• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

誘導加温法による治験用癌治療器システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17200034
研究機関金沢大学

研究代表者

長野 勇  金沢大学, 副学長 (50019775)

研究分担者 八木谷 聡  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (30251937)
松井 修  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (10019961)
川上 和之  金沢大学, がん研究所, 助教授 (00293358)
和田 重人  富山大学, 附属病院, 講師 (50303219)
キーワード癌 / 誘導加温 / ナノバイオ / 動物実験 / 医用機器
研究概要

最終目標である臨床研究の準備として下記の項目の研究を行った。
1)磁気分離による発熱効率の向上
15nm〜19mnのコア粒子径のものが発熱に関与すると想定されるが、リゾビストの原薬であるDMの製造上はそのような大きなコアがあるとは考えにくいとの矛盾があった。このため発熱効率の良い発熱材を得ることを目的に磁気分離を行いコアサイズの大きなものを選別し確認作業を行った。またTEM(透過型電子顕微鏡)により、想定している磁気分離が行われたかを確認した。
TEMの結果として、1粒の大きさは4〜7nmであり、磁気分離されたものはこれらが集まり固まったもので大きさは15〜30nmであった。磁気分離したものを同じ鉄濃度にして加温特性を測定した結果パスした粒子と、ホールドした粒子では発熱特性には6.7倍もの大きな差が生じた。(リゾビストを基準にすると4.5倍)これにより磁気分離による発熱特性の向上は非常に有効であると判断した。
2)動物実験での加温実験
動物実験ではうさぎの肝臓にVX2を移植し、磁気分離したDMを3molに濃縮したものを腫瘍部に1mL注入し、加温実験を行った。肝臓は血流冷却が非常に大きく、もっとも加温しにくい臓器でもある。結果として、5分で70℃を超える加温特性が得られ、ラジオ波焼灼療法(RFA)なみの温度が得られた。
3)術式(プロトコル)の検討
少量で十分な加温特性が得られるため、より深部のがんに対してなど応用範囲は非常に広くなった。これまで十分な注入量が得られないと想定されていた比較的硬い腫瘍にも応用可能と思われる。CT撮影による注入箇所の確認が容易になったのも大きな成果と思われる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Detection of Magnetic Fluid Volume Density with a GMR Sensor2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yamada, et al.
    • 雑誌名

      J. of Magnetics Socety of Japan 31・2

      ページ: 44-47

  • [雑誌論文] Pulp ablation therapy by inductive heating : heat generation characteristics in the pulp cavity2007

    • 著者名/発表者名
      S.Wada, et al.
    • 雑誌名

      Oral Diseases 13

      ページ: 193-197

  • [雑誌論文] Gene expression in enhanced apoptosis of human lymphoma U937 cells treated with the combination of different free radial generators and hyperthermia2007

    • 著者名/発表者名
      S.Wada, et al.
    • 雑誌名

      Free Radic Res 41

      ページ: 73-81

  • [雑誌論文] DNA hypermethylation in the normal colonic mucosa of patients with colorectal cancer2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawakami, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94

      ページ: 593-598

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi