• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

我が国との比較を視点にした英国シティズンシップ教育の計画・実施・評価・改善の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17203042
研究機関広島大学

研究代表者

池野 範男  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10151309)

研究分担者 吉田 正生  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20261373)
片上 宗二  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (60007755)
吉村 功太郎  東北学院大学, 教養学部, 助教授 (00270265)
戸田 善治  千葉大学, 教育学部, 助教授 (50207586)
水山 光春  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80303923)
キーワードシティズンシップ / シティズンシップ教育 / 英国 / 比較研究 / 地方行政局 / PDCA
研究概要

新たな教育創造を行う教育過程開発をねらいとし、21世紀を迎え、変質しつつある国家・社会において、新たに求められるようになる市民を育成するためのシティズンシップ教育を取り上げ、その基本的特性を実現する教育を、日本と英国の比較改革研究を通して解明するために、本年度は、次のことを実施した。
(1)文献レビュを通じて、日本側のシティズンシップ教育の状況、英国側のシティズンシップ教育の状況を明らかにし、シティズンシップ教育研究の問題点を確認し、その課題を明確にした。
(2)日本側のシティズンシップ教育の状況を把握するために、英国研究協力者、ジェームズ・アーサー・カンタベリー・クライスト・チャーチ・大学教授、イアン・デービス・ヨーク大学上級講師を招き、広島地区・関西地区において、現状比較研究会を開催した。
(3)英国のシティズンシップ教育に関する教育計画状況を把握するために、ロンドンにあるQCAやCitiEDを調査した。また、地方行政との連携、教員養成の実施計画や評価計画、これらの実際を調査するために、イングランド中西部の実例を調査した。マンチェスター地方行政局を通して、計画案を収集し、実行責任者へのインタビューを通じて、実施状況を明らかにした。
(4)英国側研究協力者の支援を得て、ヨーク市地区、マンチュセスター市地区において代表的な初等学校、中等学校におけるシティズンシップ教育の実際の授業を見学し、計画者、授業者にインタビューし、計画、実施、評価、改善の観点、とりわけ、計画、実施の観点に重点を置いて、調べ、現状と問題点を見いだした。
(5)本年度の調査の結果にもとづいて、全体会議を開き、調査の内容や方法を検討し、反省し、次年度の調査の内容や方法を新たに立てた。

研究成果

(10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [雑誌論文] 市民社会科歴史教育の授業構成2006

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      社会科研究 64

      ページ: 51-60

  • [雑誌論文] 中学校社会科歴史教科書に現れたアイヌ民族関係記述について(その4)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田正生
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編) 第56巻第2号

      ページ: 97-106

  • [雑誌論文] 「シティズンシップ・エデュケーション」論の社会科教育学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      戸田善治
    • 雑誌名

      社会科研究 64

      ページ: 21-30

  • [雑誌論文] 批判的シティズンシップの育成をめざす社会科授業-シティズンシップ地理を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      水山光春
    • 雑誌名

      社会科研究 64

      ページ: 11-20

  • [雑誌論文] Citizenship Education In Japan After World War II2005

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      International Journal of Citizenship and Teacher Education Vol.1 No.2

      ページ: 93-98

  • [雑誌論文] 公民単元「国際連合について考える」-「国家・社会の形成者」を育成する中学校社会科授業の開発(2)-2005

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      広島平和科学 27

      ページ: 137-154

  • [雑誌論文] 中学校社会科歴史教科書に現れたアイヌ民族関係記述について(その3)2005

    • 著者名/発表者名
      吉田正生
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編) 第56巻第1号

      ページ: 173-182

  • [雑誌論文] 市民性の育成をめざす社会科授業の開発-公共性を視点にして-2005

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 雑誌名

      社会系教科教育学研究 17

      ページ: 61-69

  • [図書] "民主政治"をめぐる論点・争点と授業づくり2005

    • 著者名/発表者名
      片上宗二
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] "情報化社会"をめぐる論点・争点と授業づくり2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋健治
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      明治図書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi