• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

RGS蛋白質によるG蛋白質シグナルの生理的制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17079005
研究機関大阪大学

研究代表者

倉智 嘉久  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30142011)

研究分担者 稲野辺 厚  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00270851)
村上 慎吾  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40437314)
古谷 和春  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40452437)
キーワードRGS蛋白質 / G蛋白質 / シミユレーション / カルシウムシグナル / イオンチャネル
研究概要

RGS (Regulators of G protein signaling)蛋白質は3量体G蛋白質αサブユニットの内因性GTP水解活性を促進し、G蛋白質サイクルを調節する因子である。本研究ではRGS蛋白質の作用・その調節機構の解析、さらにG蛋白質シグナル分子の機能調節機構を明らかにすることで、G蛋白質シグナルの生理的調節機構を統合的に解明することを目的としている。本年度検討した点を以下に示す。
1) RGS蛋白質・G蛋白質サイクル系の数理モデル:
G蛋白質の効果器であるG蛋白質制御内向き整流性K^+(K_G)チャネルの生理的動態を再現するG蛋白質サイクルの数理モデルを構築した。本数理モデルは、m_2アセチルコリン受容体とG蛋白質問の相互作用と、G蛋白質β_γサブユニット(Gβ_γ)とK_Gチャネルの相互作用のそれぞれ2つの過程をモデル化して構築した。前者はThomsen等のモデルを改良し、RGS蛋白質の細胞膜電位依存性の活性調節機構を組み込み、後者はMonod-Wyman-Changeuxのアロステリックモデルを用いた。さらに、Gβ_γとK_Gチャネルの結合特性、リラクセーション等のチャネル電流の時間依存性、GTP濃度依存性、アセチルコリン濃度依存性、膜電位依存性などの異なる電気生理学的特性を同時に満たす速度定数を最適化し、実験を追随する数理モデルの作成に成功した。
2) K_Gチャネルの構造-活性相関:
活性化因子の存在下、非存在下におけるK_Gチャネル分子Kir3.2の細胞質領域のX線立体構造を明らかにし、両者の構造の差異を検討した。その結果、a)活性化因子は分子内結合を切断することによって、チャネルのPlP_2に対する感受性を増加させ、チャネルを活性化させること、b)チャネルポアは部分的に水和した陽イオンが通過できるほど開口しているにも関らず、イオンが透過できない構造であることが明らかと成った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Experiments and simulation to develop a physiological model of G-prote in control of muscarinic2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., et al.
    • 雑誌名

      Phil.Trans.Roy.Soc.A (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On calcium-buffer dynamics within the excess buffer regime.2010

    • 著者名/発表者名
      Ait-Haddou, R., et al.
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A platform for in silico modeling of physiological systems III.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Conf.Proc.IEEE.Eng.Med.Biol.Soc. 2009

      ページ: 2803-2806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal treatment strategy for patients with paroxysmal atrial fibrillation : J-RHYTHM Study.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S., et al.
    • 雑誌名

      Circ.J. 2009

      ページ: 242-248

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural Insights into the Function of Cytoplasmic Region of G Protein-Gated Inward Rectifier K^+ channel2009

    • 著者名/発表者名
      Inanobe, A.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi