• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

細胞外リガンドと受容体の相互作用を"見る"―そのシグナリングにおける構造的側面―

研究課題

研究課題/領域番号 17082004
研究機関大阪大学

研究代表者

高木 淳一  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90212000)

研究分担者 岩崎 憲治  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (20342751)
キーワードインテグリン / 基底膜 / シグナル分子 / X線結晶構造解析 / 電子顕微鏡イメージング / 細胞外マトリックス / 受容体
研究概要

(1) シナプス間接着装置の構造解析:ニューロン同士を連結するシナプス間の主要な接着装置であるニューレキシン・ニューロリギン複合体の立体構造をX線結晶解析によって3.3Å分解能で決定した。同複合体は結晶中で高次の二次元状平板構造を取っており、この分子構造が細胞上でも形成されることを、蛍光-電子線相関顕微観察法を用いて培養細胞を使って確認することに成功した。
(2) Wntシグナル伝達系、および神経シナプス接着部位のリガンド・受容体複合体の構造解析:Wnt3AとそのアンタゴニストDkk1について安定発現細胞株を樹立し、両者とも精製に成功した。Dkk1については、プロテアーゼ切断と質量分析によって、O結合型糖鎖の付加するアミノ酸残基を決定することができた。神経シナプス接着装置であるneuroligin/neurexin複合体については3.5Å分解能の立体構造の決定を終了した。また、Wntのco-receptorであるLRP6の細胞外領域について電子顕微鏡による単粒子解析を、二次元平均像の取得だけでなく、ランダムコニカルチルト法によって3次元構造をも取得した。
(3) 電子線トモグラフィーによる細胞接着装置の可視化:人工的にリポソームに埋め込んだ接着分子をクライオ条件で撮影し、その接着構造の明確な可視化に成功した。
(4) α5β1インテグリンのX線結晶解析:本年度は結晶化を目指したα5β1インテグリンのコンストラクトの改変と、構造安定化のためのモノクローナル抗体Fabフラグメントとの複合体形成を行った結果、結晶化に成功した。現在この結晶から4Å程度の分解能のデータを得、位相決定まで済ませ、構造解析を進行中である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Detection of endogenous LRP6 expressed on human cells by monoclonal antibodies specific for the native conformation.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Norihisa
    • 雑誌名

      J.Immunol.Methods 352

      ページ: 153-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for specific recognition of reelin by its receptors.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Norihisa
    • 雑誌名

      Structure 18

      ページ: 320-331

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure of rat liver vault at 3.5 angstrom resolution.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Hideaki
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 384-388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamism of Fe-S cluster biosynthesis implicated by the structure of SufC2-SufD2 complex.2009

    • 著者名/発表者名
      Wada, Kei
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 387

      ページ: 245-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis of the recognition of nephronectin by integrin alpha8betal.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, Yuya
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 14524-14536

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production, crystallization and preliminary crystallographic analysis of the exosite-containing fragment of human von Willebrand factor-cleaving proteinase, ADAMTS13.2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Masashi
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica F65

      ページ: 739-742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insights into von Willebrand factor cleavage by ADAMTS13.2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, Masashi
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      ページ: 19274-19279

    • 査読あり
  • [学会発表] ニューレキシン・ニューロリギン複合体の結晶構造に基づくシナプス形成機構の構造生物学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      禾、晃和
    • 学会等名
      第27回PFシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 神経シナプスの形成を綱御するニューレキシン・ニューロリギン複合体の結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      禾、晃和
    • 学会等名
      第23回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      イーグレひめじ
    • 年月日
      2010-01-08
  • [学会発表] EM imaging of Rice Dwarf Virus2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Kenji
    • 学会等名
      China-Japan 3D-EM Forum
    • 発表場所
      The Conference Hall of the Institute of Biophysics, Beijing(中国)
    • 年月日
      2010-01-05
  • [学会発表] Affinity tag peptide with a built-in TEV protease recognition sequence2009

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 学会等名
      The Bioprocessing Summit
    • 発表場所
      Boston, Royal Sonesta Hotel (米国)
    • 年月日
      20090824-20090826
  • [学会発表] シナプス間接着蛋白質ニューレキシン・ニューロリギンの接着機構の構造的基盤2009

    • 著者名/発表者名
      田中、宏樹
    • 学会等名
      特定領域研究「生体超分子構造」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] シナプス間接着分子Neuroligin/Neurexin複合体の構造から見えるシナプス間隙の真の姿2009

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一
    • 学会等名
      第5回プロテオミクス・構造生物学講演会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] Rice gall dwarf virusは、マイクロチュープルを介して昆虫細胞内を移行し細胞外に放出される2009

    • 著者名/発表者名
      一木(植原)、珠樹
    • 学会等名
      第57回日本ウィルス学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] リーリン会合体の構造的基盤とその機能的意義2009

    • 著者名/発表者名
      安井、典久
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ボートアイランド
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] LR11 Vps10pドメインの構造および機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      中田、善三郎
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] Dissection of the molecular architecture of higher-order assembly of the full-length reelin2009

    • 著者名/発表者名
      Norihisa, Yasui
    • 学会等名
      23rd Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      Boston Marriott Copley Place, Boston (米国)
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] Crystal structure of synaptic adhesion complex ; insights into the molecular assembly at the synaptic membrane2009

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 学会等名
      23rd Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      Boston Marriott Copley Place, Boston (米国)
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] Electron microscopy study of platelet and integrin using new methods2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      第32回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2009-06-04
  • [学会発表] CEMOVISの評価とクライオ電子線トモグラフィー2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第65回学術講演会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2009-05-27
  • [学会発表] 全長リーリンの精製法の確立とリーリン会合体の構造化学的基盤の解明2009

    • 著者名/発表者名
      安井、典久
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本全日空ホテルニュースカイ
    • 年月日
      2009-05-22
  • [学会発表] シナプス間接着装置ニューレキシン-ニューロリギン複合体の分子間クラスタリングの構造基盤2009

    • 著者名/発表者名
      田中、宏樹
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本全日空ホテルニュースカイ
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi