• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

学習コンテンツの開発流通を促進する大学間連携とその国際協調に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17200048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関独立行政法人メディア教育開発センター

研究代表者

山田 恒夫  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (70182540)

研究分担者 清水 康敬  独立行政法人メディア教育開発センター, 理事長 (10016561)
三輪 眞木子  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (90333541)
川嶋 辰彦  学習院大学, 経済学部, 教授 (40080353)
山口 和紀  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (80158097)
赤堀 侃司  東京工業大学, 教育工学開発センター, 教授 (80143626)
OKAMOTO Toshio  The University of Electro-Communications, Graduate School of Information Systems, Professor (60125094)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード学習オブジェクト / 横断的検索 / 学習コンテンツ流通再利用 / コンテンツレポジトリー / 多言語多文化対応 / デジタル著作権処理管理 / 教育の質保証 / 国際標準化
研究概要

本研究課題は、知識基盤型社会や高等教育のグローバル化が進展する中、国内の高等教育機関や教員が国際通用性のあるコンテンツを開発蓄積し、海外へ国際発信できるための条件と環境を明らかにするために企図された。グローバルなコンテンツ流通のためのシステムアーキテクチャー、日本の実情にあった大学レポジトリー間の連携のあり方、国際通用性が高く地域対応化にも優れたコンテンツのあり方等について、研究開発を実施した。最終年度にあたり、研究成果報告書と成果公開用HPを作成した。
国際コンソーシアム連携研究班では、高品質かつ再利用可能なコンテンツとその開発環境の要件、メタデータ管理、横断的検索(federated search)、著作権等処理など、コンテンツ流通インフラシステム(学習コンテンツ流通再利用コンソーシアム)のもつべき機能を分析し、技術的要件と持続可能なビジネスモデルについて成果を集約した。横断的検索テクノロジー研究班では、学習コンテンツを国際的に共有するための標準メタデータ要素や語彙、横断的検索エンジン、メタサーチエンジン、有償学習オブジェクトの流通システムについて最新研究開発動向を分析した。コンテンツ品質保証研究班では、国際通用性の高い学習コンテンツの評価基準と品質保証システムに関する調査を行い、その最新研究開発動向を明らかにした。著作権処理システム研究班では、各国・地域の学習デジタルコンテンツ著作権およびその処理システムに関する調査を行い、現有する著作権情報データベースの国際化に向けた課題を整理した。学習コンテンツ国際標準化調査班では、国際標準化団体や各国・地域におけるコンソーシアムを対象に調査を行い、学習コンテンツの開発・蓄積・流通における国際標準化の最新動向について分析した。国内コンテンツレポジトリーモデル研究班では、名古屋大学、NIMEに設置した実験用レポジトリー・サーバーを用いて、レボジトリー間の連携や、コンテンツ流通再利用インフラとの連携に関する実証実験を実施し、具体的な方略を検証した。多言語多文化対応コンテンツ研究班では、「国際開発論・国際協力論」教材を題材に、日本とタイで比較研究を実施し、地域対応化(localization)の要件を明らかにした。

  • 研究成果

    (73件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (53件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 協調学習とe-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄・二宮利江・香山瑞恵
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 23(2)

      ページ: 193-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] K-tai Campus : The ASP service for supporting campus information delivery using mobile phone in higher education facilities(in Japanese with English bastracts).2008

    • 著者名/発表者名
      Hada, Y. Shinohara, M, Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Multimedia Aided Education Research 4(2)

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Collaborative learing and e-Learning(in Japanese with English abstracts).2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T. Ninomiya, T, Kayama, M.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence 23(2)

      ページ: 193-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 携帯電話によるキャンパス運営支援のためのASPサービス-K-tai Campusの概要と利用-2007

    • 著者名/発表者名
      葉田善章・篠原正典・清水康敬
    • 雑誌名

      メディア教育研究 4(2)

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] eラーニングにおける技術標準化とオープン化2007

    • 著者名/発表者名
      仲林清
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31(3)

      ページ: 285-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育機関における次世代コース管理システムの構築に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      梶田将司・角所考・中澤篤志・竹村治雄・美濃導彦・間瀬健二
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31(3)

      ページ: 297-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習オブジェクトの国際的共有のための連合検索システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      吉井亜沙・山田恒夫・清水康敬
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31(3)

      ページ: 393-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Technology standardization and open movement in e-Learning(in Japanese with English abstracts).2007

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K.
    • 雑誌名

      Japan Journnal of Educational Technology 31(3)

      ページ: 285-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of federated search system for sharing learing objects between NIME-glad and overseas gateways(in Japanese with English abstracts).2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshii, A. Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology 31(3)

      ページ: 393-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Webを活用した授業改善の実践と考察2006

    • 著者名/発表者名
      赤堀侃司・柳沢昌義・御園真史
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究 1(1)

      ページ: 118-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 携帯電話を用いた情報配信システムによる高等教育機関へのサービス提供2006

    • 著者名/発表者名
      葉田善章・篠原正典・清水康敬
    • 雑誌名

      メディア教育研究 3(1)

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育機関での共同利用を可能とした携帯電話を用いた情報配信システム2006

    • 著者名/発表者名
      葉田善章・篠原正典・清水康敬
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 2(1)

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] eLearning標準化技術の開発と実践の新しい展開-SCORMとLOMを中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      仲林清・清水康敬・山田恒夫
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 21(1)

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Information delivery system using mobile phones enabling share use among universities(in Japanese).2006

    • 著者名/発表者名
      Hada, Y. Shinohara, M, Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Communication, Information&Society 2(1)

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] New trends in development and practice of e-Learing technology standardization(in Japanese with English abstracts).2006

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K. Shimizu, Y, Yamada, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence 21(1)

      ページ: 92-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 学習コンテンツ共有再利用の国際連携における諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      山田恒夫
    • 雑誌名

      メディア教育研究 2(1)

      ページ: 55-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Issues in the international collaborations for the sharing and re-use of digital learning content(in Japanese with English abstracts).2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Multimedia Aided Education Research 2(1)

      ページ: 55-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Roles of governmental institutions in the promotion of ICT-enhanced learning. T406 : National Policies that Enable or Inhibit ICT in Education.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      CoSN's 13th Annual K-12 School Networking Conference : Scaffolding 21st Century Learning with Technology
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      20080310-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Roles of governmental institutions in the promotion of ICT-enhanced learning. T406 : National Policies that Enable or inhibit ICT in Education.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      CoSN's 13th Annual K-12 School Networking Conference : Scaffolding 21st Century Learning with Technology
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      20080310-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Sakai-oriented R&D for Institutional Information Services in Nagoya Univ2007

    • 著者名/発表者名
      Kajita, S., & Ueda, M.
    • 学会等名
      8th Sakai Conference, Technical Demonstration Session
    • 発表場所
      Newport Beach, LA, U.S.A
    • 年月日
      20071203-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Sakai-oriented R&D for Institutional Information Services in Nagoya Univ.2007

    • 著者名/発表者名
      Kajita, S, Ueda, M.
    • 学会等名
      8th Sakai Conference, Technical Demonstration Session
    • 発表場所
      Newport Beach, U.S.A.
    • 年月日
      20071203-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Keynote Paper : The Organisational knowledge Management for E-Learning in Universities2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T.
    • 学会等名
      the 10th IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education(CATE2007)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20071008-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Keynote Paper : The Organisational knowledge Management for E-Learning in Universities.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T.
    • 学会等名
      Proceedings of the 10th IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education(CATE2007)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20071008-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ISSAI-GASSAI RSS Reader : Distributed Design of Single Action RSS Reader2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., Tsuji, Y., Morimoto, Y., Takahashi, Y., Yamaoka, K., & Sonehara, N.
    • 学会等名
      Proc. of IADIS International Conference WWW/Internet 2007(ICWI2007)
    • 発表場所
      Vila Real, Portugal
    • 年月日
      20071005-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ISSAI-GASSAI RSS Reader : Distributed Design of Single Action RSS Reader.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A. Tsuji, Y. Morimoto, Y. Takahashi, Y. Yamaoka, K, Sonehara, N.
    • 学会等名
      Proceedings of IADIS International Conference WWW/Internet 2007(ICWI2007), Vol.2, 198-202
    • 発表場所
      Vila Real, Portugal
    • 年月日
      20071005-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] International sharing and localization of Learning object2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. & Kawashima, T.
    • 学会等名
      Open Education 2007 : Community, Culture, and Content
    • 発表場所
      Logan, Utah, USA
    • 年月日
      20070926-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] International sharing and localization of Learning object.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Kawashima, T.
    • 学会等名
      Proceedings of Open Education 2007 : Community, Culture, and Content.
    • 発表場所
      Logan, USA
    • 年月日
      20070926-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] GLOBE Panel2007

    • 著者名/発表者名
      Duval, E., Colin, J-N, Ochoa, X., Paquette, G., & Yamada, T.
    • 学会等名
      Second European Conference on Technology Enhanced Learning (EC-TEL 2007)
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      20070917-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] GLOBE Panel.2007

    • 著者名/発表者名
      Duval, E. Colin, J-N, Ochoa, X. Paquette, G, Yamada T.
    • 学会等名
      Second European Conference on Technology Enhanced Learning
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      20070917-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Sharing and Reuse of Digital Learning Resources in Japanese Language Education.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Paper presented at CASTEL/J(Computer Assisted System for Teaching & Learning /Japanese) 2007
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      20070803-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Some Issues in International Sharing and Distribution of Digital Learning Content2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      2007 International Conference of OpenCourseWare and e-Learning
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20070611-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Some Issues in International Sharing and Distribution of Digital Learning Content.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Paper presented at 2007 International Conference of OpenCourseWare and e-Learning
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20070611-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Development and Distribution of Reusable and Sharable Learning Content in Japanese schools2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      CoSN's 12th Annual K-12 School Networking Conference : Bridging Individualized Learning and High Stakes Accountability
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20070328-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Development and Distribution of Reusable and Sharable Learning Content in Japanese schools.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      CoSN's 12th Annual K-12 School Networking Conference : Bridging Individualized Learning and High Stakes Accountability
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20070328-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Development of iPod Usable Contents for Teacher Education Program2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. & Akahori, K.
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education(SITE) 2007
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      20070326-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Development of ipod Usable Contents for Teacher Education Program.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y, Akahori, K.
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education(SITE) 2007
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      20070326-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Ontology and context based repository of learning materials2007

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, T. & Yamaguchi, K.
    • 学会等名
      CAL'07-DEVELOPMENT, DISRUPTION & DEBATE
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      20070326-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Ontology and context based repository of learning materials.2007

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, T, Yamaguchi, K.
    • 学会等名
      Poster session at CAL07-DEVELOPMENT, DISRUPTION&DEBATI-D3
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      20070326-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A Perspective on Open Sources and Open Standards for Next-generation Course Management Systems Under Ubiquitous Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Kajita, S., & Mase, K.
    • 学会等名
      ICCE2007 Workshop 8 "The Trends and the Future of Open Source Software and Standardization"
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Impact of Standardization and Open Source Software in e-Learning2007

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K.
    • 学会等名
      ICCE2007 Workshop 8 "The Trends and the Future of Open Source Software and Standardization"
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Implementation of GLOBE federated search service in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      ICCE2007 Workshop 8 "The Trends and the Future of Open Source Software and Standardization"
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Impact of Standardization and Open Source Software in e-Learning. Suppl.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K.
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Education, Vol.1, 183-188
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Implementation of GLOBE federated search service in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      ICCE2007 Workshop 8 "The Trends and the Future of Open Source Software and Standarization" The 15th ICCE 2007, Vol.1, 167-169.
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A Perspective on Open Sources and Open Standards for Next-generation Course Management Systems Under Ubiquitous Environment.2007

    • 著者名/発表者名
      Kajita, S, Mase, K.
    • 学会等名
      International Workshop on The Trends and the Future of Open Source, Open Content and Standardization at the 15th International Conference on Computers in Education, 3 pages.
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] National Infrastructure for Sharing and Distributing Digital Learning Resources in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Eleonet Open Seminar "Managing digital content in the educational market : what role for Repositories? The Eleonet Approach"
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2007-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] National Infrastructure for Sharing and Distributing Digital Learning Resources in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Eleonet Open Seminar Managing digital content in the educational market : what role for Repositoriey? The Eleonet Approach.
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2007-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] National Infrastructure for e-Learning in Japanese Higher Education.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., & Kondo, K.
    • 学会等名
      ICCE2006 Workshop-W1 : "Advanced Ideas and Technologies for Learning Networks"
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20061130-1203
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] National Infrastructure for e-Learning in Japanese Higher Education.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Kondo, K
    • 学会等名
      Paper presented at ICCE2006 Workshop-W1 : Advanced Ideas and Technologies for Learning Networks. ICCE2006
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20061130-1203
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] NIME-Glad : A Japanese National Gateway to Digital Learning Resources2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Cordra@Work
    • 発表場所
      Memphis, USA
    • 年月日
      20061113-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] NIME-Glad : A Japanese National Gateway to Digital Learning Resources.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Cordra@Work
    • 発表場所
      Memphis, USA
    • 年月日
      20061113-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] GLOBE : Federating and Using Learning Object Repositories WorldWide.2006

    • 著者名/発表者名
      Duval, E., Hanley, G., Paquette, G., Putland, G., & Yamada, T.
    • 学会等名
      The 3rd annual e-learning conference on Intelligent Interactive Learning Object Repositories(I2LOR 2006) : "Learning Systems of the Future : Integrating Knowledge and Services"
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20061108-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Panel : GLOBE-Federating and Using Learning Object Repositoriey WorldWide.2006

    • 著者名/発表者名
      Duval, E. Hanley, G. Paquette, G. Putland, G, Yamada, T.
    • 学会等名
      The 3rd annual e-learning conference on Intelligent Interactive Learning Object Repositories(12LOR 2006) : Learning Systems of the Future : Intergratine Knowledge and Services
    • 発表場所
      Montreal, Quebec
    • 年月日
      20061108-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Support Services for OCW and other OERs in Japanese National Gateway, "NIME-glad"2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Open Education 2006 : Community, Culture, and Content
    • 発表場所
      Logan, Utah, USA
    • 年月日
      20060927-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Support Services for OCW and other OERs in Japanese National Gateway, NIME-glad.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Proceeding of Open Education 2006 : Community, Culture, and Content
    • 発表場所
      Logan, USA
    • 年月日
      20060927-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Global Learning Objects Exchange(GLOBE) : Will it make a difference for education ?2006

    • 著者名/発表者名
      Duval, E., Paquette, G., Yamada, T., Putland, G., & Hanley, G.
    • 学会等名
      2006 MERLOT International Conference(MIC06)
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 年月日
      20060808-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Global Learning Objects Brokered Exchange(GLOBE) : Will it make a difference for education?2006

    • 著者名/発表者名
      Duval, E. Paquette, G. Yamada, T. Putland, G, Hanley, G.
    • 学会等名
      2006 MERLOT International Conference(MIC06) (Westin Ottawa and Ottawa Congress Centre)
    • 年月日
      20060808-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] National Infrastructure for Sharing and Re-use of Digital Learning Resources in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      CoSN's 11th Annual K-12 School Networking Conference : Measuring the VALUE of Education Technology
    • 発表場所
      Arlington, VA, USA
    • 年月日
      20060306-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] National Infrastructure for Sharing and Re-use of Digital Learning Resources in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      At T203 : International Perspectives on ICT in Education, CoSN's 11th Annual K-12 School Networking Conference : Measuring the VALUE of Education Technology
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      20060306-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] National support services for development and distribution of high-quality digital learning resources in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      2007 Conference for the Promotion of Digital Learning Industries
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] National support services for development and distribution of high-quality learning resources in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Invited paper at 2007 Conference for the Promotion of Digital Learning Industries
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ICT in Education and Training : Japan's policy and implementation update.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.
    • 学会等名
      Global Exchange of Networks in Education(GENIE)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2006-10-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] K-tai Campus : University-Sharing Campus Information System Applicable to Mobile Phone and PC.2005

    • 著者名/発表者名
      Hada, Y, Shinohara, M, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Proc. Of IEEE WMTE2005(International Workshop on Wireless and Mobile Technoogies in Education), 164-168
    • 発表場所
      Tokushima, Japan
    • 年月日
      20051128-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A Gateway to Japanese Learning Resources : LOM Referatory and Learning Content Repository2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Advancing ADL through Global Collaboration Forum
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20051004-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A Gateway to Japanese Learning Resources : LOM Referatory and Learning Content Repository-Advancing ADL through Global Collaboration Forum2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20051004-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Automatic Classification of Course Syllabi Using Technical Terminology Dictionary.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      2005 Korea-Japan Joint International Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20050908-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Some issues in the international collaborations for the sharing and re-use of digital learning materials2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      1st APEC Future Education Forum and 2005 KAIEM-JAEMS Joint Int'l Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20050908-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Automatic Classification of Course Syllabi Using Technical Terminology Dictionary.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Proceeding of 2005 Korea-Japan Joint International Conference(3rd) Korean Associatin for Educational Information and Media
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20050908-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Some issues in the international collaborations for the sharing and re-use of digital learing materials.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Invited paper for 1st APEC Future Education Forum and 2005 KAIEM-JAEMS Joint Int'1 Conference 18 pages.
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20050908-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A Gateway to Japanese Learning Resources : NIME's new services2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., & Shimizu, Y.
    • 学会等名
      2005 MERLOT International Conference
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee, USA
    • 年月日
      20050725-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A Gateway to Japanese Learnin Resources : NIME's new services.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T, Shimizu, Y.
    • 学会等名
      2005 MERLOT International Confernce
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee, USA
    • 年月日
      20050725-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 人工知能と教育工学2008

    • 著者名/発表者名
      岡本敏雄,香山瑞恵(編著)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 授業を効果的にする50の技法-FD研修の時代に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      赤堀侃司・柳沢昌義・松本佳穂子・松田岳士・加藤由樹・加藤尚吾・竹内俊彦・渡辺雄貴
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      株式会社 アルク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://resource01.nime.ac.jp/~kaken17200048/

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi