• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

変革期における新たな立法動向と多元的立法過程における比較的・総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17203004
研究機関北海道大学

研究代表者

岡田 信弘  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60125292)

研究分担者 常本 照樹  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10163859)
笹田 栄司  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20205876)
佐々木 雅寿  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90215731)
宮脇 淳  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (50281770)
棟居 快行  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (00114679)
キーワード公法学 / 政治学 / 議会制 / 議院内閣制 / 二院制
研究概要

平成19年度は、前年度に引き続き、日本および主要国の立法動向や立法過程に関する情報収集とそれに基づく問題点の検討を行ったが、それに加えて、共通の問題について同時的に比較検討するために、小規模なものではあるが、国際シンポジウム(日本・台湾)を開催した。こうした活動を通じて、グローバリゼーションの進行に伴って、経済格差などの経済的社会的問題が普遍化し、各国ともそれへの対応を迫られていることが明らかになったように思われる。そして、この対応のありようには、それぞれの国の政治的社会的特殊要因が関わっていることも確認された。その意味で、「普遍と特殊」のせめぎ合いの中で、問題解決の模索が行われているといえるが、そのせめぎ合いを視野に入れた分析モデルの提示が本共同研究の今後の検討課題となろう。
1 平成19年度の研究会活動
第1回研究集会(平成19年8月3日)
芦田淳氏(国立国会図書館)「イタリアの選挙立法と立法過程」
第2回研究集会(平成19年8月23日〜24日)
岡田信弘氏(北海道大学)「最近の立法過程研究の動向と本共同研究の課題」
林知更氏(東京大学)「憲法秩序における団体」
原田一明氏(横浜国立大学)「憲法改正論議の中での両院制」
榊原志俊氏(衆議院調査局)「衆議院調査局改革のありかた」
森本昭夫氏(参議院事務局)「国会法規範の特性」
第3回研究集会(平成19年9月4日)
中村民雄氏(EUにおける多元的立法過程:EU立法と構成国内立法の関係)
第4回研究集会(平成20年3月8日)
河崎政司氏(参議院法制局)「立法過程における参議院の役割-過去・現在・将来-」
2 国際シンポジウムの開催
テーマ:「国民年金制度改革の現状と問題点-台湾と日本の比較」
主報告:ハオ・フェンミン氏(台湾国立中正大学)
コメント:リ・レンミョウ氏(台湾国立中正大学)・加藤智章氏(新潟大学)・小山剛氏(慶応大学)

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Le referendum constitutionnel au Japon2007

    • 著者名/発表者名
      OKADA Nobuhiro
    • 雑誌名

      ICCLPP Publications 10号

      ページ: 187-197

  • [雑誌論文] 主権論再考2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 信弘
    • 雑誌名

      ジュリスト 1334号

      ページ: 39-49

  • [雑誌論文] 社会保障法学と憲法学2007

    • 著者名/発表者名
      棟居 快行
    • 雑誌名

      社会保障法 22号

      ページ: 151-160

  • [雑誌論文] 「小さな憲法論」の試み2007

    • 著者名/発表者名
      棟居 快行
    • 雑誌名

      月刊司法書士 423号

      ページ: 3-18

  • [雑誌論文] 自治体財政健全化法の概要2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇 淳
    • 雑誌名

      季刊事業再生と債権管理 21巻3号

      ページ: 41-45

  • [雑誌論文] 日本国憲法における両院制2007

    • 著者名/発表者名
      浅野 善治
    • 雑誌名

      比較憲法学研究 18・19合併号

      ページ: 113-145

  • [雑誌論文] 憲法改正の国会審議のあり方2007

    • 著者名/発表者名
      浅野 善治
    • 雑誌名

      議会政治研究 82号

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 地方税法と税条例のあり方に関する今日的課題2007

    • 著者名/発表者名
      浅野 善治
    • 雑誌名

      税 62巻4号

      ページ: 4-19

  • [雑誌論文] フランス憲法における両院制2007

    • 著者名/発表者名
      新井 誠
    • 雑誌名

      比較憲法学研究 18・19合併号

      ページ: 29-54

  • [雑誌論文] 危険の国際化と政府の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 正彰
    • 雑誌名

      公法研究 69号

      ページ: 92-102

  • [雑誌論文] カナダにおける裁判所と立法府の対話2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅寿
    • 雑誌名

      法学雑誌(大阪市大) 54巻1号

      ページ: 15-53

  • [雑誌論文] 社会保険庁改革法案の立法過程と有権者による政策評価2007

    • 著者名/発表者名
      武藤 勝宏
    • 雑誌名

      同志社政策科学研究 9巻2号

      ページ: 33-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 憲法9条の「解釈改憲」と「明文改正」2007

    • 著者名/発表者名
      高見 勝利
    • 雑誌名

      世界 765号

      ページ: 155-164

  • [学会発表] 冷戦後日本のシビリアンコントロールの変容2007

    • 著者名/発表者名
      武蔵 勝宏
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-07
  • [図書] 司法の変容と憲法2008

    • 著者名/発表者名
      笹田 栄司
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 立憲主義の政治経済学2008

    • 著者名/発表者名
      棟居 快行
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 岩波講座・憲法2 人権論の新展開2007

    • 著者名/発表者名
      棟居 快行
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 岩波講座・憲法5 グローバル化と憲法2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 正彰
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi