• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

中国思想文献の近世日本社会への伝来とその流通-新儒教と医学思想の文献を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 17083034
研究機関東海大学

研究代表者

恩田 裕正  東海大学, 海洋学部, 助教授 (70307297)

研究分担者 垣内 景子  明治大学, 文学部, 助教授 (40298047)
長谷部 英一  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助教授 (00251380)
永冨 青地  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50329116)
難波 征男  福岡女学院大学, 人文学部, 教授 (40141767)
キーワード国際研究者交流 / 中国哲学 / 中国医学 / 朱子学 / 陽明学 / 漢方 / 中国:アメリカ
研究概要

昨年度に引き続き研究対象とする個々の思想家・医学家の基本テクストに関する資料の調査・収集・整理を行い、その一部にっいて訳注作成作業を進めた。
前者については、永冨・難波を平成18年8月に中国安徽・四川省、平成19年2月に台湾に派遣し、安徽省博物館、四川大学、四川省図書館、台湾・故宮博物院等の調査を行い、王守仁・陽明学関係の資料を収集し、整理を行った。これまでの調査によって得られた知見も盛り込んだ単著を永冨が平成19年3月に刊行する予定である。また、永冨・難波は、平成18年9月に中国湖南省で開催された第1回周敦噸国際学術思想研討会に司会等で参加し、これまでの研究成果を披瀝した。
後者について、朱子学関係においては、垣内・恩田が『朱子語類』巻一〜三の訳稿の修正を続け、本年度内でほぼ終了した。現在刊行準備中であり、これが本科学研究費補助金における『朱子語類』の訳注の雛型となる。
また、医学-思想領域においては、長谷部を中心に恩田が加わり朱震亨『格致余論』の訳注作成を昨年度に引き続き行った。平成18年7、10、12月の3回にわたって横浜国立大学において研究組織外の研究者・大学院生も交えて訳注の検討会を開き、「倒倉論」「左大順男右大順女論」「茄淡論」「天氣属金説」「張子和攻撃注論」の諸編についてその訳注の検討を行い、『格致余論』の訳稿の第1稿が出そろった。
その他、朝鮮思想班と共催で第1回東アジア医学史検討会を平成19年1月に東京大学文学部で主催し、秦玲子氏(米国ウイスコンシン大学オークレア校)、朱建平氏(中国中医科学院医史文献研究所)の研究発表を行った。なお、秦玲子氏は『格致余論』の訳注の担当者でもある。
この他、他研究組織の研究者との平成19年度における共同研究集会開催について検討と打ち合わせを行い、その準備に着手した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 朱子は君子か-朱子像創出のための試論2007

    • 著者名/発表者名
      垣内景子
    • 雑誌名

      東洋の思想と宗教 24

      ページ: 27-44

  • [雑誌論文] 銭徳洪編『朱子晩年定論』について2007

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      人文社会科学研究(早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会) 47

      ページ: 5-14

  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻九十四訳注(一)2006

    • 著者名/発表者名
      恩田裕正
    • 雑誌名

      汲古 49

      ページ: 60-67

  • [雑誌論文] 『朱子語類』訳注(七)-巻一一五・1条~10条2006

    • 著者名/発表者名
      垣内景子
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 通巻411

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 上海図書館蔵『陽明先生与晋渓先生書』について2006

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      汲古 49

      ページ: 20-25, 59

  • [雑誌論文] 日本的王守仁文献研究概観2006

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      文献(北京図書館出版社) 総109

      ページ: 177-183

  • [雑誌論文] 黄宗羲と山田方谷の養気観2006

    • 著者名/発表者名
      難波征男
    • 雑誌名

      比較文化(福岡女学院大学大学院人文学研究科紀要) 3

      ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 従山田方谷養気学看黄宗羲思想-元気明朗的遺民2006

    • 著者名/発表者名
      難波征男
    • 雑誌名

      従民本走向民主-黄宗羲民本思想国際学術検討会論文集(浙江古籍出版社)

      ページ: 57-63

  • [雑誌論文] 愛蓮説与日本社会2006

    • 著者名/発表者名
      難波征男
    • 雑誌名

      一般経営比例与因果鏈條的連繋(中国慈恵弘道功徳会)

      ページ: 486-493

  • [図書] 王守仁著作の文献学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 総ページ数
      762
    • 出版者
      汲古書院

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi