• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

都市内・都市間交通網と公共施設配置に関する数理的ならびに実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17201037
研究機関南山大学

研究代表者

伏見 正則  南山大学, 数理情報学部, 教授 (70008639)

研究分担者 腰塚 武志  国立大学法人筑波大学, 社会工学系, 教授 (50011094)
大山 達雄  国立大学法人政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (30134323)
田口 東  中央大学, 理工学部, 教授 (50114533)
栗田 治  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (40211891)
三浦 英俊  明海大学, 不動産学部, 助教授 (30306253)
キーワード都市 / 交通 / 施設配置 / オペレーションズ・リサーチ
研究概要

1.ネットワーク構造を有するシステムを対象として、その安定性、頑健性、信頼性等の定量的評価の基礎理論を構築し、その応用として、マニラ市の道路交通網、東京都の水道供給網、愛知県南東部の道路網を対象とした分析を行った。
2.大地震などの災害時に道路網に通行不能部分が生じた場合の救急車の最短通路を求めるシステムを構築し、名古屋市の一部のデータを用いて実験を行った。また、それに基づいて、補強すべき道路を列挙する方法を検討した。
3.首都圏に直下型地震が発生した場合を想定して、首都圏の鉄道利用者の被災状況を、時間帯、走行速度による受傷の程度、場所、地下か地上か、等を考慮して詳細に計算した。これは、救援活動の新しい検討資料として有効であると考えられる。
4.欧州でよくみられる放射・環状道路網と北米で多く使われている格子状道路網の構造的性質を数理的に比較検討することによって、道路ネットワーク構造が都市交通に与える影響を理論的に調べ、またこられの視点から見た効率的な道路構造、さらには合理的な車線設計などについての研究を行った。
5.複数地域の周遊を明示的に扱える分布交通量モデルをエントロピーモデルの一般化によって作成し、我が国の観光流動データによる実証分析を行った.
6.新空港の立地評価に当たっては、将来の利用者数が発着便数に大きく影響されることを指摘し、任意の地点に空港を建設したと仮定した場合に、仮想的な発着便によって導かれる利用者数の推定を行った。
7.電力自由化問題を取り上げ、各種分散型電源の普及形態を探る数理計画モデルを構築し、望ましい普及形態を検討した。また、天然ガスをパイプラインで供給し、改質精製した水素ガスを燃料電池自動車に供給するためのパイプラインと水素ステーションの施設計画に関するマクロ特性を解明し、Location-Allocationモデルによる数値解法を提案した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Optimal Design of Two Road Networks Based on their Properties2007

    • 著者名/発表者名
      M.Li, Y.Zhang
    • 雑誌名

      Acta Mathematicae Applicatae Sinica Vol.23 No.2

      ページ: 337-352

  • [雑誌論文] 水素ステーション網の適正配備に関するマクロモデル-適切な水素ステーション数の性質とガスパイプライン形状の数値解-2006

    • 著者名/発表者名
      栗田 治
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.41-3

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Average Traveling Distance and Urban Traffic Pattern Based on the Analysis of SPCP2006

    • 著者名/発表者名
      M.Li
    • 雑誌名

      Operations Research Transactions Vol.10 No.3

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数目的地の同時決定プロセスを考慮した周遊行動モデルの構築-国内観光流動データに基づく分析例-2006

    • 著者名/発表者名
      本間裕太, 栗田 治
    • 雑誌名

      都市計画論文集 No.41-3

      ページ: 187-192

  • [雑誌論文] 複数回の立ち寄りを考慮したエントロピー・モデル2006

    • 著者名/発表者名
      本間裕太, 栗田 治
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 168-169

  • [雑誌論文] 周遊を考慮したエントロピーモデルによる国内観光流動の推定2006

    • 著者名/発表者名
      本間裕太, 栗田 治
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 310-311

  • [雑誌論文] 都市間最短旅行時間に基づく国内新規空港の利用者数予測分析2006

    • 著者名/発表者名
      三浦英俊
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会和文論文集 49巻

      ページ: 89-105

  • [雑誌論文] オブジェクトの空間的精度を第3次元とした3次元地理データベースの構築2006

    • 著者名/発表者名
      鳥海重喜, 田口 東
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用- Vol.14 No.2

      ページ: 91-102

  • [雑誌論文] 個人情報保護を考慮した地理的情報の取り扱い2006

    • 著者名/発表者名
      鳥海重喜, 田口 東
    • 雑誌名

      日本セキュリティマネジメント学会誌 Vol.20 No.3

      ページ: 3-12

  • [雑誌論文] Applying Network Flow Optimization Techniques for Measuring the Robustness of Water Supple Network System in Tokyo2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ASHIDA, Hozumi MOROHOSI, Tatsuo OYAMA
    • 雑誌名

      Operations Research and Its Applications, Lecture Notes in Operations Research, World Publishing Co. Vol.6

      ページ: 22-34

  • [雑誌論文] Mathematical Modeling Analyses for Obtaining an Optimal Railway Track Maintenance Schedule2006

    • 著者名/発表者名
      T.Oyama, Masashi Miwa
    • 雑誌名

      Japan Jounal of Industrial and Applied Mathematics Vol.23 No.2

      ページ: 207-224

  • [雑誌論文] Statistical data analyses to elucidate the causes and improve the countermeasures for preventing train accidents in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Miwa, Brian Gozun, Tatsuo Oyama
    • 雑誌名

      International Transactions in Operational Research Vol.13 No.3

      ページ: 229-251

  • [雑誌論文] shortest Path Problems for Ambulances in Case of Severe Earthquakes2006

    • 著者名/発表者名
      R.Umitsu, M.Fushimi
    • 雑誌名

      Operations Research and Its Applications, Lecture Notes in Operations Research, World Publishing Co. Vol.6

      ページ: 283-291

  • [雑誌論文] 山並み景観と携帯電話基地局2006

    • 著者名/発表者名
      小林隆史, 腰塚武志, 大澤義明
    • 雑誌名

      日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集

      ページ: 14-15

  • [図書] 公共政策評価の理論と実際2006

    • 著者名/発表者名
      大山 達雄(編著)
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      現代図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] サステナブル生命建築(栗田 治 : 第5章「建築・都市におけるサステナビリティとコンパクトデザイン」を執筆した)2006

    • 著者名/発表者名
      村上周三, 北川良和監著(執筆分担)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      共立出版

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi