研究課題/領域番号 |
17200015
|
研究機関 | 札幌市立大学 |
研究代表者 |
原田 昭 札幌市立大学, デザイン学部・学長, 教授 (70114121)
|
研究分担者 |
林 良博 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (90092303)
新谷 忠彦 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90114800)
赤木 攻 大阪外国語大学, 名誉教授 (10030157)
天野 卓 東京農業大学, 農学部, 教授 (90078147)
岡部 篤行 東京大学, 工学系研究科, 教授 (10114050)
|
キーワード | 家禽化 / 野鶏 / タイ / 国際研究者交流 / 感性工学 / 形態嗜好 / 生物形態 / 地理情報 |
研究概要 |
「鶏と人の多面的関係に関する研究計画(Human-Chicken multi Relationships Research Project)(HCMR)」グループは、2004年からタイ国シリトーン王女殿下を名誉総裁として、秋篠宮殿下を総裁とするプロジェクトが発足した。2005年3月には日本・東京でシンポジウムを開催し、2007年5月タイ・バンコックで国際会議を開催した。本科研申請は、このHCMRの下部組織としての日本サイドの1研究プロジェクトとして位置づけている。 1.文化・言語学グループ(赤木攻、秋道智彌、池谷和信、新谷忠彦) タイ北部における焼畑農耕民ヤオ族の暮らす山村での、鶏と人との関わり方を把握するため現地調査のため村内の民家に住み込み調査を行った。人と鶏の関係を示す語彙を収集し民族/言語グループ間で比較研究した。 2.生物・生態学グループ(林良博、天野卓、池内克史、遠藤秀紀、岡部新人、高田勝) 現地調査を行い、タイの在来鶏の形態学的・遺伝学的解析と野鶏との比較研究を行った。また、鶏の頭骨の形状をレーザレンジセンサを用いて計測し、コンピュータ内で仮想頭骨データを構築し、曲率情報に基づき、多変量解析等を用いて分析する手法を者案し試験した。 3.形態情報学グループ(原田昭、張浦華、遠藤秀紀、高田勝) 鶏形態のイメージプロトタイプを作成し、現地調査によるタイの地域・民族別調査、ならびに日本・沖縄での選好調査を行ったデータを解析した。また、2007年5月タイの選好本調査を実施した。 4.地理情報学グループ(岡部篤行、岡部佳世) タイで現地調査を行い、鶏に無線発信機を取り付け、鶏の生態行動調査を行った。 5.村落経済流通学グループ(高井康弘、大谷毅) タイ北部における鶏の村落経済流通の実態を調査し、その特長抽出を行った。また日本での食用の鶏肉の流通経済について調査した。
|