• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

メチル水銀汚染による生活障害とその回復・支援策に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17203033
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関中京大学 (2007-2008)
久留米工業大学 (2005-2006)

研究代表者

成 元哲  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (20319221)

研究分担者 牛島 佳代  福岡大学, 医学部, 助教 (10336191)
連携研究者 田村 憲治  国立環境研究所, 環境健康研究領域, 主任研究員 (10179898)
堀田 恭子  立正大学, 文学部, 准教授 (20325674)
藤村 美穂  佐賀大学, 農学部, 講師 (60301355)
向井 良人  熊本保健科学大学, 保健科学部, 准教授 (50315280)
川北 稔  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (30397492)
稲岡 司  佐賀大学, 農学部, 教授 (60176386)
須田 一弘  北海学園大学, 人文学部, 教授 (00222068)
田中 美加  福岡大学, 医学部, 講師 (70412765)
研究協力者 丸山 定巳  熊本大学, 文学部, 名誉教授 (00039968)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード環境汚染による健康被害 / 健康を決める社会的要因 / 地域特性 / 水俣病補償者割合 / 生活障害 / 回復・支援策
研究概要

2004年10月の水俣病関西訴訟最高裁判決後、水俣病に関連した体調不良を訴える人が急増している。メチル水銀汚染地域である不知火海沿岸3市3町を対象に、地域住民の生活と健康に関する実態調査を実施した。その結果、第1に、水俣病の大量申請を生み出した地域特性や水俣病イメージなどの社会的要因を明らかにした。第2に、水俣病補償上の位置を示すMD statusと住民の健康度との関連を解明した。第3に、広範囲な地域に拡がり続ける保健手帳申請者へのインタビュー調査を実施し、加齢に伴う生活適応上の障害を明らかにし、地域全体の健康増進に向けてどのような回復・支援策が必要であるかを検討した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 水俣病ステータス(MD status)-不知火海沿岸地域住民の健康度を規定する社会的要因-2009

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代・成元哲
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集 20巻1号(校正中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水俣病大量申請を生み出す社会的要因の探索2009

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・丸山定巳
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要 2巻2号

      ページ: 39-54

  • [雑誌論文] 水俣病認定申請者の生活実態と健康状態-最高裁判決半年後の調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・丸山定巳・川北稔
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要 2巻1号

      ページ: 41-58

  • [雑誌論文] 不知火海研究プロジェクト、不知火海沿岸地域住民の水俣病補償制度上の位置と日常生活動作能力との関連2008

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代・成元哲、川北稔、向井良人、田村憲治、田中司朗、田中美加、丸山定巳
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 63巻4号

      ページ: 699-710

    • URL

      http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjh/63/4/699/_pdf/-char/ja/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不知火海研究プロジェクト、水俣病補償制度への申請と「病いの体験」-関西訴訟判決後の申請行動の背景-2008

    • 著者名/発表者名
      川北稔・成元哲・牛島佳代
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集 19巻1号

      ページ: 26-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不知火海研究プロジェクト、なぜ今、大量の水俣病認定申請者なのか-2008

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・川北稔・丸山定巳
    • 雑誌名

      公衆衛生 70巻2号

      ページ: 124-127

  • [雑誌論文] 不知火海研究プロジェクト、水俣病認定申請者の居住歴と健康状態2006

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代・成元哲・川北稔・丸山定巳
    • 雑誌名

      公衆衛生 70巻3号

      ページ: 211-214

  • [雑誌論文] 不知火海研究プロジェクト、申請を遅らせた住民の「水俣病」イメージ2006

    • 著者名/発表者名
      川北稔・成元哲・牛島佳代・丸山定巳
    • 雑誌名

      公衆衛生 70巻4号

      ページ: 288-291

  • [雑誌論文] 不知火海研究プロジェクト、補償格差と不公平感2006

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・川北稔・丸山定巳
    • 雑誌名

      公衆衛生 70巻5号

      ページ: 377-380

  • [学会発表] 高齢者におけるソーシャルネットワークと主観的健康感の関連2008

    • 著者名/発表者名
      田中美加
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 不知火海沿岸地域住民の居住地域と自覚症状との関連2008

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] 不知火海沿岸地域住民の生活と健康に関する調査報告(1)水俣病の社会疫学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      成元哲
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 不知火海沿岸地域住民の生活と健康に関する調査報告(2)サンプリングの考え方2007

    • 著者名/発表者名
      田中司朗
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 不知火海沿岸地域住民の生活と健康に関する調査報告(3)個人の健康度2007

    • 著者名/発表者名
      田中美加
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 不知火海沿岸地域住民の生活と健康に関する調査報告(4)個人の健康度と地域の健康度2007

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 不知火海沿岸地域住民の不公平感と健康度に関する社会疫学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] 水俣病50年目の現状新規認定申請者調査報告-(1)なぜ今、大量の水俣病認定申請なのか-2006

    • 著者名/発表者名
      丸山定巳
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
  • [学会発表] 水俣病50年目の現状新規認定申請者調査報告-(2)人為起源の環境災害としての水俣病-2006

    • 著者名/発表者名
      成元哲
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
  • [学会発表] 水俣病50年目の現状新規認定申請者調査報告-(3)申請を遅らせた不知火海沿岸住民の『水俣病』イメージ-2006

    • 著者名/発表者名
      川北稔
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
  • [学会発表] 水俣病50年目の現状新規認定申請者調査報告-(4)補償格差が健康を損なう-2006

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-28
  • [学会発表] 水俣病認定申請者の健康度に関する社会疫学研究2006

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代
    • 学会等名
      第65回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2006-10-26
  • [図書] 不知火海研究プロジェクト(健康を決める社会的要因の探索 : 社会疫学への招待)2008

    • 著者名/発表者名
      成元哲・牛島佳代・丸山定巳
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      三恵社
  • [図書] 山懸然太朗監修(保健医療福祉の研究ナビ)2007

    • 著者名/発表者名
      牛島佳代、福田吉治
    • 総ページ数
      51-52, 71-75
    • 出版者
      金原出版
  • [備考] (健康を決める社会のオキテ国際シンポジウム開催(不知火海研究プロジェクト主催)、2007年11月11日、福岡大学)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi