研究課題
基盤研究(A)
幼児期・学齢期の障害児・軽度発達障害児の発達援助技法の検討と担任保育士・教員への支援を「コンサルテーション」の視点から専門機関と保育園・学校等々の連携の体制を作るとともに、それらの子どもの対人関係スキルの向上の援助方法を提案できた。学齢後の肢体不自由障害者への動作及び心理的援助システムの試みを行い、地域での援助システムのモデルを提示した。また、発達障害者をもつ大学生への支援の問題点と方法を明らかにした。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)
リハビリテイション心理学研究 35巻
ページ: 1-5
心理劇研究 32巻
ページ: 9-15
臨床心理学 9巻
ページ: 8-13
心理劇研究 31巻
ページ: 1-8
コミュニティ心理学研究 12巻
ページ: 1-22
臨床心理学 第8巻
ページ: 694-705
特殊教育学研究 45巻
ページ: 243-254
ページ: 513-526
リハビリテイション心理学研究 34巻
ページ: 1-16
児童青年精神医学とその近接領域 48巻
ページ: 21-38
心理劇研究 29巻
ページ: 61-72
発達臨床心理研究 11巻
ページ: 1-10
臨床心理学 6巻
ページ: 823-828
LD研究 15巻
ページ: 110-117
17巻
ページ: 73-83