• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

沖縄近代法の形成と展開-沖縄の特殊性と普遍性

研究課題

研究課題/領域番号 17203003
研究機関沖縄大学

研究代表者

田里 修  沖縄大学, 法経学部, 教授 (40179685)

研究分担者 森 謙二  茨城キリスト教大学, 文学部, 教授 (90113282)
牧田 勲  摂南大学, 法学部, 教授 (90209403)
矢野 達雄  広島修道大学, 法学部, 教授 (00136300)
奥山 恭子  横浜国立大学, 大学院・国際社会学研究科, 教授 (50214086)
林 研三  札幌大学, 法学部, 教授 (60218568)
キーワード沖縄 / 近代法 / 土地制度 / 家族制度 / 地方制度
研究概要

平成20年度はこれまでの研究を継続しいくつかまとめることができた。研究代表者の田里修と研究協力者の田里雅湖は『蔡温年譜』『琉球・沖縄法社会史年表』『伊平屋島杣山竿入帳』の三冊を編集、刊行することができた。『琉球・沖縄法社会史年表』は暫定版であるが平成21年度からの研究において完成を目指していきたい。研究分担者の森謙二は石垣市の戸籍を2000件収集しデータ・ベース化を進めるとともにその分析に着手することが出来た。研究代表者の田里修と分担者の森謙二は札幌大学名誉教授・宮良高弘氏の資料を整理しデジタル化するとともに資料を竹富町に寄贈することができた。研究分担者の森謙二と林研三は石垣市小浜島の家族・親族調査を行い一定の成果を上げることができ、今年度作成の報告書(電子版)に掲載予定。研究分担者の青島敏と研究協力者の金城善は「『官報』に掲載された沖縄県令の件名等と学事関係規定の変遷」をまとめるとともに、今年度の報告書(電子版)において沖縄県令達集について報告する予定である。また青嶋敏は『戦前期沖縄県令達令規目録--令達集・令規集収録編(暫定版)--』を編集・刊行した。研究分担者の矢野達雄は地方制度についてまとめることができ、今年度作成の報告書(電子版)に掲載予定。研究分担者の牧田勲は土地整理事業の進捗、展開についてまとめることができ今年度作成の報告書(電子版)に掲載予定。研究分担者の奥山恭子は沖縄の移民と家族制度についてまとめた。研究協力者の平良勝保は明治期の沖縄旧慣調査についてまとめることができ今年度作成の報告書(電子版)に掲載予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 蔡温年譜2009

    • 著者名/発表者名
      田里修, 田里雅湖編
    • 雑誌名

      蔡温年譜 1

      ページ: 1-196

  • [雑誌論文] 琉球・沖縄法社会史年表2009

    • 著者名/発表者名
      田里修, 田里雅湖編
    • 雑誌名

      琉球・沖縄法社会史年表 1

      ページ: 1-324

  • [雑誌論文] 伊平屋島杣山竿入帳2009

    • 著者名/発表者名
      田里修, 田里雅湖編
    • 雑誌名

      伊平屋島杣山竿入帳 1

      ページ: 1-168

  • [雑誌論文] 『官報』に掲載された沖縄県令の件名等と学事関係規定の変遷2009

    • 著者名/発表者名
      青嶋敏, 金城善
    • 雑誌名

      『社会科学論集』(愛知教育大学地域社会システム講座発行) 47号

      ページ: 223-265

  • [雑誌論文] 『手形組年限浮掛地』の法的性質に関する一考察-琉球・沖縄における旧慣土地制度の一側面-2009

    • 著者名/発表者名
      青嶋敏
    • 雑誌名

      『愛知教育大学研究報告』(人文・社会科学編) 58輯

      ページ: 141-149

  • [雑誌論文] 戦前期沖縄県令達令規目録-令達集・令規集収録編(暫定版)-2009

    • 著者名/発表者名
      青嶋敏編
    • 雑誌名

      戦前期沖縄県令達令規目録-令達集・令規集収録編(暫定版)- 1巻

      ページ: iv+76

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi