• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

肥満のリスクファクターとしての脂質酸化能および身体活動量に及ぼす運動の影響

研究課題

研究課題/領域番号 17200042
研究機関独立行政法人国立健康・栄養研究所

研究代表者

田中 茂穂  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進プログラム, エネルギー代謝プロジュクトリーダー (50251426)

研究分担者 宮地 元彦  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進プログラム, 運動ガイドラインプロジュクトリーダー (60229870)
高田 和子  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進プログラム, 上級研究員 (80202951)
田畑 泉  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進プログラム, 健康増進プログラムリーダー (20188402)
二見 順  東日本国際大学, 経済学部, 助教授 (60258829)
勝川 史憲  慶應義塾大学, スポーツ医学センター, 助教授 (60194784)
キーワード身体活動 / エネルギー代謝 / 運動 / スポーツ栄養 / 健康増進
研究概要

研究1:トレーニング実施者における脂質酸化能および身体活動量(横断的検討)長期にわたって高強度のレジスタンストレーニングを実施してきたボディビルダーとパワーリフター、および対照群として一般健常者を対象として、脂質酸化能、基礎代謝量、二重標識水法による日常生活のエネルギー消費量などを測定した。これまで測定を行ったレジスタンストレーニング実施者においては、基礎代謝量のみならず、日常生活の総エネルギー消費量が非常に大きく、身体活動レベル毛日本人の標準的な値を越えていた。一方、二重標識水法の結果に基ついて直前から食事をコントロールした上で、ヒューマンカロリメーターで測定を実施したところ、脂質酸化能の指標であるRQ(呼吸商)に有意差はみられなかった。
研究2:トレーニングの継続による脂質酸化能および身体活動量への影響(介入実験)レジスタンストレーニングが脂質酸化能および日常生活における身体活動に与える影響を検討するために、運動習慣のない男子大学生を対象として、約3ケ月間にわたるトレーニングを実施した。測定は、トレーニング期間の直前および直後の計2回で、日常生活における身体活動量は二重標識水法・基礎代謝量と3次元加速度計を用いて評価した。脂質酸化能の指標であるRQや睡眠時代謝量などは、入室前の食事をトレーニング前後で同じになるようにした上で、ヒューマンカロリメーターを用いて測定した。1日当たりのRQの変化について、対照群と比較して有意差はみられなかった。睡眠時代謝量や24時間のエネルギー消費量についても、変化量には群間差がみられなかった。
以上のように、厳密な実験計画のもとで実施した横断的検討および介入実験のいずれからも、レジスタンストレーニングにより脂質酸化能が改善するという結果は得られなかった。ただし、日常生活の身体活動量への影響は、更に分析が必要である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ボディービルダーの基礎代謝量と身体活動レベルの検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本 祥子、高田 和子、矢作 京子、谷本 道哉、宮地 元彦、田中 茂穂、戸谷 誠之、田畑 泉
    • 雑誌名

      栄養学雑誌 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of low-intensity physical acdvity bytriaxiai acceierometry2007

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa T, Tanaka S, Kaneko K, Koizumi K, Ishikawa-Takata K, Futami J, Tabata I.
    • 雑誌名

      Obesity 15

      ページ: 3031-3038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical activity leveel in hbealthy free-living Japaneseestimated by doubly labelled water method and International Physical Activitv Questionnaire2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa-Takata K, Tabata I, Sasaki S, Rafamantanantsoa HH, Okazaki H, Okubo H, Tanaka S, Yamamoto S, Shirota T, Uchida K, Murata M.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Nutr (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of three accelerometers for assessment of total energy expenditure against doubly labeled water method under free-living conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hikihara Y, Tanaka S, Ishikawa-Takata K, Ebine N, Aoki K, Misumi J and Tabata I.
    • 学会等名
      Recent Advances and Controversies in the Measurement of Metablism, 2007
    • 発表場所
      Denver, Colorado
    • 年月日
      2008-02-07
  • [図書] 中村丁次・山本茂/編集主幹「管理栄養士技術ガイド」2008

    • 著者名/発表者名
      田中 茂穂
    • 総ページ数
      6(12-17)
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi