• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

浸透圧ストレス応答性トランスポーター遺伝子の発現機構と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17078003
研究機関東京大学

研究代表者

篠崎 和子  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30221295)

研究分担者 刑部 祐里子  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (50444071)
キーワード浸透圧ストレス / 単糖トランスポーター / ジロイシン配列 / グルコース / ERD6 / ESL1
研究概要

シロイヌナズナ単糖トランスポーター様タンパク質ESL1およびERD6についてGFP融合タンパク質を用いて解析し以下の結果を得た。ESL1は液胞膜、ERD6は小胞あるいは細胞膜上に局在した。ESL1のN末端ロイシン残基が液胞膜局在に必須であることを示した。ヒトの後期エンドソーム/リソソーム局在性グルコーストランスポーターGLUT8が同様の機構で制御されることから、植物と動物の類似のタンパク質局在の制御機構の存在が示唆された。液胞膜局在に必須のロイシンをアラニンに置換した細胞膜局在型ESL1およびERD6遺伝子について、タバコ懸濁培養細胞BY-2過剰発現細胞を作製し単糖輸送活性を解析した。ESL1およびERD6は低親和性の促進拡散型の単糖トランスポーターであることが明らかとなった。促進拡散型の輸送体の輸送の向きは基質濃度に従い、単糖は液胞内に高濃度に蓄積すると考えられていることから、ESL1は液胞内から細胞質への単糖排出能を持つと考えられた。
浸透圧ストレスによる液胞型インベルターゼ活性の上昇および、インベルターゼ遺伝子At β fruct3のストレス誘導性および発現組織特異性を明らかにし、浸透圧ストレス下においてAt β fruct3がESL1と協調して機能する可能性を示した。カリウムイオントランスポーターKUP6およびKUP8の二重変異体kup6kup8の側根形成はオーキシン高感受性であり、ABAおよびオーキシン輸送阻害剤NPAに対し非感受性を示した。KUP6高発現形質転換シロイヌナズナの成熟葉は水分損失が低下し、KUP6形質転換体は乾燥ストレス耐性が向上した。kup6kup8の気孔閉鎖時のABA応答性は低下し成熟葉の水分損失は増大していた。KUP6は植物の成長制御および浸透圧ストレス応答に機能すると考えられた。低温ストレス応答性遺伝子IM1、IM2、PM1遺伝子について、発現様式、発現の組織特異性、タンパク質の細胞内局在性を明らかにした。im1im2二重変異体の解析より、これらの遺伝子が低温時の光障害に関与している可能性が示された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Overproduction of the membrane-bound receptor-like protein kinasel, RPK1, enhances abiotic stress tolerance in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Osakabe, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biology Chemistry 285

      ページ: 9190-9201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of an Arabidopsis thaliana abiotic stress-inducible facilitated diffusion transporter for monosaccharides2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biology Chemistry 285

      ページ: 1138-1146

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるカリウムトランスポーターKUP6を介した浸透圧ストレス応答と成長制御2010

    • 著者名/発表者名
      刑部祐里子, ら
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] シロイヌナズナの転写因子DREBIAが制御するCOR413ファミリータンパク質の解析2010

    • 著者名/発表者名
      金井要樹, ら
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] Plant response and tolerance under abiotic stress conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi-Shinozaki, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Plant Membrane Transport
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100312-20090313
  • [学会発表] 植物の環境ストレス応答機構の解明と分子育種への応用2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎和子
    • 学会等名
      第2回植物ストレス科学シンポジウム
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      20100308-20100309
  • [学会発表] シロイヌナズナカリウムトランスポーターKUP6の浸透圧ストレス応答における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      刑部祐里子, ら
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] シロイヌナズナの浸透圧ストレス誘導性単糖トランスポーターの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      山田晃嗣, ら
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] シロイヌナズナの水分ストレス誘導性受容体様細胞質型キナーゼ遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      田中秀典, ら
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091209-20091212
  • [学会発表] 水分ストレス誘導性カリウムトランスポーターの機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      刑部祐里子, ら
    • 学会等名
      特定領域研究「植物膜輸送」ワークショップ
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      20091001-20090103
  • [学会発表] シロイヌナズナの転写因子DREBIAによって制御される低温誘導性COR413遺伝子ファミリーの解析2009

    • 著者名/発表者名
      金井要樹, ら
    • 学会等名
      特定領域研究「植物膜輸送」ワークショップ
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      20091001-20090103

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi