• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

同位体による先太陽系史と太陽系創成期の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17104007
研究機関北海道大学

研究代表者

圦本 尚義  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80191485)

研究分担者 榎森 啓元  秀明大学, 総合経営学部, 助教授 (30262257)
倉本 圭  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (50311519)
キーワード地球化学 / 宇宙化学 / 惑星起源・進化 / 同位体 / 太陽系 / 恒星
研究概要

最近,申請者達は『太陽系固体惑星の起源物質(Nature 428,921;2004)』,『酸素同位体的に不均一な太陽系の謎(Science 305,1763;2004)』,『太陽系の形成順序(Nature 423,728;2003)』を解明する重要な発見や仮説を提唱し,太陽系の新しい起源論を展開し始めた。本研究では,これらの発見に対応する太陽系創成期とそれに直接つながる先太陽系史に焦点を当て,これらの発見を進展させるための新しい証拠を隕石から探索する。この探索結果を取り入れ,現在提唱中の仮説を検証・発展させることにより新しい太陽系起源論を構築することを目的とする。
今年度は以下の研究を行った。
●隕石中における先太陽系物質の系統的な探査
1.同位体顕微鏡を用いて隕石研磨片のマトリックス中の同位体異常を精査した。
2.同位体異常があった領域を新規購入設備である電界放出型走査電子顕微鏡によりナノメートル分解能で観察し,同位体異常を持つ物質が何かを同定した。
3.同定粒子を現有の分析走査電子顕微鏡により化学分析し,鉱物名と組成を決定した。
4.先太陽系物質の同位体異常の大きさと元素合成計算を結合することによりその起源となった恒星の候補を決定した。
5.隕石の種類毎に先太陽系物質の特徴および存在度についてデータベースを作成しつつある。
●太陽系内の酸素同位体異常の起源と大きさ
1.隕石試料の中に含まれている46億年前の太陽風成分酸素の同位体比を同位体顕微鏡により測定する基礎開発を行った。
●始原隕石構成物質の形成と進化
1.先太陽系物質の系統的な探査のため作成した隕石試料から難揮発性包有物(CAI)とコンドリュールを選別した。
2.選別したCAIとコンドリュールに短寿命核種(^<26>Al)を用いた年代測定を同位体顕微鏡により行った。
3.色々な隕石毎のCAI,コンドリュール形成時期と形成期間をデータベース化しつつある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Origin and Evolution of Oxygen-Isotopic Compositions of the Solar System2007

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Yurimoto
    • 雑誌名

      Protostars and Planets V

      ページ: 849-861

  • [雑誌論文] Vital effects in coral skeletal composition display strict three dimensional control2006

    • 著者名/発表者名
      Anders Meibom
    • 雑誌名

      GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 33

      ページ: L11608

  • [雑誌論文] 同位体顕微鏡-高感度2次元イオン検出による結像型SIMS2006

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 雑誌名

      顕微鏡 41・2

      ページ: 134-137

  • [雑誌論文] Highly sensitive ion imaging system using direct combination of a stacked-type solid-state imager and a microchannel plate driven by Lab VIEW software2006

    • 著者名/発表者名
      Naoya Sakamoto
    • 雑誌名

      SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS 38

      ページ: 1760-1762

  • [雑誌論文] Oxygen isotopic compositions of chondrules : Implications for evolution of oxygen isotopic reservoirs in the inner solar nebula2006

    • 著者名/発表者名
      Alexander N.Krot
    • 雑誌名

      CHEMIE der ERDE 66

      ページ: 249-276

  • [雑誌論文] A study of Mg and K isotopes in Allende CAIs : Implications to the time scale for the multiple heating processes2006

    • 著者名/発表者名
      Motoo Ito
    • 雑誌名

      Meteorit.Planet. Sci. 41

      ページ: 1871-1881

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi