• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

疾患起因性変異蛋白の解析による腎臓の水・電解質トランスポートソームの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17081009
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

内田 信一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (50262184)

研究分担者 佐々木 成  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60170677)
キーワードWNKキナーゼ / 塩分感受性高血圧 / アルドステロン / 遺伝子改変マウス / 水チャネル / AKAP / 酵母two-hybrid法
研究概要

1. AQP2に結合する蛋白としてAKAP220を同定した。両者は生体内で集合管の同一細胞内ベジクル内に共存し、機能実験ではAKAP220存在下ではAQP2のフォルスコリン存在下でのリン酸化が著明に増加し、AQP2のリン酸化制御に重要なAKAPであることが示された (Kidney Int 2008)。
2. バーチン蛋白のヒトでBartter症候群を引き起こすミスセンス体R8L変異を導入したノックインマウスを作成した。マウスは低Na食にてBartter症候群の形質を示し、バーチン自体の細胞内局在は、以前強制発現系で評価したごとく、基底側膜の局在に異常を生じていた。さらに病態生理を検討し、治療法開発への道筋をつける。
3. AQP2の細胞内移動はPKAによるリン酸化によって制御されているが、リン酸化によりアクチンとトロポミオシンが相補的にAQP2に結合し、その細胞内移動を制御していることを明らかにした (JCB 2008)。
4. 外因性のアルドステロン投与やアルドステロン阻害薬の投与でOSR1/SPAK-NCCのリン酸化に変化が現れるかを検討し、WNK-OSR/SPAK-NCC系の上流にアルドステロンが存在することを示した (Kidney Int 2008)。
5. WNK4の病原性変異が集中しているドメインに結合する蛋白を酵母two-hybrid法にて検索し、いくつかの候補蛋白を得た。野生型、変異型のWNK4に対しての結合能の違いのある蛋白をスクリーニングし、病原性に関与すると思われる結合蛋白を同定した。WNK4の機能に与える影響を検討中。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dietary salt regulates the phosphorylation of OSR1/SPAK kinases and the sodium chloride cotransporter through aldosterone.2008

    • 著者名/発表者名
      Chiga M
    • 雑誌名

      Kidney Int 74

      ページ: 1403-1409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKAP220 colocalizes with AQP2 in the inner medullary collecting ducts2008

    • 著者名/発表者名
      Okutsu R
    • 雑誌名

      Kidney Int. 74

      ページ: 1429-1433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal interaction with G-actin and tropomyosin is essential for aquaporin-2 trafficking2008

    • 著者名/発表者名
      Noda Y
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 182

      ページ: 587-601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aquaporin-11 knockout mice and polycystic kidney disease animals share a common mechanism of cyst formation2008

    • 著者名/発表者名
      Okada S
    • 雑誌名

      FASEB J 22(10)

      ページ: 3672-3684

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invited Review : Introduction for special issue for aquaporin. Expanding the world of aquaporin : new members and new functions.2008

    • 著者名/発表者名
      SaSaki S
    • 雑誌名

      Pflugers Arch 456

      ページ: 647-649

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is oxytocin a player in antidiuresis?2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 19

      ページ: 225-232

    • 査読あり
  • [学会発表] "Transport regulation by phosphorylation" Phosphorylation- dependent regulation of NCC by WNKs.2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida S
    • 学会等名
      The 41^<st> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-09
  • [学会発表] Analysis of pancreatic exocrine function of aquaporin-12 knockout mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta E
    • 学会等名
      The 41^<st> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] Reciprocal interaction with G-Actin and tropomyosin is critical for AQP2 translocation to the apical membrane2008

    • 著者名/発表者名
      Noda Y
    • 学会等名
      The 41^<sh> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] FAPP2 Is required for AQP2 apical sorting in polarized MDCK cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yui N
    • 学会等名
      The 41^<st> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Targeted disruption of the Wnk4 gene reduced the phospholylation of OSR1/SPAK and Na-Cl cotransporter in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta A
    • 学会等名
      The 41^<st> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] WNK1 activity to OSR1 in COS cells is regulated not by hypotonicity but by low chloride2008

    • 著者名/発表者名
      Naito S
    • 学会等名
      The 41^<sh> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] The primary cilia of the AQP11 knockout : mouse kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K
    • 学会等名
      The 41^<st> Annual meeting of AmericanSociety of Nephrology
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2008-11-07
  • [図書] 「水とアクアポリンの生物学」佐々木成編2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木成
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 水と健康の関わり〜アクアポリンの働き〜. フードスタイル21 pp43-45, vol.12 No.72008

    • 著者名/発表者名
      佐々木成
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      食品化学新聞社
  • [図書] アクアポリン-水はどうやって細胞膜を通るか-増補四訂版サイエンスビュー生物総合資料. Pp432008

    • 著者名/発表者名
      佐々木成
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      実教出版
  • [図書] からだと水の事典. 体内水分量, pp7-8, アクアポリンの病気. pp64-70, 腎臓での水輸送の概要. pp179, 佐々木成, 石橋賢一編2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木成
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/grad/kid/aquaporin/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi