研究課題
基盤研究(A)
日本を含むアジア海域の歴史に関する国内、国際研究ネットワークの形成と拡充、若手研究者育成など研究組織面での成果に加えて、研究内容の面でも、長崎研究を活用したアジアの港町における異文化交流の実態、政治と経済の関係からみたインド洋海域と東アジア海域の性格の違い、同じ海域に属する広州と長崎という二つの港町における外国人への対応の微妙な相違とその後世への影響などの諸点を明らかにし、次の新たな共同研究計画につながる多大な成果を挙げた。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (7件) 図書 (8件) 備考 (4件)
史学雑誌 118-2
ページ: 1-36
Hoffmann,B. & M.Ritter (ed.), Iran und iranische geprakte Kulturen. Wiesbaden
ページ: 85-93
『グローバル・ヒストリーの挑戦』山川出版社
ページ: 66-76
Le gout de l'Inde. Musee de la Compagnie des Indes & Presse Universitaires de Rennes
ページ: 34-43
九州工業大学研究紀要(人文・社会科学) 56
ページ: 1-9
International Journal of Asian Studies, 4/2
ページ: 201-220
東洋史研究 65-4
ページ: 39-72
Eurasian Studies, V
ページ: 175-193
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/haneda/India%20Report%20on%20local%20newspaper.html)
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/haneda/sub1.html