-02-05
  • [学会発表] Bundle Formation in Crowded Environment with Giant DNA and F-Actin inside a Micro-Meter Scale Closed-Space2008

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, T. Sakaue, K. Takiauchi, and K. Yoshikawa
    • 学会等名
      MHS2008 & Micro-Nano COE
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Giant Multilamellar Vesicleにおける周期性ドメイン構造の形成2008

    • 著者名/発表者名
      根岸紀子、北畑裕之、瀬戸秀紀、武仲能子、吉川研一
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] 環状および線状DNAを用いたヌクレオソーム再構成2008

    • 著者名/発表者名
      荒木須美子、日詰光治、吉村成弘、竹安邦夫、吉川研一
    • 学会等名
      特定領域「バイオ操作」若手研究者第3回ワークショップ
    • 発表場所
      てんぶす那覇
    • 年月日
      2008-07-11
  • [学会発表] 光ピンセットを用いたゲノムDNAの高次構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      進藤恵理、久保康児、竹安邦夫、吉川研一
    • 学会等名
      特定領域「バイオ操作」若手研究者第3回ワークショップ
    • 発表場所
      てんぶす那覇
    • 年月日
      2008-07-11
  • [学会発表] 油水界面を活用した細胞サイズリン脂質小胞の構築手法2008

    • 著者名/発表者名
      山中透
    • 学会等名
      特定領域「バイオ操作」若手研究者第3回ワークショップ
    • 発表場所
      てんぶす那覇
    • 年月日
      2008-07-11

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi