• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

プロソディーの構造と文法性、文理解に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17202010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関神戸大学

研究代表者

窪薗 晴夫  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 (80153328)

研究分担者 田窪 行則  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10154957)
郡司 隆男  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 教授 (10158892)
坂本 勉  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (10215650)
久保 智之  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (30214993)
馬塚 れい子  理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (00392126)
広瀬 友紀  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50322095)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードプロソディー / 文法性 / 文理解 / 日本語 / 韓国語 / イントネーション
研究概要

主に日本語のプロソディー構造を特に統語構造・意味構造・情報構造とのインターフェースという観点から分析し、日本語諸方言におけるアクセントとイントネーションの構造、それらのプロソディー構造と統語構造、意味構造との関係を明らかにした。これらの成果は諸学会、研究会および年度末の公開ワークショップにて発表し、また研究成果報告書(冊子体およびPDF)に報告した。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Japanese Accent2008

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 雑誌名

      Handbook of Japanese Linguistics

      ページ: 165-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児の音声知覚と言語獲得2008

    • 著者名/発表者名
      馬塚れい子
    • 雑誌名

      生体の科学 59(5)

      ページ: 448-449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二種類の韻律情報が文の一時的曖昧性の解消に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      村岡諭・松浦年男・坂本勉
    • 雑誌名

      音韻研究 11

      ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting language universals and linguistic relativity: language relative construal of individuation constrained by universal ontology2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mutsumi, Reiko Mazuka
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Science 31

      ページ: 385-414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黙読時の内的音声化と眼球運動2007

    • 著者名/発表者名
      近藤公久・神長伸幸・馬塚れい子・林安紀子
    • 雑誌名

      認知科学

      ページ: 400-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focus and intonation in Japanese: Does focus trigger pitch reset? In Ishihara, S. (ed. ) Working Papers of the SFB6322007

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Information Structure (ISIS) 9

      ページ: 1-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The rhythm prosodic bootstrapping hypothesis of early language acquisition: does it work for learning for all languages?2007

    • 著者名/発表者名
      Mazuka, Reiko
    • 雑誌名

      Journal of the Linguistic Society of Japan 9 132

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two types of modal auxiliaries in Japanese: two directionalities in inference. In McGloin, N., et al.(eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Takubo, Yukinori
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 15

      ページ: 440-451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifying empty subjects by modality information: the case of the Japanese sentence-final particles-yo and-ne2007

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, Katsuo, Michiaki Matsumoto, Tsutomu Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics 16

      ページ: 145-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反実仮想と日本語のアスペクト2007

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      日本語学 40628

      ページ: 22-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語のNPIの韻律と意味2006

    • 著者名/発表者名
      郡司隆男
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin 9

      ページ: 17-30

  • [雑誌論文] Processing of relative clauses in Japanese: Coping with multiple ambiguities2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      In Mineharu Nakayama, Reiko Mazuka, Yasuhiro Shirai and Ping Li (eds.) Handbook on East Asian Psycholinguistics

      ページ: 264-269

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福岡方言と朝鮮語釜山方言の疑問詞疑問文の音調2006

    • 著者名/発表者名
      久保智之
    • 雑誌名

      筑紫語学論叢-日本語史と方言-

      ページ: 20-36

  • [雑誌論文] Where does loanword prosody come from? A case study of Japanese loanword accent2006

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 雑誌名

      Lingua 116

      ページ: 1140-1170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phonological structure and unaccented nouns in Tokyo and Osaka Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo, Misa Fukui
    • 雑誌名

      In Timothy J. Vance, Kimberly Jones (eds. ) Japanese/Korean Linguistics 14

      ページ: 39-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Influence of Prosody in Processing Relative Clauses in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, Satoru, Toshio Matsuura, Tsutomu Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Science 7(2)

      ページ: Journal of Cognitive Science 7(2): 115-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Handbook of East Asian Psycholinguistics2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Tsutomu
    • 雑誌名

      Processing empty categories in Japanese

      ページ: 270-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntax-prosody (mis-)matching in sentence production in the presence and absence of referential context2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth Tokyo Conference on Psycholinguistics

      ページ: 139-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntax-phonology interfaces in Busan Korean and Fukuoka Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Tomoyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Symposium

      ページ: 195-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国語の否定:否定のスコープと焦点2005

    • 著者名/発表者名
      田窪行則
    • 雑誌名

      中国語学 252

      ページ: 61-71

    • 査読あり
  • [学会発表] Consonant gemination in Japanese loanword phonology2008

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, H., Junko Ito, Armin Mester
    • 学会等名
      18th International Congress of Linguists
    • 発表場所
      ソウル・高麗大学
    • 年月日
      2008-07-24
  • [学会発表] Prosody-scope correlation in Wh-interrogatives: Production and Perception2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      International Conference on Processing Head-final Structures
    • 発表場所
      Rochester Institute of Technology
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] Production and perception of prosody-scope correlation in Wh-interrogatives2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      Workshop on Prosody, Syntax and Information III
    • 発表場所
      Indiana University
    • 年月日
      2007-09-14
  • [学会発表] Loanword accent in South Kyungsang Korean2007

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 学会等名
      A moraic account
    • 発表場所
      Univ. of Saarbrucken
    • 年月日
      2007-08-08
  • [図書] ことばの力を育む2008

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄・窪薗晴夫
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      東京:慶應義塾大学出版会
  • [図書] Asymmetries in Phonology: An East-Asian Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Kubozono, Haruo
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      東京:くろしお出版
  • [図書] ネーミングの言語学2008

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      東京:開拓社
  • [図書] ommunicating Skills of Intention2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Tsutomu
    • 出版者
      Tokyo: Hituzi Shobo Publishing
  • [図書] アクセントの法則2006

    • 著者名/発表者名
      窪薗晴夫
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      東京:岩波書店
  • [図書] Handbook of East-Asian Psycholinguistics: Volume II, Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Mineharu, Mazuka, Reiko, Shirai, Yasuhiro (eds.)
    • 出版者
      Cambridge: Cambridge University Press
  • [図書] 音韻領域

    • 著者名/発表者名
      久保智之
    • 出版者
      福岡九州大学出版会(forthcoming)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2017-10-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi