• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

植物運動制御を担うLOVタンパク質の分子構造とシグナル伝達初期過程

研究課題

研究課題/領域番号 17084008
研究機関大阪府立大学

研究代表者

徳富 哲  大阪府立大学, 理学研究科, 教授 (90142009)

研究分担者 吉原 静恵  大阪府立大学, 理学糸研究科, 助教 (20382236)
キーワード植物 / 青色光受容 / フラビンタンパク質 / 光反応 / シグナル伝達 / LOVドメイン / 結晶構造
研究概要

phot分子は,光屈性,葉緑体光定位運動,気孔開口光制御などを担う青色光受容体で,N-末端側LOVと呼ばれる発色団ドメインを二つ,C-末端側にセリン/スレオニンキナーゼドメインを持ち,光より制御されるタンパク質キナーゼとして機能すると考えられる。これまでにphotのLOV2ドメイン光反応機構を解明する一方,二つLOVドメインが,キナーゼの光制御おいて異なる役割を果たすこと示唆する結果を得ている。昨年度の研究によりシロイヌナズナphotでは,LOV2がキナーゼ活性部位光可逆的に結合して,活性制御の光分子スイッチとして機能すること,photlとphot2ではキナーゼ性制御のモードが異なっていることを示唆する結果を得た。さらにdocking simulationおよびアミ酸変異導入によりにより,phot2のキナーゼドメインとLOV2との結合サイトの詳細な解析を行った。方LOV1の機能として,キナーゼ活性の光制御の光感受性の低下作用,およびphot分子の二量体化サトの機能を持つのではないかという結果を得ていたが,昨年度,世界で始めてLOV1の二量体結晶構を明らかにし,LOV1がタイマーサイトとして働く事を証明した。この結果を得て,二量体構造のアステリックな効果による光感受性の制御の可能性を考察した。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (21件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of electron transfer in the photoreaction of zebrafish Cryptochrome-DASH.2008

    • 著者名/発表者名
      Zikihara.K., Ishikawa, T., Tod, T.and Tokutomi, S.
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Phe1010 in the Light-Induced Structural Chamges of the neo1-LOV2 Domain of Adiantum.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A, Iwata, T., Tokutomi, S.and Kandori, H.
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 922-928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blue light diminishes interaction of PAS/LOV proteins,putative blue light receptors in Arabidopsis thaliana,with their interacting partners.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogura, Y., Komatsu, A, Zikihara, K., Nanjo, T., Tokutomi.S., Wada, M.and Kiyosue, T
    • 雑誌名

      J Plant Research 121

      ページ: 97-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration and Temperature Similarly Affect Light-Induced Protein Structural Changes in the Chromophoric Domain of Phototropi2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata, T., Yamamoto, A., Tokutomi, S.and Kandori, H.
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 7016-7021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous Environment of the S-H Group of Cys 966 near the Flavin Chromophore in the LOV2 Domain of Adiantum Neochromel.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Nabeno, M., Iwata, T., Tokutomi, S., Sakurai, M.and Kandori, N.
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 1025-1065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical intermediates of Arabidopsis phototropin 2LOV2 associated with conformational changes.2007

    • 著者名/発表者名
      Eitoku, T., Nakasone, Y., Zikihara, K., Matsuoka, D., Tokutomi, S.and Terazima, M.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 371

      ページ: 1290-303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of conformational changes of Arabidopsis phototropin I LOV2 with the linker domain2007

    • 著者名/発表者名
      Nakasone, Y., Eitoku T., Mtsuoka, D., Tokutomi, S.and Terazima, M
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 367

      ページ: 432-442

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular structure and regulation of phototropin kinase by blue light.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokutomi, S., Matsuoka, D.and Zikihara, K.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1784

      ページ: 133-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary processes during the light-signal transduction of phototr opin2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, D., Iwata, T., Zikihara, K., Kandori, H, and Tokutomi, S.
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol. 83

      ページ: 122-130

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナ・フォトトロピン1および2、LOV1ドメインのタイマー形成分子基盤2008

    • 著者名/発表者名
      中迫 雅由, 直原 一徳, 松岡 大介, 桂 ひとみ、 徳富 哲
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] フォトトロピンLOV2トメインとキナーゼドメインの相互作用部位2008

    • 著者名/発表者名
      直原 一徳, 桂 ひとみ, 松岡 大介, 徳富 哲
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] シロイヌナズナPhotの1LOV2ドメインによる光依存的キナーゼ活性調節機の生化学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      岡島 公司, 嶋田 崇史, 松岡 大介, 徳富 哲
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] 青色光受容体AppAはリン酸化を介した光シグナル伝達を行う2008

    • 著者名/発表者名
      富田 祥之、 増田 真二、 松岡 大介、 徳富 哲、 太田 啓之、 高宮 建一郎
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] Comparatrve studres of light-induced structural changes of the LOV2 domain and the Jα helix among phototropins2008

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T, Yamamoto, A., Iwata, T., Sato, Y, Matsuoka, D., Tokutomi S.and Kandori, H
    • 学会等名
      The 5th Open Workshop for "Chemistxy of Biological Processes Created by Water and Biomolecules"
    • 発表場所
      Nara,Japan
    • 年月日
      20080124-25
  • [学会発表] Structural basis of the light regulation of phototropin kinase2008

    • 著者名/発表者名
      Tokutomi, S.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference:Photosensory Receptors&Signal Transduction
    • 発表場所
      Ventura,CA,USA
    • 年月日
      20080120-26
  • [学会発表] Time-resolved thermodynamics on photochemical intermediates of phototropin associated with the conformational change2008

    • 著者名/発表者名
      Eitoku, T., Nakasone, Y., Zikihara, K., Matuoka, D., Tokutomi, S.&Terazima, M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference:Photosensory Receptors&Signal Transduction
    • 発表場所
      Ventura,CA,USA
    • 年月日
      20080120-26
  • [学会発表] Time-resolved thermaodynamics-on photochemical intermediates of phototropin associated with the conformational change2008

    • 著者名/発表者名
      Nakasone, Y., Eitoku, T., Zikihara, K., Matuoka, D., Tokutomi, S.&Yerazima, M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference:Photosensory Receptors&Signal Transduction
    • 発表場所
      Ventura,CA,USA
    • 年月日
      20080120-26
  • [学会発表] シロイヌナズナ・フォトトロピン2のLOV1ドメインにおける二量体形成サイ2007

    • 著者名/発表者名
      直原 一徳、 松岡 大介、 徳富 哲
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] LOVドメインにおけるフラビンのラマンおよびIRスペクトルとその振動解析2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 定人、 海野 雅司、 直原 一徳、 徳富 哲、 山内 清吾
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] シロイヌナズナ・フォトドロビシ1および2LOV1ドメイン。結晶構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      中迫 雅由、 松岡 大介、 直原 一徳、 桂 ひとみ、 徳富 哲
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] シロイヌナズナphotlにおけるLOV2ドメインからJaヘリックスヘの光誘起構造変化の伝達メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      山本 渥史、 岩田 達也、 佐藤 義彰、 松岡 大介、 徳富 哲、 神取 秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] 青色光受容体Phototropin L0V2 の光反応に伴う構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      永徳 丈、 中曽根 祐介、 直原 一徳、 松岡 大介、 徳富 哲、 寺嶋正秀
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] 種々のフォトトロピンにおけるLOV2ドメインとJα-helixの光誘起構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      小山 貴之、 山本 渥史、 岩田 達也、 佐藤 義彰、 松岡 大介、 徳富 哲、 神取 秀樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] シロイヌナズナ青色光受容体Phototropin 1のL0V2-kmase領域の光誘起構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      岡島 公司、 嶋田 崇史、 松岡 大介、 徳富 哲
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] 青色光受容体BLUFタンパク質TePixDの光反応ダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      田中 啓介、 中曽根 祐介、 岡島 公司、 徳富 哲、 池内 昌彦、 寺嶋 正秀
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] シアノバクテリアの青色光センサータンパク質PixDの構造変化ダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      田中啓介、中曽根祐介、岡島公司、徳富哲、池内昌彦、寺嶋正秀
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      20070926-20070928
  • [学会発表] 青色光センサー蛋白質フォトトロピンの光反応分子機構とその熱力学的ダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      中曽根祐介、永徳丈、松岡大介、直原一徳、徳富哲、寺嶋正秀
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070917-20070920
  • [学会発表] 青色光受容体Phototropin LOV2付近の光反応ダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      永徳 丈、 中曽根 祐介、 直原 一徳、松岡 大介、 徳富 哲、寺嶋 正秀
    • 学会等名
      第14回光生物学協会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20070730-31
  • [学会発表] ホウラインダneochrome1-LOV2ドメインの光誘起構造変化におけるPhe-1010の役割2007

    • 著者名/発表者名
      山本 渥史、 岩田 達也、 徳富 哲、 神取秀樹
    • 学会等名
      第14回光生物学協会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20070730-31
  • [学会発表] BLUE LIGHT-REGULATED SWICH OF SER/THR KINASE IN PHOTOTROPIN2007

    • 著者名/発表者名
      Tokutome, S.
    • 学会等名
      5th International Conference on TNHIBITORS OF PROTEIN KINASES (IPK'2007)
    • 発表場所
      Warsaw,Poland
    • 年月日
      20070623-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.b.s.osakafu-u.ac.jp/~toxan/pages/ronbun.html.

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi