• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

染色体複製開始タンパク質の機能制御因子とその作動メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17080005
研究機関九州大学

研究代表者

片山 勉  九州大学, 薬学研究院, 教授 (70264059)

キーワードDNA複製 / 細胞周期 / ネットワーク / クランプ / フィードバック制御 / ATP / タンパク質高次複合体 / 試験管内再構成
研究概要

本計画研究では、精製タンパク質によるミニ染色体複製再構成系などの高度解析基盤をもつ大腸菌を対象として、複製開始に関わる制御システムの分子機構とネットワークを明らかにする。5年計画の2年度めとなる本年度では研究計画に従って以下の実績の構築に至った。
1 複製開始制御に関わるDnaA,Hda,クランプ分子の機能構造解析
DnaAおよびHdaのヌクレオチド結合とATP加水分解に関わる部位を同定し、その機能を解析した(Mol.Microbiol.)。特にDnaAドメインIVに新たな機能構造があることがわかった(論文執筆中)。また、新たなクランプ変異体を解析して、クランプ-Hda複合体の動態解析を進めた。
2 Hdaに結合するヌクレオチドの機能の解析
ヌクレオチド結合欠損変異体の解析を進め、複合体形成動態との関連を見いだした(論文執筆中)。
3 DnaA再活性化因子の解析
in vitroで機能構造解析を進めた。また、in vivoで複製開始への役割を解明した(論文執筆中)。
4 DnaA結合因子の探索と解析
プロテオミクス手法により見いだした多数の候補因子のうち、一部についてDnaAとの相互作用に必要な機能構造を同定した。DnaAとの相互作用の意義について解析を進めている。またこれらに加え、以前に発見していたDnaA結合因子、DiaAについては詳細な機能構造と複製開始促進機能のメカニズムを解明した(論文投稿中)。
5 クランプ結合因子の探索と解析
すでに見いだした多数の候補因子のうち、一部についてはクランプとの結合を再確認し変異体を解析した。機能未解析遺伝子の1つについては、クランプ結合能欠損変異体で無核細胞が生じた。
6 過剰複製に対応する細胞応答システムの解析
当該応答システムにはDNAヘリカーゼが重要な役割を果たしていることがわかった。
7 複製制御因子の細胞内局在性の解析
GFP融合遺伝子を作成し、仁木班と共同で解析した結果、核様体内に局在することがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Structure and function of DnaA N-terminal domains : Specific sites and mechanisms in inter-DnaA interaction and in DnaB helicase loading on oriC2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (印刷中)

  • [雑誌論文] Assignment of ^1H, ^<13>C and ^<15>N resonances of N-terminal domains of DnaA protein2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y.et al.
    • 雑誌名

      Biomolecular NMR Assignments (印刷中)

  • [雑誌論文] The exceptionally tight affinity of DnaA for ATP/ADP requires a unique aspartic acid residue in the AAA+ sensor 1 motif2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, H. et al.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiolgy 62,5

      ページ: 1310-1324

  • [雑誌論文] The DnaA homolog of the hyperthermophilic eubacterium Thermotoga maritima forms an open complex with a minimal 149-bp origin region in an ATP-dependent manner2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, S. et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 425-438

  • [雑誌論文] An isolated Hda-clamp complex is functional in the regulatory inactivation of DnaA and DNA replication2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, H. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology 156

      ページ: 220-229

  • [雑誌論文] Involvement of the Escherichia coli folate-binding protein YgfZ in RNA modification and regulation of chromosomal replication initiation2006

    • 著者名/発表者名
      Ote, T.et al.
    • 雑誌名

      Molecular Microbiolgy 59,1

      ページ: 265-274

  • [図書] 実験医学増刊「染色体サイクル」2007

    • 著者名/発表者名
      片山 勉
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi