• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

グローバル公共財としての地球秩序に関するシミュレーション分析

研究課題

研究課題/領域番号 17103002
研究機関京都大学

研究代表者

吉田 和男  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (40182753)

研究分担者 井堀 利宏  東京大学, 経済学研究科, 教授 (40145652)
竹内 俊隆  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (60206951)
鈴木 基史  京都大学, 法学研究科, 教授 (00278780)
瀬島 誠  大阪国際大学, 法政経学部, 助教授 (60258093)
秋山 英三  筑波大学, システム情報工学研究科, 助教授 (40317300)
キーワードグローバル公共財 / 国際秩序 / シミュレーション分析 / 国際情報交換 / ソフトウェア工学 / ゲーム理論 / 複雑系
研究概要

平成18年度においては,ほぼ当初の計画通りに研究活動は進展した.特に,シミュレーション環境構築パートの中核となるGPGSiMシミュレータの基本構造が完成したことは平成18年度における大きな研究上の成果として特筆すべきものである.
(A)シミュレーション・モデル作成パート
このパートでは,シミュレーション・モデル作成の基盤となるグローバル公共財に関する理論研究が更に推進され,また,シミュレーション・モデル作成については,2005年度のおけるシミュレーション・モデル構築作業の知識共有化を経て,シミュレータ用に採択された3つの基本モデル(貢献モデル,小樽モデル,WarQuakeモデル)の精緻化と新たなモデルの作成が行われた.具体的には,国内政治と国家間の交渉の相互作用を取り込んだ2レベル・ゲーム交渉モデル,経済統合モデル,単純公共財モデル,国家間交渉モデルなどであり,これらは研究分担者の理論研究に依拠した理論モデルをシミュレーション・モデルに翻訳・変更しているものである.
(B)シミュレーション環境構築パート
株式会社数理システムとの協力の下に,夏からモデルの検討と設計構想,そしてシミュレータの基本仕様の作成作業が行われた.平成18年末には,3つ基本モデルをベースにした基本仕様のシミュレータが作成された.平成19年1月から3月にかけては,その試験運用が行われた.
特に,GPGSiMシミュレータの独特な設計方法が実行可能であることを示すことが出来たのは注目すべき成果であったし,それと同時に,作業課題も見えてきたことは今度の研究作業にとって資するものであった.
(C)テストベッド・シミュレーション・パート
テストによって,結果分析のためのサービスが大幅に強化されるなど,大きな成果が得られた.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] Collective Risk Control and Group Security : The Unexpected Consequences of Diffenrential Risk2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Ihori, Martin C. McGuire
    • 雑誌名

      Journal of Public Economic Theory 9・2

      ページ: 231-263

  • [雑誌論文] 国内紛争後の政治改革への国際関与2007

    • 著者名/発表者名
      石黒馨
    • 雑誌名

      国際政治 第147号

      ページ: 149-163

  • [雑誌論文] 民主的平和の発展論的再考と国際制度2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木基史
    • 雑誌名

      法学論叢 第160巻第5・6号

      ページ: 221-240

  • [雑誌論文] グローバル公共財としての地球秩序の生成と崩壊過程(ライフサイクル・プロセス)の解明2007

    • 著者名/発表者名
      藤本茂
    • 雑誌名

      安全保障学のフロンティアII リスク社会の危機管理(村井友秀・真山全編著)(明石書店)

      ページ: 135-155

  • [雑誌論文] Urbanization, Informal Sector, and Development2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Development Economics (forthcoming)

  • [雑誌論文] Evolution of indirect reciprocity in groups of various sizes and comparison with direct reciprocity2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Suzuki, Eizo Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 245・3

      ページ: 539-552

  • [雑誌論文] Evolution of compassion under un-repeated interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Suzuki, Eizo Akiyama
    • 雑誌名

      The Post-Proceedings of the First World Congress on Social Simulation, Springer (forthcoming)

  • [雑誌論文] Wechselseitige Zusammenarbeit von Handelnden mit beschrankter Rationalitat2007

    • 著者名/発表者名
      Eizo Akiyama
    • 雑誌名

      Symposium zur Grundung einer Deutsch-Japanischen Akademie fur integrative Wissenschaft (forthcoming)

  • [雑誌論文] 国内紛争と国際介入のコミットメント問題2006

    • 著者名/発表者名
      石黒馨
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 第193巻第6号

      ページ: 43-58

  • [雑誌論文] WMD不拡散の2つの戦略-制裁かあるいは監視・査察か-2006

    • 著者名/発表者名
      石黒馨
    • 雑誌名

      国際経済 第57号

      ページ: 82-108

  • [雑誌論文] 北朝鮮の核実験は『失敗』なのか-爆縮型核実験の技術的困難さ-2006

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆
    • 雑誌名

      アジア太平洋論叢 第16号

      ページ: 139-158

  • [雑誌論文] 『ボーダーレス』社会の誕生か-国境の壁と国民国家-2006

    • 著者名/発表者名
      竹内俊隆
    • 雑誌名

      異文化コミュニケーションを学ぶ人のために(細谷昌志(編))(世界思想社)

      ページ: 208-225

  • [雑誌論文] Between Bilateralism and Multilateralism : The Institutional Politics of Trade Liberalization in East2006

    • 著者名/発表者名
      Motoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Law and Politics 3・1

      ページ: 63-80

  • [雑誌論文] 『新しい戦争』と包括的平和維持概念の可能性と限界2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木基史
    • 雑誌名

      法学論叢 第157巻第3・4号

      ページ: 1月27日

  • [雑誌論文] Simulation Analysis of the Rise and Decline of Regional Integration2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sejima
    • 雑誌名

      Proceedings Vol. 2, The First World Congress on Social Simulation Vol. 2

      ページ: 419-426

  • [雑誌論文] NATOとEUの安全保障ゲーム2006

    • 著者名/発表者名
      瀬島誠
    • 雑誌名

      EUと東アジア共同体(大矢・古賀・滝田編)(萌書房)

      ページ: 65-80

  • [雑誌論文] 友人ネットワーク形成における2者間と3者間の関係の構造化の違い2006

    • 著者名/発表者名
      杉崎裕治, 秋山英三
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会ネットワークが創発する知能研究会第2回ワークショップ(JWEIN2006) (Proceedings)

      ページ: 97-104

  • [雑誌論文] Evolution of compassion under un-repeated interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Suzuki, Eizo Akiyama
    • 雑誌名

      The Proceedings of the First World Congress on Social Simulation (WCSS2006) Vol.2

      ページ: 65-72

  • [雑誌論文] 日本の株式市場におけるゼロインテリジェンスモデルの説明力2006

    • 著者名/発表者名
      木村博道, 秋山英三
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Joint Agent Workshop 2006 (JAWS 2006) (USBメモリ)

  • [雑誌論文] 流動性指標に見るトレーダーの行動2006

    • 著者名/発表者名
      木村博道, 秋山英三
    • 雑誌名

      数理モデル化と問題解決シンポジウム(複雑系の科学とその応用)論文集

      ページ: 57-62

  • [雑誌論文] Dynamics of indirect reciprocity in three-person game2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木真介, 秋山英三
    • 雑誌名

      数理モデル化と問題解決シンポジウム(複雑系の科学とその応用)論文集

      ページ: 21-57

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi