• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

血液脳関門トランスポートソームの生理的役割

研究課題

研究課題/領域番号 17081002
研究機関東北大学

研究代表者

寺崎 哲也  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (60155463)

研究分担者 大槻 純男  東北大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (60323036)
キーワード血液脳関門 / 血液脳脊髄液関門 / トランスポートソーム / LXR / P-gp / Mct1 / oatp2 / siRNA
研究概要

ヒトMDR1/P-gpとマウスGlutlについて、質量分析装置を用いた高感度定量法を開発した。各々の方法を用いて、ヒトMDR1発現細胞とマウス脳毛細血管内皮細胞における発現量を測定し、各々について抗ヒトMDR1モノクローナル抗体、サイトカラシンB結合法を用いて、MDR1,Glutlの発現量を定量した。その結果、両トランスポーターともに質量分析法の測定結果と既存の方法での測定結果が一致したことから、質量分析法が有用であることが検証できた。そこで、マウス脳毛細血管内皮細胞についてMdr1aとMct1の発現量を測定したところ、各々15.5±0.84fmol/μ g protein、23.7±0.87fmol/g μ proteinという値が得られた。Mdrlaについては、1分子活性をin vivoとin vitroで比較し、トランスポートソーム効果の定量的解析を進めている。一方、Mct1の発現量は想定していたよりかなり多い。Mct4にっいてはCDl47と複合体形成することが輸送機能に必須であることが報告されているが、Mct1については十分明らかにされていない。そこで、質量分析法を用いてCD147のタンパク質レベルの絶対定量法を開発した。ケトン体の脳への供給は血液中の栄養状態によって変動することから、血液脳関門におけるMct1とCD147の複合体形成とケトン体輸送活性について検討中である。
従来、トランスポーター研究のボトルネックであった輸送担体の基質探索法に関して、multi channel modeを用いて複数の基質候補を一括解析するLC/MS/MS-cocktail法を開発した。50種類の化合物を混合した系を用いて1回の輸送実験とLC/MS/MS分析でABCC4/MRP4の基質を探索することができた。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] mRNA expression levels of tight junction protein genes in mouse brain capillary endothelial cells highly purified by magnetic cell sorting.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsuki
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 104

      ページ: 147-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative atlas of membrane transporter proteins: Development and application of a highly sensitive simultaneous LC/MS/MS method combined with novel in-silico peptide selection criteria.2008

    • 著者名/発表者名
      J. Kamiie
    • 雑誌名

      Pharm. Res. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液脳関門機能と薬物の分布2008

    • 著者名/発表者名
      寺崎哲也
    • 雑誌名

      薬剤学 68(2)

      ページ: 88-96

  • [雑誌論文] 24S-Hydroxycholesterol induces cholesterol release from choroid plexus epithelial cells in an apical-and apoE isoform-dependent manner concomitantly with the induction of ABCA1 and ABCG1 expression.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 100

      ページ: 968-978

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishing a method to isolate rat brain capillary endothelial cells by magnetic cell sorting and dominant mRNA expression of multidrug resistance-associated protein 1 and 4 in highly purified rat brain capillary endothelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Pharm. Res. 24

      ページ: 688-694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of induction of ATP binding cassette transporter A5 (ABCA5) and ABCB1 mRNAs with differentiation state of human colon tumor.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 1144-1146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-to-blood elimination of 24S-hydroxycholesterol from rat brain is mediated by organic anion transporting polypeptide 2 (oatp2) at the blood-brain barrier.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsuki
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 103

      ページ: 1430-1438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperammonemia induces transport of taurine and creatine and suppresses claudin-12 gene expression in brain capillary endothelial cells in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Belanger
    • 雑誌名

      Neurochem. Int 50

      ページ: 95-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of nuclear receptor mRNA and liver X receptor-mediated regulation of ABC transporter A1 at rat blood-brain barrier.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Akanuma
    • 雑誌名

      Neurochem. Int. 52

      ページ: 669-674

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multichannel Liquid Chromatography-Tandem Mass Spectrometry Cocktail method for comprehensive substrate characterization of multidrug resistance-associated protein 4 transporter.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Uchida
    • 雑誌名

      Pharm. Res. 24

      ページ: 2281-2296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of carrier-mediated transport systems to the blood-brain barrier as a supporting and protecting interface for the brain; importance for CNS drug discoverv and development.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Pharm. Res. 24

      ページ: 1745-1757

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尿毒症物質の血液脳関門と腎輸送2007

    • 著者名/発表者名
      内田康雄
    • 雑誌名

      腎と透析 62

      ページ: 327-333

  • [雑誌論文] 薬物の薬効、毒性標的への分布:血液脳関門の透過性の評価2007

    • 著者名/発表者名
      寺崎哲也
    • 雑誌名

      遺伝子医学Mook 8

      ページ: 170-177

  • [雑誌論文] ABCタンパク質と個体維持機構:脳関門におけるABCトランスポーターの働きと疾患治療2007

    • 著者名/発表者名
      寺崎哲也
    • 雑誌名

      最新医学 62(11)

      ページ: 2461-2466

  • [図書] トランスポーター科学最前線2008

    • 著者名/発表者名
      寺崎哲也
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      京都廣川書店
  • [図書] 生物薬剤学2007

    • 著者名/発表者名
      寺崎哲也
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] Creatine and Creatine Kinase in Health and Disease2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tachikawa
    • 出版者
      Springer(In press)

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi