研究課題/領域番号 |
17100009
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伊福部 達 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (70002102)
|
研究分担者 |
中邑 賢龍 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (70172400)
福島 智 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50285079)
田中 敏明 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授 (40248670)
加我 君孝 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80082238)
|
連携研究者 |
井野 秀一 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (70250511)
中野 泰志 慶應義塾大, 経済学部, 教授 (60207850)
黒木 速人 筑波技術大, 障害者高等教育研究支援センター, 特任助教 (00345159)
金澤 貴之 群馬大学, 教育学部, 准教授 (50323324)
長瀬 修 東京大学, 大学院・経済学研究科, 特任准教授 (60345139)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
キーワード | バリアフリー / 視聴覚障害者 / 音声認識 / タクタイルエイド |
研究概要 |
代表者らが開発した聴覚障害者用「音声同時字幕システム」と視覚障害者用「触覚ジョグダイアル」を例にとって、情報バリアフリー支援技術による産業化モデルの構築と障害者の社会参加に関する実践的研究を行う。
|