研究課題/領域番号 |
17081005
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
仁科 博史 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60212122)
|
研究分担者 |
中村 貴 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (80431948)
浅岡 洋一 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (10436644)
|
キーワード | 生体膜 / 輸送 / イオンチャネル / トランスポーター / 細胞増殖 / 細胞死 / RIN / Hippo |
研究概要 |
生体膜を介する物質の輪送は細胞のホメオスタシスの基本であり、イオンチャネルやトランスポーターといった輸送体がその中心的な役割を担っている。また、これら細胞膜に存在する分子を裏打ちする複合体(トランスポートソーム)が、細胞増殖、細胞死、細胞極性など多様な細胞応答に関与することは知られているが、どのようなシグナル伝達系を介して担われているかは不明な点が多い。特定領域研究の後半に相当する本研究では、前半で得られた研究成果である1)小胞輸送に関与する足場蛋白質RINファミリー、2)輸送体の局在制御に関与する低分子量G蛋白質Rheb、3)トランスポートソームに連結し細胞増殖・死・極性を制御するHippoシグナル伝達系の3つの観点から、膜輸送複合体の細胞・組織・個体機能、病態における意義の解明を目的とする。膜輸送複合体に連結するHippoシグナル伝達系の生理機能の解明から発がんの分子機構の解明を行っている。本年度は、Hippoシグナル伝達系の標的分子YAPに変異があるhirame変異体の解析を行い、YAPが器官形成時の細胞増殖・細胞死・細胞極性の多段階で機能していることを見出した。我々のこれまでの成果は国の内外で高く評価されており、今回のプロジェクトも多くの期待が寄せられている。
|