• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

微小技術を用いた人工染色体の細胞内移送,発現,分配の解析と操作

研究課題

研究課題/領域番号 17076013
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松田 修  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (00271164)

研究分担者 今西 二郎  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (40112510)
伏木 信次  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (80150572)
中屋 隆明  大阪大学, 微生物病研究所, 特任准教授 (80271633)
キーワード遺伝子導入 / 遺伝子改変 / マルチスケール操作 / 免疫療法 / サイトカイン / 再生医療 / 幹細胞
研究概要

本年度は、マルチスケール操作によるEBV人工染色体の複製、維持、細胞内移送との機構をさらに解析を進めるとともに、EBV人工染色体を用いた、免疫療法を目的とした生体内遺伝子機能解析の一環として、IL-27やIL-28の生体内直接遺伝子導入を行った。その結果、これまで見出されていなかったIL-27の新規機能の解明や、IL-28の免疫応答誘導能の解明等の結果を得た。一方で、EBV人工染色体によるプライマリー細胞への高効率遺伝的改変技術を応用し、ヒトプライマリー細胞のリプログラミングに成功した。得られた細胞は、ALP陽性、幹細胞マーカー陽性で、in vitroで心筋細胞、神経細胞等への分化能を有し、またSCIDマウスに移植すると三胚葉由来のテラトーマを形成するなど、典型的な多能性幹細胞の性質をすべて有していたが、重要なこととして、導入したEBV人工染色体を完全に脱落させることに成功しており、また染色体もインタクトであると思われた。さらにこの多能性幹細胞に、EBV人工染色体を用いて種々の遺伝子を導入することにより、これまで幹細胞からの分化誘導が確率していない細胞系列への、新たな分化誘導の系を構築しつつある。このEBV人工染色体によるヒトプライマリー細胞からのリプログラミング技術、およびは、再生医療への応用のみならず、さまざまなマルチスケール操作の対象としても、有用であろうと考えられる。以上の結果は、細胞、臓器の自在な遺伝改変技術の確立、生体機能の構築・解析等につながり、システム細胞工学に大きく貢献できると期待される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Raspberry-like assembly of cross-linked nanogels for protein delivery2009

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa U, Sawada SI, Shimizu T, Kishida T, Otsuji E, Mazda O, Akiyoshi K.
    • 雑誌名

      J.Control.Release 140(3)

      ページ: 312-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular enzyme-responsive fragmentation of nonviral gene carriers leads to polyplex destabilization and enhanced transgene expression

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Tachibana Y, Nozaki H, Mazda O, Niidome T, Murakami A, Yamaoka T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitf silencing cooperates with IL-12 gene transfer to inhibitmelanoma in mice

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Kishida T, Hartmann G, Katoh N, Imanishi J, Kishimoto S, Mazda O.
    • 雑誌名

      Int.Immunopharmacol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early-stage blocking of Notch signaling inhibits the depletion of goblet cells in dextran sodium sulfate-induced colitis in mice

    • 著者名/発表者名
      Shinoda M, Shin-Ya M, Naito Y, Kishida T, Ito R, Suzuki N, Yasuda H, Sakagami J, Imanishi J, Kataoka K, Mazda O, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterology (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Use of Epstein-Barr virus-based artifical chromosome in stem cell research and regenerative medicine2010

    • 著者名/発表者名
      Kishida T, Imanishi J, Mazda O.
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」マルチスケール操作によるシステム細胞工学(バイオ操作)第8回公開シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] Nonviral gene administration by means of the Epstein-Barr virus (EBV)-based episomal vectors and it application to gene therapy and regenerative medicine2009

    • 著者名/発表者名
      Mazda O, Kishida T, Matsui M, Nakano H, Yoshimoto K, Shimada T, Nakai S, Imanishi J, Hisa Y.
    • 学会等名
      Proc.of the 2009 Int'l Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20091109-20091111
  • [学会発表] Electroporation-mediated RNA interference in vivo - implication for therapeutic molecular targeting and regenerative medicine2009

    • 著者名/発表者名
      Mazda O.
    • 学会等名
      2nd World Congress of Regenerative Medicine & Stem Cell-2009 and 4th China Medical Biotech Forum(招待講演)
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      20090808-20090810
  • [学会発表] The Epstein-Barr Virus-based Episomal Vectors May Provide Efficient Means of Genetic Transduction in vitro and in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Mazda O, Kishida T, Imanishi J.
    • 学会等名
      2nd World Congress of Regenerative Medicine & Stem Cell-2009 and 4th China Medical Biotech Forum
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      20090808-20090810
  • [学会発表] Multiple Functions and Subcellular Localization of Epstein-Barr Virus (EBV) Nuclear Antigen-1 (EBNA-1) Contributes to Transfection/expression Efficiencies of EBV Episomal Vectors in Mammalian Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mazda O, Kishida T, Asada H, Yoshimura SH, Imanishi J.
    • 学会等名
      3rd FEMS Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Gothenberg, Sweden
    • 年月日
      20090628-20090702
  • [学会発表] Infectious capability of HSV-1 is drastically reduced by high pressure-based procedures to attenuate virus2009

    • 著者名/発表者名
      Cui Feng-De, Kishida T, Imanishi J, Hayakawa K, Mazda O.
    • 学会等名
      3rd FEMS Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Gothenberg, Sweden
    • 年月日
      20090628-20090702
  • [学会発表] 凍結昇圧法によるDNAウイルスの不活化2009

    • 著者名/発表者名
      松田修, 岸田綱郎, 今西二郎, 早川潔
    • 学会等名
      特定領域バイオ操作第四回若手研究者ワークシヨツプ
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-06-12
  • [図書] Front Biosci (Elite Ed). Molecular therapeutics of cancer by means of electroporation-based transfer of siRNAs and EBV based expression vectors. PMID : 194826492009

    • 著者名/発表者名
      Mazda O., Kishida T(分担執筆)
    • 総ページ数
      316-331
    • 出版者
      Albertson NY.

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi