研究課題/領域番号 |
17101007
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
木曽 真 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (90092931)
|
研究分担者 |
石田 秀治 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20203002)
安藤 弘宗 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20372518)
矢部 富雄 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (70356260)
神奈木 玲児 愛知県がんセンター, 分子病態学部, 部長(研究職) (80161389)
結城 伸泰 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (60285913)
|
キーワード | 複合糖質 / 分子プローブ / ガングリオシド / シアル酸 / セレクチン / シグレック / 自己免疫疾患 |
研究概要 |
(1)新戦略による新規B-シリーズガングリオシド分子プローブの創製: 前年度において、b-シリーズガングリオシドGQ1bの非還元末端側七糖の効率的新規合成法の確立に成功した。今年度は、このGQ1b七糖エピトープの大量合成を行い、これをドナーとして、新たに開発したグルコシルセラミドアクセプターとの縮合を検討した。その結果、良好な収率でGQ1b八糖糖鎖を有する天然型ガングリオシドGQ1bの新規全合成を達成した。この研究成果は、今後、細胞生物学的機能を解明する上できわめて重要な意義を有するものである。 (2)セレクチン及びシグレックに関係する新規糖鎖リガンドのデザインと合成: インフルエンザヘマグルチニンが認識するシアロ糖鎖は、セレクチン及びシグレックが認識する糖鎖と重なっている。感染と自然免疫、ならびに白血球遊走に関係するシアル酸含有糖鎖や新規シアル酸誘導体をデザイン、合成してそのリガンド特異性を明らかにした。またリソゾームシアリダーゼ(NEU1)の選択的阻害剤を開発した。 (3)自己免疫性神経疾患の発症機序解明のための分子プローブの創製: ガングリオ系a-シリーズガングリオシドGM3,GM2及びGM1糖鎖エピトープの新規効率的合成法を開発することにより自己免疫疾患関連人工複合糖質プローブの創製に成功した。今後大量合成を行うことによりギランバレー症候群(GBS)の発症機構解明が期待される重要な成果である。
|