• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

中国思想文献の近世日本社会への伝来とその流通-新儒教と医学思想の文献を中心として

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17083034
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東海大学

研究代表者

恩田 裕正  東海大学, 清水教養教育センター, 准教授 (70307297)

研究分担者 垣内 景子  明治大学, 文学部, 教授 (40298047)
長谷部 英一  横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 准教授 (00251380)
永冨 青地  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50329116)
難波 征男  福岡女学院大学, 人文学部, 教授 (40141767)
連携研究者 馬淵 昌也  学習院大学, 外国語教育研究センター, 教授 (60209682)
松下 道信  皇學館大学, 文学部, 講師 (90454454)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
キーワード中国哲学 / 朱子学 / 陽明学 / 中国医学
研究概要

日本を含む東アジア社会を考察するために欠くことのできない新儒教思想(朱子学・陽明学)及びそれと関連のある中国医学の基本文献を対象に研究を行った。朱子学・中国医学では、『朱子語類』・『格致餘論』について、詳細な注を付した平易な現代日本語訳を発表し、一般読書人にも利用しやすいものとした。陽明学では、基本文献の書誌情報や所蔵状況を精査することを通して既知の文献の見直しや新文献の発見を行い、この方面の研究の進展に貢献した。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「人譜」について2010

    • 著者名/発表者名
      難波征男、劉宗周の
    • 雑誌名

      比較文化 第7号

      ページ: 40561

  • [雑誌論文] 関於上海図書館蔵『新刊陽明先生文録続編』2009

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      版本目録学研究 1

      ページ: 228-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『朱子語類』訓門人訳注(三)-巻一一六・第29条~第55条-2009

    • 著者名/発表者名
      『朱子語類』訓門人研究会(代表:垣内景子)
    • 雑誌名

      論叢アジアの文化と思想 第18号、

      ページ: 29-104

  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻八「総論為学之方」篇訳注(一) 1~13条2009

    • 著者名/発表者名
      恩田裕正
    • 雑誌名

      中国哲学研究 第24号

      ページ: 98-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻九十四訳注(八)2009

    • 著者名/発表者名
      恩田裕正
    • 雑誌名

      汲古 第56号

      ページ: 37-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関於『朱子晩年定論』的単行本2008

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      故宮学術季刊 第26巻第2期

      ページ: 89-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朱子語類』訓門人訳注(二)-巻一一五・第28条~巻一一六・第28条-2008

    • 著者名/発表者名
      『朱子語類』訓門人研究会(代表:垣内景子)
    • 雑誌名

      論叢アジアの文化と思想 第17号

      ページ: 144-255

  • [雑誌論文] 張元〓『朱子摘編』について2008

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 第48号

      ページ: 85-97

  • [雑誌論文] 朱子語類』訓門人訳注(一)-巻一一五・第11条~第27条-2007

    • 著者名/発表者名
      『朱子語類』訓門人研究会(代表:垣内景子)
    • 雑誌名

      論叢アジアの文化と思想 第16号

      ページ: 35-79

  • [雑誌論文] 日本的王守仁文献研究概観2006

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      文献(北京図書館出版社) 109

      ページ: 177-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『朱子語類』訳注(七)-巻一一五・1条~10条2006

    • 著者名/発表者名
      垣内景子
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 通巻411

      ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻九十四訳注(一)2006

    • 著者名/発表者名
      恩田裕正
    • 雑誌名

      汲古 第49号

      ページ: 60-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黄宗羲と山田方谷の養気観2006

    • 著者名/発表者名
      難波征男
    • 雑誌名

      比較文化 第3号

      ページ: 40556

  • [学会発表] 関於白鹿洞書院刻本『伝習録』2009

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      第一回中国古典文献学国際学術研討会
    • 発表場所
      東呉大学(台湾)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] 江戸期学校の展開と特徴2009

    • 著者名/発表者名
      難波征男
    • 学会等名
      東アジア前近代の学校と教育に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県青少年教育センター閑谷学校
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 関于《朱子語類》的記録-口語和書写白話的関係2009

    • 著者名/発表者名
      垣内景子
    • 学会等名
      第一回中日学者中国古代史論壇
    • 発表場所
      中国社会科学院訪問学者公寓(北京)
    • 年月日
      2009-08-13
  • [学会発表] 天一閣所蔵的明代思想文献的意義-以《大象義述》為例2009

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      中日学術交流会中国江南地区的文献集散与天一閣
    • 発表場所
      一閣博物館(寧波)
    • 年月日
      2009-07-23
  • [学会発表] 関於〈朱子晩年定論〉的単行本2007

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      再造与衍義-文献学国際学術研討会
    • 発表場所
      故宮博物院(台湾)
    • 年月日
      2007-11-16
  • [図書] 東アジア前近代の学校と教育に関する国際シンポジウム論文集(科研費特定領域研究・本研究班報告書)2010

    • 著者名/発表者名
      科研費特定領域研究本研究班(編集代表:難波征男)
    • 総ページ数
      1-95
  • [図書] 朝鮮古写徽州本朱子語類(科研費特定領域研究・本研究班報告書, 巻一一三~巻一二一・訓門人)2010

    • 著者名/発表者名
      『朱子語類』訓門人研究会(編集代表:垣内景子)
    • 総ページ数
      i-iii・1-133
  • [図書] アジア遊学(特集アジアの心と身体, No.110)2008

    • 著者名/発表者名
      恩田裕正、横手裕(編)
    • 総ページ数
      2-176
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 朱子語類(訳注 巻一~三)2007

    • 著者名/発表者名
      垣内景子、恩田裕正(編)
    • 総ページ数
      1-387
    • 出版者
      汲古書院
  • [図書] 科研費特定領域研究・本研究班報告書(朱震亨『格致餘論』訳注)2007

    • 著者名/発表者名
      長谷部英一、恩田裕正、松下道信, 他3名
    • 総ページ数
      1-173
  • [図書] 王守仁著作の文献学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 総ページ数
      762
    • 出版者
      汲古書院
  • [備考] 山陽新聞(朝刊)平成21年10月4日(日)掲載本研究班が主催した「東アジア前近代の学校と教育に関する国際シンポジウム」(岡山県青少年教育センター閑谷学校)開催について

  • [備考] 毎日新聞(朝刊)平成21年10月8日(木)掲載本研究班が主催した「東アジア前近代の学校と教育に関する国際シンポジウム」(岡山県青少年教育センター閑谷学校)開催について

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi