• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

細胞情報ネットワークを統合するG蛋白質シグナル研究の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 17079001
研究機関東京大学

研究代表者

堅田 利明  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (10088859)

研究分担者 金保 安則  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (00214437)
根岸 学  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (60201696)
伊東 広  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (10183005)
キーワードシグナル伝達 / 蛋白質 / 遺伝子 / ゲノムプロジェクト / G蛋白質 / Gサイクル
研究概要

細胞のシグナル伝達経路において、分子スイッチとして機能するG蛋白質の基本的概念は確立したが、新奇なG蛋白質ファミリーや制御因子群が引き続き見出されており、G蛋白質をめぐる新しい知見は今なお集積している。本特定領域研究では、G蛋白質の基本原理である「活性化と不活性化のコンホメーション転換(Gサイクル)」において、諸種のファミリー間で共通あるいは相違する制御機構を新しく概念化し、細胞機能の発現に向けてGサイクルが特異性と多様性をもたらすメカニズムの解明を目指す。このために、様々な角度から研究を推進している第一線の研究者を組織して、1.諸種のGサイクル素過程をファイン・チューニングする制御因子群の同定と分子基盤の解明、2.Gサイクル始動における時間・空間的制御機構の解明:イメージングの手法による生細胞での分子動態の捕捉、G蛋白質シグナルを局在化するプラットホームとしての膜ミクロドメインの解析、3.他のシグナル伝達系やGサイクル間のクロストーク・連鎖や協調作用と生理的役割、制御部位の解明、4.Gサイクルの生理的役割の拡大に向けた新奇Gタンパク質群の網羅的解析とそれらの細胞機能の解明などに関わる研究を推進し、G蛋白質シグナル伝達系の統合的理解を深めた。
本特定研究の発足初年度となる平成17年度においては、総括班として特に以下の事項を重点的に進めた。1.第1回目の全体班会議を開催し、計画研究の企画を再考するとともに、研究者間の情報交換、研究材料・ツールの相互活用の協力体制の構築など進めた。また、班会議では、若手研究者を中心としたポスターセッションを設けて、若手研究者の育成と研究成果発表の場の提供を企画した。2.本領域のホームページを作製し、電子媒体を利用した情報の発信を推進した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of Rac1 by RhoG regulates cell migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Katoh, et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Sci. 119

      ページ: 56-65

  • [雑誌論文] Novel role of the small GTPase Rheb : Its implication in endocytic pathway independent of the activation of mammalian target of rapamycin.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito K, et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 137

      ページ: 423-430

  • [雑誌論文] Purification and analysis of RIN family - novel Rab5 GEFs.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito K, et al.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol. 403

      ページ: 276-283

  • [雑誌論文] The small GTPase ADP-ribosylation factor 6 negatively regulates dendritic spine formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki H, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579

      ページ: 6834-6837

  • [雑誌論文] Direct interaction of Rnd1 with FRS2b regulates Rnd1-induced down-regulation of RhoA activity and is involved in FGF-induced neurite outgrowth in PC12 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 18418-18424

  • [雑誌論文] G protein-coupled receptor signaling through Gq and JNK negatively regulates neural progenitor cell migration.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno N, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 12365-12370

  • [図書] 薬学生のための細胞生物学2005

    • 著者名/発表者名
      堅田利明
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      廣川書店

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi