• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

企業・卒業生による大学教育の点検・評価に関する日欧比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17203041
研究機関九州大学

研究代表者

吉本 圭一  九州大学, 大学院人間環境学研究院, 助教授 (30249924)

研究分担者 小方 直幸  広島大学・高等教育研究開発センター (20314776)
稲永 由紀  筑波大学・大学院ビジネス科学研究科(大学研究センター) (80315027)
亀野 淳  北海道大学・高等教育機能開発総合センター (50333646)
村澤 昌崇  広島大学・高等教育研究開発センター (00284224)
山田 裕司  九州大学・大学院人間環境学研究院 (10432824)
キーワード高等教育 / 教育の成果 / 点検・評価 / 労働市場 / 就職 / キャリア形成 / 国際比較 / カリキュラム
研究概要

本研究では、卒業生調査を通して高等教育の成果を点検・評価するための研究として、量的分析・質的分析・理論研究を行っているが、量的分析に置いては、欧州委員会資金による欧州9ヶ国の共同研究(REFLEXプロジェクトhttp://www.fdewb.unimaas.nl/roa/reflex/index.htm)に日本から準メンバーとして参加している。ここでは、大学教育を長期的なキャリア形成にかかる効果という観点から総合的に把握し点検・評価するための枠組みを確立するとともに、共通枠組みでの卒業生調査を実施し、結果の分析・検討を行っている。欧州でのデータ整備はまだ完了していないが、13ヶ国30,000名の卒業生データが収集されている。日本では、2001年度大卒者を対象母集団とし、全国代表サンプルを得るために、地域性、機関種別、専攻分野、大学序列などの層化を行い調査サンプル設計を行った。調査の実施は郵送調査とweb調査(http://www.j-reflex.jp/)で行った。2007年2月までで62大学70学部2,500名から回答を得て、データクリーニング、分析の段階に入っている。調査結果の分析については、海外での学会CHER(独国)、欧州共同研究グループの会合(6月、9月、3月)において暫定データに基づいた報告をしている。
質的調査では、昨年度同様、日英仏独蘭を比較する枠組みを検討するため、海外共同研究者とワークショップを開催し、比較分析の理論的枠組の検討を行った(6月、9月、3月)。また、高卒直後に進学し若い学卒者が多く職業専門教育のウエイトが小さいなどの制度的共通性の多い英国に比較対象を絞って、英国側の海外共同研究者との調査実施に関する可能性の検討・準備を行った。その結果、高等教育機関のキャリアサービス、企業の人事担当者などに焦点を絞ったインタビュー調査による、平成19年度の日英での比較研究の設計を行った。
理論分析として、全体研究会を開催(6月、8月)し、これらの量的調査・質的調査の進捗状況の報告にあわせて検討を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pedagogy and Andragogy in Higher Education - a comparison among Germany, the UK and Japan-2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi YOSHIMOTO, Yuki INENAGA, Hiroshi YAMADA
    • 雑誌名

      European journal of Education, Blackwell Publishing vol.42,No.1

      ページ: 71-94

  • [雑誌論文] 卒業生を通した「教育の成果」の点検・評価方法の研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉本 圭一
    • 雑誌名

      『大学評価・学位研究』、大学評価・学位授与機構 第5号

      ページ: 77-107

  • [雑誌論文] 第2部 高校・大学教育・社会の接続/第3章 大学での学びと卒業後の仕事-階層的大学システムの行方-2007

    • 著者名/発表者名
      小方 直幸
    • 雑誌名

      『21世紀型高等教育システム構築と質的保証FD・SD・教育班の報告』,COE研究シリーズ 26号

      ページ: 131-144

  • [雑誌論文] 大学教育におけるカリキュラム改革とその方向性2007

    • 著者名/発表者名
      山田 祐司
    • 雑誌名

      『九州大学教育社会学研究集録』、九州大学教育社会学研究室 第8号

      ページ: 29-40

  • [雑誌論文] インターンシップ制度の多様な展開とインターンシップ研究2006

    • 著者名/発表者名
      吉本 圭一
    • 雑誌名

      『インターンシップ研究年報』、日本インターンシップ学会 第9号

      ページ: 17-23

  • [雑誌論文] 学部特性に基づく入試戦略のための一試論2006

    • 著者名/発表者名
      小方 直幸
    • 雑誌名

      『大学生のキャリアプロセスに関する調査』広島大学入学センター

      ページ: 109-114

  • [図書] 「ヨーロッパ諸国における大卒者の雇用と職業」、『ヨーロッパの高等教育改革』(165-188頁)2006

    • 著者名/発表者名
      吉本圭一, 稲永由紀, 中島弘和(訳), ウルリッヒタイヒラー(著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      玉川大学出版部 (馬越徹,吉川裕美子(監訳))

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi