• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

自己免疫疾患末梢抗原に対する免疫寛容獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17109012
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

天谷 雅行  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90212563)

研究分担者 小安 重夫  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90153684)
桑名 正隆  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (50245479)
石河 晃  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (10202988)
キーワード自己免疫 / 自己抗体 / モデルマウス / 天疱瘡 / カドヘリン / 免疫寛容 / 皮膚疾患 / 細胞接着
研究概要

本研究の目的は、自己免疫疾患における世界基準となる独自の系を構築し、生理的条件下で、臓器特異的自己免疫性疾患の標的抗原に対する免疫寛容獲得機構を解明することである。デスモグレイン3(Dsg3)に対するlgG自己抗体により水疱、びらんが生じる尋常性天疱瘡をモデル疾患としている。平成20年度は、Dsg3に対する免疫寛容機構を包括的に解析するために、Dsg3反応性T細胞クローンの中で、同一のペプチド(Dsg3_<301-315>)を認識するが高親和性と低親和性を示すT細胞受容体(TCR)および他のペプチドを認識する3種のTCRを選出し、それぞれ3種のDsg3TCR-Tgマウスの作成をほぼ完了した。T細胞発生過程におけるTCR発現時期が生理的発現時期に近いTgマウスを選別するために、胸腺内でCD^-CD8^-(double negative)T細胞のなかで、CD44,CD25の発現パターンからDN4(double negative後期)においてTCRβの発現が細胞表面に認められるラインを選択した。Rag^2<-/->-Dsg3T-TCR-Tgマウスでは自己反応性T細胞が胸腺で負の選択を受けるが、Dsg3T-TCR-Tgマウスでは、胸腺での負の選択を逃れて末梢リンパ組織で認められ、かつDsg3ペプチドへの反応性を維持し、不活化されていなかいことを確認した。レトロウィルスベクターを用いて得られた自己反応性TCR群を種々のリンパ球サブセットに発現させることに成功し、Dsg3^<-/->マウスB細胞とともに移植することにより、疾患モデルの再構築を試みた。また、B6バックのDsg3^<-/->マウスにDsg3+皮膚(野生型皮膚)を移植後、そのレシピエントマウスのリンパ球をRag2^<-/->マウスに移植すると、抗体産生のみならず、表皮にCD4^+あるいはCD8^+T細胞が浸潤し、表皮細胞のapoptosisを誘導され、抗プラキン抗体が産生されることを確認した。皮膚移植マウスは、腫瘍随伴性天疱瘡の表現型を誘導する可能性が示唆された。Dsg3というひとつの抗原に対する様々なCD4+T細胞の機能を総合的に解析できる系を確立しつつある。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A single helper T cell clone is sufficient to commit polyclonal naive B cells to produce pathogenic IgG in experimental pemphigus vulgaris2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Kuwana M, Amagai M
    • 雑誌名

      J Immunol 182

      ページ: 1740-1745

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic characterization of human Dsg3-specific B cells isolated by flow cytometry from the peripheral blood of patients with pemphigus vulgaris.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagami J, Takahashi H, Ota T, Amagai M
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 52

      ページ: 98-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel system evaluating in vivo pathogenicity of desmoglein 3-reactive T cell clones using murine pemphigus vulgaris2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Amagai M, Nishikawa T, Fujii Y, Kawakami Y, Kuwana M
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 1526-1535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pemphigus mouse model as a tool to evaluate various immunosuppressive therapies2008

    • 著者名/発表者名
      Takae Y, Nishikawa T, Amagai M
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 18

      ページ: 252-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoreactive B-cell elimination by pathogenic IgG specific for the same antigen : implications for peripheral tolerance2008

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Aoki-Ota M, Tsunoda K, Nishikawa T, Koyasu S, Amagai M
    • 雑誌名

      Int Immunol 20

      ページ: 1351-1360

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of T cells that regulate pathogenic IgG production in pemphigus model mice2009

    • 著者名/発表者名
      Amagai M
    • 学会等名
      2009 Shanghai International Academic Meeting on Bullous Disease
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] Pemphigus from molecules to mice to human2008

    • 著者名/発表者名
      Amagai M
    • 学会等名
      The 60th Annual Fall Meeting of Korean Dermatological Association
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20081018-20081019
  • [学会発表] Mechanisms of desmosome disassembly in pemphigus vulgaris2008

    • 著者名/発表者名
      Kowalczyk A, Kottke M, Jennings JM, Delva E, Hanakawa Y, Amagai M.
    • 学会等名
      Post IID 2008 Satellite : International Meeting on Autoimmune Bullous Diseases
    • 発表場所
      Otsu, Japan
    • 年月日
      20080517-20080519
  • [学会発表] IgM to IgG isotype switching of anti-desmoglein 3 antibodies is anessential step for pathogenesis of pemphigus vulgaris2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda K, Ota T, Hata T, Shimizu A, Yamada T, Nakagawa T, Amagai M
    • 学会等名
      The International Investigative Dermatology2008
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20080514-20080517
  • [学会発表] Two pathogenic anti-desmoglein 1 (Dsg1) monoclonal antibodies isolated from one pemphigus foliaceus (PF)patient define major Dsg1 epitopes recognized by most pemphigus patients2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Adly M, Yokouochi M, Stanley JR, Amagai M
    • 学会等名
      The International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20080514-20080517
  • [学会発表] Single desmoglein 3-reactive CD4+ T cell clones activate polyolonalnaive B cells and promote the production of pathogenic IgG inexperimental pemphigus vulgaris2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Kuwana M, Amagai M
    • 学会等名
      The International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20080514-20080517
  • [図書] Clinical and Basic Immunodermatology2009

    • 著者名/発表者名
      Amagai M
    • 総ページ数
      739-749
    • 出版者
      Springer London Ltd
  • [図書] Dermatologic Immunity2008

    • 著者名/発表者名
      Amagai M
    • 総ページ数
      167-181
    • 出版者
      Karger, Basel

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi